• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月08日

北海道胆振東部で地震発生、全道停電です!


9月6日(木)3:08 北海道胆振東部で震度7の地震が発生しました。

我が家は、震度5でした。

それでも、今まで経験したことのない揺れでした。
(今までの経験は震度4が最高でした)


一瞬遅れて、停電が発生しました。

全道停電です。

6日の夜から順次復旧、我が家は昨日7日の夜復旧しました。

しかし、まだ20%の地区で停電しています。

こちらは、一週間程度かかるとのことです。

ガンバって下さい。


我が家は断水にはなりませんでした。これには助かりました。

今、まだ、断水している地区があります。

夏なので電気がなくても何とかなりますが、水がないとねぇ・・・。

ガンバって下さい。


ガンバって!!
ブログ一覧 | 天気 | 日記
Posted at 2018/09/08 07:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小豆島キャンプツーリング🏕️🏍 ...
ボッチninja400さん

スパリゾートハワイアンズへ行ってき ...
くろむらさん

タイヤ空気入れについて考察
LJSさん

参加してきました!デリカ祭in J ...
cappriusさん

こくトマライス
ふじっこパパさん

コペンオフジャパン前日編
waki8さん

この記事へのコメント

2018年9月8日 16:58
ご無事でなによりですε-(´∀`; )

我が家は、震度6弱でした。
残してきた家族と家が心配でしたが、とりあえず無事の連絡があり安堵してます。

台風被害が覚めやらぬままに大震災のダブルパンチで最悪な状況ですが、停電復旧も進んでるようなので早い正常化を願ってます。

東区あたりの道路も陥没、ヒビ割れで走行難儀してるようなので冬までに復旧出来るかどうか微妙です
ε-(´∀`; )
コメントへの返答
2018年9月9日 7:51
ありがとうございます。

無事でした。
断水しなかったので助かりました。

停電はほぼ復旧したのですが、断水地区はまだあります。

こういう事態が発生すると、仕事で自宅から離れていると心配ですね。

私も、単身赴任している時は、緊急帰還用に、必ず10万円別に用意していました。
まぁ、飛行機の状況によるのですが・・・。

お互い、無事で良かったです!!

プロフィール

「これもアオリ、、、しかも2連発です・・・! http://cvw.jp/b/2792912/48743037/
何シテル?   11/02 11:29
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タフトの譲渡が決定、、、シエラは来ない、、、で、 R07年9月26日、 Jimnyを購 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
R5年3月契約。 納期は、2~3ケ月とのこと。 グレードは、 Gターボ“ダーククロムベ ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
R07年7月17日、契約しました。 5型です、、、パンフレットは4型です。 20万円価格 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation