• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るまりののブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

プチ整形

プチ整形また一年近く投稿してませんでしたが
生きてます笑
まあ大して誰もみてないだろうけど。

えーっと昨年のホイール交換から
大して何もしてませんでしたが
今年の9月で5年を迎えるWRX君に
ちょっと手を加えたいなぁと思っていて
STiのバンパーサイドベゼルの購入を
検討してたのですが価格がねぇ・・・と躊躇していたところ
知り合いのF型オーナーさんから
超美品のF型サイドベゼルを譲っていただくことになりまして。
で、ただポン付するだけだと結構実施されている方も
多いのでつまらないなぁと思い、一手間加えることにしました!



はい。GC8トリビュートをしみました。

裏側の熱溶着されてる導風ボックスを外し
ホームセンターで適当な目の細かい金網を購入、
プラ板で抜き文字を制作して



金網とサイドベゼル上段部を赤の缶スプレーで塗装。
色はホンダのミラノレッドを使用。

下部の開口部も最初は同様に塗装で済ませようとしましたが
文字が小さくてよくわからなくなりそうだったので
余りのプラ板の上にイエローのカッティングシートで作った
文字を張って
そのプレートを金網の前に貼り付けして
サイドベゼルの元々の網に隠れる部分を
追加でカッティングシートで補填して
それらしく笑笑




で、裏から金網を導風ボックスをネジとワッシャーで固定して
組み立た上で
ちょっと高級感出すために
真ん中のフィン?ていうのかな?
にはシルバーメッキのカッティングシートを貼り付けて
完成♪

GC8風のF型サイドベゼルになりました♪


取付もちゃちゃっと行ってプチ整形完了。

蓋をするタイプのこういうのはあるけど
これは誰もまだやってないオリジナルでしょう!
満足満足。

久しぶりにGW中に写真撮りに行こうっと!
Posted at 2023/05/04 00:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年08月27日 イイね!

ようやく1年点検~クラッチオーバーホール

ほんとは4月なのですが…仕事とお世話になっている
工場の都合でやっと7月に1年点検実施してもらうために
入庫させました。

各オイルや冷却水などの油脂類、ベルト類に加えて
MTとクラッチのオーバーホール
後、パワーウィンドウスイッチがたまに反乱を起こすので
ついでに新品に交換してもらいました。

ただ、部品入荷都合やお盆も重なり
ようやく完了したとのことで
引き取ってきました。

そりゃクラッチ約10年変えてなければ
加速も鈍りますわな。

ということでしばらくクラッチをいたわりつつ
まだあと10年は乗れるかな笑

てか、まだ新品で純正部品が出てくる奇跡に感謝。
Posted at 2022/08/29 00:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年05月03日 イイね!

3年半で

3万キロ超えました




まだまだこれからですね

ビシビシ鍛えますよ笑笑
Posted at 2022/05/04 00:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年05月02日 イイね!

洗車

ということで、WRXのアルミを乾かしている間に
ロードスターを洗車しました。

昨日の雨でめっちゃ汚れたからねぇ
窓の汚れで見づらいことこの上なかったし。

でもアルミを洗うので疲れたので
水洗いと窓ガラスの撥水コーティングだけ。

30分もかからず終わりました。

やっぱり小さいから楽だ。。。

でも。

WRXのアルミを洗うのに時間かかっていたので
トータル3時間くらいかかって
しっかり今年初の日焼けをしましたとさ。

お風呂入るとき、腕が痛かった。。。


Posted at 2022/05/02 23:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年05月02日 イイね!

おつかれさまでした

今日は朝から晴れたので
先日外したWRXの純正19インチアルミ&タイヤを洗いました


アルミをざっと表裏ともに水洗い。
そんなに雨にもあたっていないので
すぐにきれいになりましたが
やっぱり横にして洗うと楽ですね

裏側はシルバー・・・これ、コストダウンですかね?
純正でも肉抜きをしてあるのも
こだわりかな?
・・・型から抜くときに抜きやすくするためのかもですが笑


これもうわさではBBS製だと聞きましたが本当かなぁ?

そしてタイヤ自体もチェック。
さすが3年半使っただけはあって
結構溝も減ってました。

スリップサインまであと3mmくらいかなぁ?
片減りとか異物が刺さってたりはしてなくて
程度そこそこ。

でももうこのタイヤ自体は使わないでしょう。。当然のごとく。
だれかほしい人います?笑

で、1時間近く天日干ししてしっかり乾かした後に
アルミホイールにコーティングと
タイヤにワックスを塗って
ガレージに保管。

さあ、このアルミタイヤのセット、この先
何か使うことはあるのか!?

Posted at 2022/05/02 23:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

スペックよりも外見優先! だって、走るのは仕事だけでお腹一杯♪ 乗用車ならぬ常用車ですから。 乗りにくいのは嫌い。 レプリカ車は卒業。 WRXと ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
FDの維持が難しくなったため、 もう少し維持費の安い車へ乗り換え・・・ でも、インパクト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プレッソを手放して、 友人には一切話さず突如乗り換え(笑) 周りはドン引き?でした。 こ ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
最初の愛車。 外見いじりは既にここから(笑) マツダスピード フルコンプリートw 2年半 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
誕生以来、我が家に奉公15年 体力の限界に達したため 実家へ出戻りました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation