• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

最近の事ww



最近、大分春の足跡が近付いて来ましたね。
とりあえず、風邪も治って幾分か透析が楽になりましたが、まだ予断は許せない状況の Aki ですww

簡単に言うと、透析中に血圧低下して、呼吸困難になるだけなんですが。。。
結構きついです。


話は、変わりますが先日、Dラーにて車検の予約を入れてきました。
4月26日(月)入庫予定です。
今回は、2・3日で終了かな。
今回も、少しだけアル部分をバージョンUP予定。
仕上がりが、楽しみですww
4月に入ったら、車検準備に取り掛かります。




その前に・・・


相方さんのDBインテグラのマフラー(純正)に穴が開いちゃったみたいです。
結構いい音してますよぉ~~(笑)
触媒から排ガスが漏れてるみたいなので、耐熱アルミテープで塞いでみようかと思います。
ダメだったら、パテ埋めかなぁ~。


・・・っていうか、ヤフオクで探して替えたがいいかな??
ブログ一覧 | Akiの呟き… | 日記
Posted at 2010/03/14 02:38:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年3月14日 20:05
最近ね〜
北松浦郡の方と
離婚しちゃいました(汗)
コメントへの返答
2010年3月16日 22:52
どうコメントしていいか、わかりませんm(__)m
2010年3月16日 22:00
私も車検はディーラーでお世話になってます。すごく良くしてくれて、安い車検専門店?よりは高いけど、安心で、そのディーラーと良い関係でいたいって思ってます。バージョンアップ楽しみです。

DBインテのRはタイプRで一番売れた車種らしいですね。マフラーの修理はカー用品量販店とかで補修キットが揃ってますよね。数年前にスプーンに交換しているので、しばらく大丈夫だと思いますが私も修理、チャレンジしてみたい派です。お体、大事にしてくださいね。(^^)
コメントへの返答
2010年3月16日 22:57
そうなんですよねww
Dラーは、仲よくしてると良く面倒みてくれるので、毎回おねがいしていますww


相方のDBインテは、残念ながらRじゃないんですよぉ。
ZCエンジンですが、いまだ十分に走ってくれます。
マフラーの修理無理でした↓↓

プロフィール

「[整備] #シビック 二十歳も超えたのでヒューズリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/279664/car/1277557/6720597/note.aspx
何シテル?   01/20 08:43
現在、夜間に人工透析を受けていますが、なんとか生きています。 現在、ZC72Sスイフトに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

う~~ん、また点灯しだした・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 14:35:59
Q 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 20:45:57
プラモは上手く作れな~い♪…のにw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 21:06:48

愛車一覧

スズキ スイフト 2代目スイフト君 (スズキ スイフト)
令和元年 7月9日納車 初代スイフトzc11sがお亡くなり天寿を全うしたので、車検時に ...
スズキ Kei スポーツ keiちゃん (スズキ Kei スポーツ)
2014年末に購入してて、みんカラ登録忘れてた(笑) HONDA Todayの代わりに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友達の所から、引き取ってきました。 相方の相棒になります。 V-TECでCVTなので ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
セカンドカーですが、妹に占拠されてます(泣) メインでは、乗らないので至ってノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation