
2〜3年前、わいも君から毒蝮富士お誘い頂きましたが
当時恐れ多くて遠慮してました。
昨シーズン毒蝮筑波に参加したい気持ちが込み上げてき、2022/12/9に照準を合わすよう準備しました。
⬛︎脚と車高を鈴鹿用にOH
⬛︎ギア比を鈴鹿・筑波用に変更
⬛︎体重を去年から増えた5kg+1kg=計6kgダウン
⬛︎アタック3周目までで決めるイメトレ
まず結果から
2.3秒更新の62秒372
さて少し振り返り〜
日中の遠征移動は初やね
山も
海も
月も
ジラフも
素晴らしかっです!
ジラフうめ〜
ようちゃん食べるん、、、、大型犬ばりに早すぎww
さて出陣
今までに体感した事ない雰囲気
馬に乗ったマシンばっかでウォーマー用の発電機が轟音を奏でる
ドラミでワクワクした瞬間を少し
主催様「本日のコンディション発表します」
参加者「お〜!」
主「路面ドライ」
参「お〜〜!」
主「気温1度」
参「おおお!!〜〜!」
主「気圧1023」
参「ぬぅお〜↑〜お〜!ぎゃ〜↑うわ〜!!」
こんな雰囲気、未だかつてなしw
俺ウズウズして堪らんww
主「今日はじめての人」
僕含め2人「手を挙げる」
主「ヤラかさないでね」
僕「わお!これが1周の為に何十万、何百万をかけ準備した集団か〜。早く走りて〜!!」
今回は友人カメラマン4名も寒いなか撮影頂け有難ったです!
これフロント2本に輪止めしておりますので
ご安心くださいませ
自作タイヤウォーマー用の断熱材
2時間ヒーターMAX
見事成功!
1.6が1.9に上がりました
フロントは1.5常温スタート
コースイン
1コーナー、さくらやさん発見♪
この撮影スポットは
事前申請必要な箇所で
毎回素敵なお写真を
撮って頂き
ほんと頭が下がりますm(_ _)m
右リア浮くんですね
最終コーナーもレアな申請必要箇所から
かっこええ〜
ピットインする場面も良き
フミヤくんとタカくんは車も決まってらっしゃ撮影も個性あり素敵です!
流し撮りと言えばフミヤ君!
躍動感あって良いです!
またドライバーを良く観察されてシャッター♪
タカ君といえば構図
自作ウォーマーばらしてるとこ撮られてるw
そして2ヘア
全回もそうでしたが
綺麗すぎです!
最後は、最終コーナーといえばの
わいも君!!
筑波遠征は友人のお写真にて満足度めっちゃup
皆さん撮影と編集いつもありがとうございます(>人<;)
さて次は走行記録
フロント12DタイプA
新品は初
アウトラップ2ヘアあたりまでプラスチックのように硬い。
冷1.5スタート温1.8
もう0.1〜0.3下げてもよいかも。
兎に角、縦、斜め、横がA052より格段に上
⬛︎1コーナー
169.1(68.8)
改善点分からないくらい上手くいった。次、再現できるか?
⬛︎1ヘア
150..8(63.5)
ブレーキ余りまくり
もっと奥でブレーキし横グリップ使って曲げたい
⬛︎ダンロップ
119.8(108.9)
ブレーキ踏むか迷いをもって侵入
もっと奥でクイッとフロント勢いよくいれて即アクセル踏み、
立ち上がり外まで使って走ってみたい
⬛︎2ヘア
157.0(63.3)
よー分からん。どなたかアドバイスください。
⬛︎裏ストレート
シフトupでレブって失速
これ鈴鹿で多発。勉強しろやオレ。
⬛︎最終
173.7(123.6)
イメージと実際の乖離が酷すぎるwww
脚とタイヤのグリップ考えると、、、ね〜。
「寝てるんですか?(笑)」byけっけ君www
ベストタイムという結果では僕の勝ちですけどねw
早く抜いて下さいね〜wwww
12DタイプAは、3周目から垂れてアカンね♪
あとウンコ拾いまくる!
やはりアタック1〜2周目でキメる勝負タイヤですね!!!
遠征が良い結果に繋がり、ホッとしました!
車を触って頂いてるショップのFacebookに投稿頂きネタになるのもモチベーションに繋がります。
何度も言いますが毒蝮走行会最高!!
わいも君きっかけ作ってくれ感謝です。
僕の考えは「料理人が切れ味悪い包丁で修行して上手くなるか?」
と思っておるタイプです。
皆さん価値観バラバラで僕の意見を強要するつもりは無いですが、
「どうせヤルなら、素晴らしい環境と素晴らしい道具を手に入れる」ことで楽しさが変わると思っております。
オレは「その分、色々犠牲にして10ヶ月真剣に用意してきた」
真剣な分、素晴らしい仲間に出会えて、より高みを目指せ昨日までと違う景色を楽しめるのかなと思います^_^
さて次の今シーズン目標に向け楽しみたいと思います!
あれ?作手2つあるやんwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/12/15 14:09:01