SNS等のお友達さんから、海岸線をのんびりと走るよ~。お誘いがありましたので同行してきました。今回もクラッチ操作がないAT、ビッグスクーターで。今年は何かと出動回数が多いフォルツァSI。集合場所が「道の駅 くしがきの里」〒649-7102 和歌山県伊都郡かつらぎ町滝53−1家から約50㎞あり、ここまで来るのが既にソロツーリング。大阪から早山方面に向かい道中の山間部は、凄く寒く真冬へと向かっていることを実感できます。「白崎の峠茶屋 ストロベリーファーム白崎」という施設で昼食。〒649-1123 和歌山県日高郡由良町大引845−4ウッドデッキからは海を眺めながら、食事ができます。静かな場所で、お話をしながら楽しむことが出来ました。「道の駅 白崎海洋公園」〒649-1123 和歌山県日高郡由良町大引960−1この日は特に天気が良くって、石灰岩越しの海の色と空の色が真っ青で。さすが日本のエーゲ海と言われるだけのことはある。また○○百選って沢山あるものですね?渚百選・夕陽百選・平成百景。「湯浅醤油」趣のある街並みをバイクで軽く通り過ぎる。ここが日本の醤油の発祥の地だとは知りませんでした。また今回企画してくれた方が、ツーリングにキャンプに釣りと多彩な趣味をもたれている方でして。野外なのに、温かい飲み物を振舞ってくださいました。意外な場所での食事にお茶って、とんでもなく美味しいです。自分も携帯できるガスコンロ手に入れようかな?