• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TORQUE02のブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

nanacoカード再発行

nanacoカード再発行12/10からナナコカードがセブンイレブンで認識できず、現金支払いしてました。

DA52Vエブリーの時代からなので、6年ほど使用です
新規発行かな?思ってました。

チャージしてた金額が、無くなる
ポイントも無くなる

懸念としてありましたが、店舗にてチーフ店員さんから、インターネット再発行手続きしましたかと、問われました。

すぐ店舗の駐車場で、問い合わせて、レジにて再発行。

チャージ金額、ポイントは、3日後に還元できるみたい。

新規発行カード、製造2016です。
Posted at 2021/12/18 19:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2021年10月19日 イイね!

最西端へ 本土西極、神崎鼻(こうざきばな)

最西端へ 本土西極、神崎鼻(こうざきばな)6:00 起床
そのまま、朝御飯から歯磨き。
R204 神崎鼻へ出発。
県道18 鹿町へ
セブンイレブンで追加の朝食。

7:00 鹿町温泉に到着。営業は、10:00からなので通過。
平日なので小学生が登校してる。
うちの子も、通学してるかな?(只今、育児を休暇してます。)

カーナビ無しで、高速道路配布の地図で旅行してますので、フィーリングと看板が頼りです。
北から南に走る。

なんか、それっぽい看板を発見。
通過後、目に入った。写真は、南側から
北側は、草木で見えない。


小さい港を過ぎて、公園駐車場に到着。
案内板に到達証明書は、管轄の公民館や役場で入手みたい。

最西端モニュメント。
駐車場から、すぐ到着。
距離的に最北端の稚内と同じくらい。

一番近いのに、一番遅い。
北海道の、北と東は、1999
九州の南は、2018
四極制覇。

佐多岬みたく観光案内所は無く。ステッカーは、諦めてましたが、
県道までの戻りに、幟が。
カーテンかかり、営業開始してない模様。
火曜日休みの表示が。
宮ノ浦と入れ替えをマズッタ?
だけど、店舗奥の扉が空いてる。生け簀で何か作業してる。
ダメ元で話しかけ、対応していただけた。
ステッカー代金、¥200
デザインの統一性ない模様。


佐多岬の高くない?
いや、いいけど。
案内所あるし、従業員いるし。

パールシーリゾート方面へ
県道139から
県道11
展望台巡りを船越、展海峰、石岳。
石岳では、シートカバー入れ替え作業しました。
パールシーの入口近くのお店の佐世保バーガーで昼飯。

帰路は、
R498 国見道路でなく。
R202 大塔で
伊万里の道の駅で梨をお土産。
西九州道、前原道路、都市高と有料道路で帰りました。
Posted at 2021/10/22 22:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年10月18日 イイね!

最西端へ 橋で結ばれた最果て

最西端へ 橋で結ばれた最果て仕事の合間に二連休が出てきました。
車のメンテナンスしようか思いましたが、一泊旅行に決めました。
行き先は、本土西極の、神崎鼻。

前夜に準備として、不要荷物の荷下ろしと、車中泊寝具。
掛け、敷き布団迄は、要らないので、寝袋でもなく防寒着にします。
防寒着は、アルミ入りのズボンとジャンバー。

一般道で目指す予定でしたが、周船寺から有料道路。
R202を基本ルートにします。

途中の二丈町で、目的地を平戸の宮ノ浦を変更しようかと思い、
 平戸の橋で行ける最西端
 佐世保の本土最西端
どちらに、しようか迷いました。
が、唐津辺りで、どちらもと欲深くなりました。

今度は、どちらに先に行くかの経路で悩みます。
分岐点は、伊万里の二里大橋。
途中、国道沿いの伊万里チャンポンを堪能。

海岸線のR204にし、松浦市方面へ。
行き当たりばったりの悩みは、楽しい。

平戸大橋でR383に乗り、宮ノ浦を目指します。

鉄道車両とおぼしき物体が出てきました。


風力発電の風車の部品でした。
羽部。


川内のYショップで、晩御飯とビールと朝御飯を仕入れます。

国道から県道へ変わりますが、道なりで宮ノ浦へ。


16:30 宮ノ浦に到着。
夕日が海に沈むまで、待機しようか迷いましたが、小島で見えないのは嫌でしたので、移動。

結果、海岸線へ出る道は、見つからず、山に沈む夕暮れ。
移動せずに、宮ノ浦に居れば良かった。

沈んだ気持ちで、佐世保方面へ移動。
一泊できる駐車場を探します。

[道の駅たびら]で一泊しました。20:00過ぎたし、空きがあるので

秋田ナンバーのグランドハイエースも駐車してました。

晩酌済ませて、寝床作って着込んで就寝。
Posted at 2021/10/21 21:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年07月02日 イイね!

薩摩街道 従是南、従是北、国境石

薩摩街道 従是南、従是北、国境石江戸時代、薩摩街道整備に伴う、久留米藩と福岡藩の国境整備。
松崎宿(小郡市)と山家宿(筑紫野市)の間でもあります。

現在は、市境になってるようです。

目前の道幅は、江戸時代の街道と同じ。
今は県道35みたい。標識が少し前にあった。
隣に新道あります。
旧道とバイパスになるのかな。

国境石の場所は、小郡市カーオークション会場すぐ横。
Posted at 2021/07/04 20:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年05月19日 イイね!

家電の扇風機、エアコンお掃除。

家電の扇風機、エアコンお掃除。毎年の衣替えから梅雨前の行事。
今年は梅雨中の晴天。

扇風機(3台)の掃除と給脂。
羽、ガラリの洗剤洗いと写真の状態の回転部のグリスアップ。
黒:ファンの起伏が故障中の為、常時、下向き。ボタンがきかない時も。
白ダイアル:カバーのプラスチック、劣化進行中
白ボタン:伸縮部、常時、伸長中。

ルームエアコン(2台)
フィルター水洗い。
今回、YouTube画像で勉強のカバー脱着洗剤洗い。
エバポはカバーが無いため、非常に洗浄スプレーしやすい。
やって分かりましたが、室内機の天地は作業空間ある方が、やり易い。
Posted at 2021/05/20 16:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #イセキトラクター PVH1 *FG110G スタータロープ交換(PS Φ4金剛打ち) https://minkara.carview.co.jp/userid/2797218/car/3475840/8416342/note.aspx
何シテル?   10/30 23:13
TORQUE02です。 自動車整備は素人です。 方向性は、メンテナンスです。 見る側から参加する側へ。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンオイルとロータリー爪交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 01:26:41
三菱 GM391L バルブ クリアランス 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 21:07:12
左駆動軸オイル漏れ修理No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 14:34:35

愛車一覧

スバル サンバー TV2 (スバル サンバー)
型式 TV2N5ES-RYC-5P10 原動機 EN07 EBD-TV2 SC S5MT ...
トヨタ ヴォクシー 60 VOXY (トヨタ ヴォクシー)
型式 DBA-AZR60G-BREEH 原動機 1AZ-FSE Xグレード 8人乗り ...
その他 整備工具 整備工具 (その他 整備工具)
整備工具の整備手帳
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
型式 PP1 原動機 E07A ベースグレード? 最初の車でした。 高校生の時、出入り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation