2021年03月02日
困ったもんだ。2・・・!
困ったもんだ、で思い出したことが・・・。
困ったもんだ、1
直近の、ドーシシャ。
サーキュライトを買ったが、異音が発生していました。
HPに、挙げましたが、返信なし。
2回挙げて、やっと返信が・・・。
もう、その時には、購入店と交渉を開始しました。
2個開けて、2個とも異音もねぇ・・・。
困ったもんだ、2
つい前では、UQ。
Wi-MAX2の品質問題で、HPに挙げました。
回答は、まぁ、通常の説明・・・。
補足情報を、送ったところ、
2回目の回答が、1回目と全く同じ・・・。
あいさつから、説明、締めの文まで、全く同じ・・・。
なんだ、これ・・・。
機械の自動応答と思われます。
同じメルアド、同じ携帯番号、なら、人が対応すれば良いのに・・・。
困ったもんだ、3
これは、過去の話ですが、ユピテル。
その時は、アッタマに来ましたねぇ。
D5のDRは、画面真っ暗、電源断の故障発生。
CX-5のDRは、発煙発火のリコール。
この時の対応が、
最低1(0120の電話がつながらない)
日本中の受付を1回線でやってるんじゃないだろうなぁ・・・
とネットに出ましたねぇ。
最低2(交換の別製品の取付に、電源直取りのオプションは提供しない)
私は、リコール対応のDRは、シガープラグでなくオプションで
直付けでした。
DRの電源接続部分の形状が違い、前のオプションは使えない。
最低3(交換の別製品を送るだけで、工賃も出さない)
D5のDRは、メーカ修理もしましたが、その後も発生。
ブン投げてやりました。
ユピテルはHPに窓口はなく、0120の電話だけでした。
でも、つながらないなら、どうしようもない。
メーカによっては、0120どころか、有料電話だけのところもあります。
次のDRを買うときは、HPに受付窓口のある、ケンウッドにしました。
困ったもんだ、4
次は、ソースネクスト。
ミンカラに、写真に吹き出し等で説明を付けるのに
グラフィックソフトを購入しました。
赤丸とか矢印とかで、整備手帳の配線等の説明に使う予定でした。
一度、入力した赤丸とか矢印を少し移動しようとしたができない。
削除して新しく入力しなおそうとしたら、削除できない。
サポートに問い合わせたところ
「ソフト内のヘルプ参照」の回答が・・・。
ヘルプを見てもできないから問い合わせしたのに・・・。
困ったもんだ、5
IIJ。
格安スマホの接続会社です。
以前、ドコモの時代は、緊急通報を受信していました。
端末は変更しないそのままで、接続会社を変更したら受信できなくなった。
当然、端末の設定は受信できるようになっている。
サポートに問い合わせたところ
「端末の設定を見直してONにして下さい」
なってるっちゅうに・・・。
あ~ぁ、思いだしちゃった・・・!
ブログ一覧 |
家、修理 | 日記
Posted at
2021/03/02 13:02:27
今、あなたにおすすめ