今年、1月になって、すぐに、iiyamaの31.5インチのモニターを購入しました。
トラブル、、、操作、、、なかなか、終結に向かいません。
1、取説とモニターのメニュー表示が合っていない
HPから取得した、取説に載っている機能が、モニターのメニューにない、、、
明るさ調整ができません。
お客様サポートに問い合わせしました、、、今は、Lineでやりとり、、、
「その機能は搭載されておりません」、、、と、、、
ウッソー、、、取説に載っているのに、、、
2、明るさ調整をしたい
「色濃度で、赤、緑、青で調整が可能」、、、との回答あり、、、
3、暗くしたいのだ、、、色をどう設定すれば良いか
「設定情報は用意していない。お客様にて組み合わせ調整して下さい」、、、
4、再度、取説とモニターのメニュー表示が合っていない、、、と
取説2版のアドレスが提示された、、、そこから取得、、、
今、HPに入ると2版がある、、、1版はもうない、、、
5、EXCELの文字数字が薄い青になって見えない
入力したデータの文字数字だけでなく、
EXCELの機能のファイルとか編集とかを選択して開いても見えない。
これは、使えない、、、
正しい取説も入手したので、即、リセットして再設定へ、、、
6、メニューの表示時間のデフォルトは5秒、、、すぐ消えてしまう
前回は、偶然に発見して60秒に変更していた、、、
ない、ない、わからない、、、前回は偶然にできたのだ、、、
また、サポートへ問合せ、、、
サポートの回答、、、「変更不可」、、、
前、変更出来たって、、、
IODATA製は、デフォルト15秒(こっちも60秒に変更)、、、機能名は「表示時間」と日本語、、、
必死に、取説をみて、、、機能でなく、設定項目で時間のモノを探した、、、
見っけ、、、「OSD」だ、、、OSDの中に入ると、OSD表示時間が、、、
OSDって何だ? -->オン・スクリーン・ディスプレイ
サポートにイヤガラセで通知した、、、
こんな、、、感じ、、、
IIYAMAが悪いのか、、、マウスが悪いのか、、、親会社が悪いんでしょうね、、、
マウスのパソコン、、、コスパはすごく良いんですよね、、、
DELLのパソコン2台目を購入した後に、、、子供がマウスのパソコンを購入しました。
確か、2~3年で壊れた覚えが、、、部品なら交換できますが、マザーボードがイカレルと、、、
その後、子供には、一世代前のDELLのパソコンを使わせました。
このモニター、1月に買ったばかりなので、、、しばらくは使って、、、また、買い換えます。
ツカレタァ・・・!
ブログ一覧 |
PC | 日記
Posted at
2025/01/31 06:30:36