• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆こんきちのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

2025全国白バイ安全運転競技大会

2025全国白バイ安全運転競技大会三連休の中日の午前中は仕事。

午後からジョイフル本田に買い物ついでに、久しぶりに白バイ安全大会を見学して来ました。

全国腕すぐりの白バイ隊員の競技大会、見ごたえがありますね〜




今日はスラローム競技




普段乗ってるバイクではないのに、普段から乗ってる様に皆さん素晴らしい走りしています



女子選手も男子顔負けに

この競技会見てると絶対に白バイからは逃げられないな、いや白バイに追われる様な運転はしないで安全運転🚗 ³₃

帰りにたこ焼き







大阪たこ焼きとちょっと違い、外はカリカリ中はトロトロ、美味い😋

三連休最終日はコペンでつくばサーキット走って来ます、楽しみ。










Posted at 2025/10/12 15:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月02日 イイね!

2025年9月度平均燃費です。

2025年9月度平均燃費です。9月はかなり走りました。
2433km
114.4ℓ

日光、会津、箱根、信州










Posted at 2025/10/02 18:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月01日 イイね!

ちょっくら西へ✈️最終日

ちょっくら西へ✈️最終日ちょっくら西へも最終日

またまた足をのばして、しまなみ海道へ



尾道まで
約10年前に来て以来久しぶりに来ました



千光寺頂上であまりにも暑いので


瀬戸内レモンソフトGood👍






この景色が良いんですね〜




渡船

昼はもちろん







尾道ラーメン、細麺醤油、背脂多めですがくどくなく昔ながらの醤油ラーメンで美味しかったです。

飛行機の時間に合わせて、松山の海岸線をドライブしながら飛行場へ
途中関東では買えなくなってしまったカールの工場の脇偶然にも、もちろんお土産にカールを買いました。



ANAで羽田へ


四国方面には機会あったらまた来たいですね。













Posted at 2025/07/01 06:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月30日 イイね!

ちょっくら西へ✈️2

ちょっくら西へ✈️2今日も朝からピーカン暑い💦

四国に来て2日目、松山周辺散策

朝イチは、松山城へ、ホテルから徒歩で10分ぐらい
ロープウェイで山頂へ



城お馴染みの坂道



松山城正面から


急な階段登って天守閣へ、360度の景観
松山城は現存12天守のひとつです、12城内4箇所の城の天守閣へ登りました🏯




お決まりのゆるキャラ「よしあきくん」

朝イチで登って正解

ロープウェイ街に幻の大福が有ると地元みんともさんからの情報

さっそく行ってみます、行列覚悟で行きましたがすんなりと

霧の森大福


冷たいお茶と大福、最高👍



抹茶に包まれた大福美味しかったです🍵

松山から約1時間
まだ未踏の橋

しまなみ海道、やっと来れました




よしうみいきいき館から
瀬戸内海静かな海、家の近くの太平洋とは全く別もの



サイクリング🚴‍♂️もいっぱい




対岸のサービスエリアから、吊橋は絵になりますね

来る時何か目立った建物が、ググッたら何とあの、焼肉焼いても家焼くなの日本食研の工場でした



日本食研



工場休みなんで入口からパチリ📸

松山に戻って、地元みんともさんと8年振りに再会



みんともさんとツーショット、久しぶりに色々な話で短い時間でしたが楽しく、機会あったら関東へ来てねってお別れ。

道後温泉へ

今日のお宿道後温泉












道後温泉、坊ちゃん列車や道後温泉本館、からくり時計、道後温泉散策して、ゆっくり風呂へ

夕食ごはぐっすり朝まで😴







Posted at 2025/06/30 06:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

ちょっくら西へ✈️

ちょっくら西へ✈️土曜日から3っ日間西へ

何時もは地元のちっちゃな飛行場からちっちゃな飛行場で移動ですが今回は都心の飛行場からです。




ANAで移動、久しぶりの搭乗



上空から万博見物w




明石海峡大橋

天気良くて良かったです。

空港着いて目に入ったのがこれ



蛇口からジュース、ちょい高いんで飲まなかったです



土曜日からの相棒、ヤリスかと思っていたがSWIFTでした、ラッキーです。

ちょい足を伸ばして

太平洋側へ


先ずはランチ
自分で藁焼きでタタキを作って食する、初めての経験
藁の強火で作るタタキはうまい


最初は塩で食べるんだって、これも初

地元スーパーで買うタタキとは違い旨い


船の形したお店

定番の龍馬像


梅雨明け、暑い
快晴の龍馬、太平洋を望む



PTAの全国大会で来た以来15年振り

夜は、地元名物鯛めし


鯛めし、じゃこ天良いお味でした


その土地でしか味わえないもの

松山の夜は夜市でたいへん賑わってました。














Posted at 2025/06/29 05:56:23 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「DAIHATSUさんのイベントでつくばサーキット1000に来ています。」
何シテル?   10/13 08:15
☆こんきちと申します、皆さんよろしくお願いしますm(__)m 車の始まりはヨタ車、しかしZCエンジン積みの初代ワンダーシビックSiに乗ってから乗りに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025年7月19日ハスラー納車になった日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:20:23
開封の儀(⁠◍⁠•⁠ ⁠•⁠◍⁠)✧*。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 01:19:59
ホットフィールド フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 19:23:39

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2025.3. 8 契約 2025.3.19 Dに車入庫 2025.3.29 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
久しぶりのオープンカー、BMWZ4以来2台目。 コペンセロとGRで迷いましたが、両方試乗 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N wagonからの乗換です。 プレミアム ツアラー ブリティッシュグリーンパール 1月 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS 6MT 諸事情により第3の愛車に仲間入り、MTなかなか良い走りします ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation