• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大阪の小っちゃいおっさんのブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

3台目 インプレッサスポーツ

3台目 インプレッサスポーツ3台目 インプレッサスポーツ

2017年6月に乗り換えた3台目のスバル車は、ぐるっと回ってまたインプレッサです。
車を選定するにあたって重視したことは第1に安全性、第2にサイズでした。
私は運転は好きですが、出来るだけ事故を予防できる安全な車にしたかったということ。
また、普段から妻がメインで使うため、BP9より大きくない事が必要でした。
候補は色々ありましたが、上記基準で選んで行くと、レヴォーグ、フォレスター、マツダのアクセラに絞られました。
どの車も良くて悩みましたが、結局SGPで生まれ変わった走りや、最新のアイサイトを搭載している先進性と安全性に他にはない魅力を感じてインプレッサを選びました。

この車、いまだに現役です。レイバックの購入時に下取りに出すか迷いましたが、息子が近い将来買い取るというので、息子が買い取るまではまだ乗り続ける予定です。

この車、今でもめちゃ良い車です。
SGPで剛性高いし、私はある時から基本Sモードで走るようになったのですが、Sモードだと応答性も良いし加速もスムーズです。
7年間で10万キロ以上走ってますが、まだまだ走らせたい車です。
少し気になるのは数年前からきこえるようになったアイサイトのユニット付近からのビビり音ですかね。一度ディーラーに緩衝材入れてもらいましたが、すぐ復活してしまいました。長く乗ってるのでという事で諦めています。
でも、レイバックと比べればサイズも小さいですし、乗り易い!近所に出掛ける際の足としても最適な車だと思います。

因みにレイバック購入前にコーティング剤の性能テストを兼ねてガラスコーティングを掛けたので、7年目にしてピカピカです。
うーむ、手放したくなくなってきました。
Posted at 2024/07/20 18:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月20日 イイね!

2台目 レガシィアウトバック

2台目 レガシィアウトバック2台目 レガシィアウトバック

次の車はレガシィアウトバックです。BP9ですね。11万キロ以上乗りました。
乗り換えのきっかけは、長男が幼児になって我が家の遊びもキャンプ🏕だのスキー⛷だのになって、もう少し大きい車が欲しくなったことです。
BP9はですね、完全に一目惚れです。少し背が高くアウトドアなのに都会も似合うというスタイルに、超痺れたわけです。
価格はそれなりにしましたので、ディーラー試乗車上がりの少しお手頃価格になったものを探して購入しました。
因みに当時ノアやセレナといったファミリーカー推しだった妻からは、「無駄にでかい癖に人は5人迄しか乗れない」とか、「おっさんが乗る車だろ」とか大いに非難され続けました。(ただ、10数年後にこのBP9を懐かしがってレイバックを推したのが妻というのは正直嬉しい🤣)
そんな妻からの容赦ない非難(まあ正論)に心をえぐられながらも、素晴らしいカーライフを送ることができたのでした。
実際の所、素晴らしい車でした。本当に大抵のところなら躊躇無く行けます。川辺のキャンプ場だとか、ぬかるんだ道だとかも高い車高と4WD(スバルなんでAWDというべきなんですかね)でお気楽です。
また、勾配の強い山道なんかも2.5リッターのエンジンでグイグイ進みます。
まさにグランドツアラーって感じの車でした。
アウトドアな車なんですけど、ボンネットの形状もなんだかエレガントで、都会を走ってもまた絵になるんですよね。
まあ難点といえば、後部座席の座りごごちがあまり良くなかった点ですね。運転席や助手席はホールド感を感じられる形状で、座り心地も悪くなかったのに対して、後部座席はのペーっとした形状でホールド感もなく、シートも硬く、前席に比べてはるかに乗り心地は劣ります。
 
ただ、そんな欠点をものともしないだけの素晴い車でした。あまり街で同じ車に出くわさないのも、ちょっとした特別感があって良かったです。
アウトバックよ、本当にありがとう。
Posted at 2024/07/20 18:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月20日 イイね!

一台目のスバル車 インプレッサスポーツワゴン

一台目のスバル車 インプレッサスポーツワゴン気がついたらスバル車を乗り続けて26年目になりました。たった4台ではありますが、少し振り返ってみたいと思います。

1台目 インプレッサスポーツワゴン
初めてのスバル車はインプレッサスポーツワゴンでした。
1.5リッターのI's  sport というタイプでした。スポーツワゴンの中では下から2番目のグレードです。2WDでした。ちなみに当時はスバルといえば4WDなんて全然知りませんでした。

特徴は大型のルーフスポイラーやMOMO製本皮巻ステアリングとかですかね。タイヤ14インチですよ。上級グレードでも15インチ。 現行のインプレッサは17インチとか18インチなのでえらい違いです。
私にとっては2台目の車ではありましたが、初めての新車購入でした。1.5リッターなのでパワーはなかったですが、若い夫婦&乳幼児が活動するにはちょうど良いサイズで、なかなか使い勝手の良い車でした。また、色々な場所に連れて行ってくれてたくさんの思い出を残してくれました。
ちなみに、今でこそスバルは4WDとは言わすにAWDって言葉を使ってますが、当時は普通に4WDって使っていたんですねぇ。 
Posted at 2024/07/20 18:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月30日 イイね!

(1300キロ乗車で更新)ワクワクがとまらない。全てが上質で最高の車。

トータルで非常に満足度の高い車です。乗るのが本当に楽しみになります。
Posted at 2024/06/30 11:07:22 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「高級車にも引けを取らない最高の車 http://cvw.jp/b/2796935/47812766/
何シテル?   06/30 11:07
FC3S→インプレッサスポーツ→レガシィアウトバックBP9→インプレッサスポーツGT7→レヴォーグレイバック スバルに乗り始めて24年目です。 私が初めてインプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HAPPY KREUZ カーラッピング・保護フィルム カーボンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:55:00
【発表】「パーツ・オブ・ザ・イヤー2024 上半期大賞」が決定! No.1の称号を手にしたパーツはどれだ⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 19:36:14
傷のつきやすい内装部品の新品価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 19:20:07

愛車一覧

スバル レイバック Yoko (スバル レイバック)
【車両本体】 型番 VN5D52-MMC-6Y20 メーカーOP スマートリアビューミラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation