• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

婆ちゃんとこへ行きました(^^♪



皆さん、お早うございます(^^♪


GW、あちこちで渋滞していますが、
それでもお出掛けしようと言う方、多くいらっしゃると思います。




「だって、休みなんだもーん(^^♪」
































画像は、5/1 仕事終了後に…


シガーソケットの配線から、ACC電源を取っているモノがいくつかあるのですが、
配線整理を兼ねて、電源取りを他の所から取るように変更しました。
コレで、シガーソケットへの配線は、純正そのままの状態になりました。

“E-Drive”への悪影響が少しでもあるとイヤだなぁと思い、
100%の性能発揮としたかったからですが…

あんまり関係ないかなぁ…





































次の日は連休前の最終日!(^^)!


ちょうど警告等も点いていましたので、いつものGSへ…
































やっぱり、店員さんによって、入る量が違いますね^^;


自動で“FULL”になるように入れる店員さんもいれば、
今回の様に、その後もゆっくり足してくれる店員さんも…



今回は、いつもよりも多く入りました(^^)



満タン方での、燃費計算も少々誤差が出そうですが、
まぁ、燃費系よりは実燃費としての値に近いでしょう(^_-)-☆





走行470.9Km÷給油42.0ℓ≒10.951…Km/ℓ





うん、約11Km/ℓ^^;




まぁ、今回は高速は70Km程しか使ってませんからイイ方でしょう(^^)































5/2 「本日の夕焼けです」(^^)




この日は、仕事が終わってから、↑のGSで給油後、
一旦、家に帰りましたが…































婆ちゃん所へ来ました~(^^♪





っと言っても、私の職場ですが…































ココは普段、見ないモノが多くあるので、興味深々…




































「おいで~!!」



「アンタが来なさい…」( 一一)




暴走開始です…(--〆)






























「トラック、乗りたい…」










今回は、近所でお寿司を買って行ってましたが、
少年T、相変わらず何も食べません…^^;












さて、夜中になって、少年Tが寝てから…









































メインのツールチェストの中身を全部出して…




























引出し部にグリスアップ後…































100均で、“耐震ジェルシート” とやらを、底に貼っていきました(^^)v





家には置いておく所がなく、いつも車載仕様になってますが、
やっぱり「ガチャッ、ガチャ、ガシャーン」と段差を超えるとウルサイ時が…



トルクレンチ、エアーゲージ等の測定具関係もありますので、
それらにも優しくしようと思いまして…































コレだけ貼れば、効果あるかなぁ…






ブログ一覧 | 少年T | 日記
Posted at 2009/05/04 09:42:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

オイル。
.ξさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年5月4日 10:55
ブログカテゴリーに「少年T」が
あったんですねwww

配線、凄いですねぇ~ ギボシばっかりw
相変わらず、燃費もいいようで♪

工具を大事にする人、尊敬します(  ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年5月4日 20:00
こんばんわ(^^♪

最近は、まとめてupするので、
カテゴリー分けしても、あんまり
意味無いような気が…^^;

5極のリレーが2つ入ってますが、
それだけで10本ですwww

そう言えば、カメウチさんに行った時に、雨の日がありましたが、作業後にかなり念入りに手入れされてましたね。工具、大事です(^_-)-☆
2009年5月4日 12:31
akira1212さん、スタイルシート見ても判りますが、結構道具持ちですね。
snaponなんて私には買えないポ…

ボンゴ?普段私もボンゴ(社用車)です。
コメントへの返答
2009年5月4日 20:04
こんばんわ(^^♪

中古車屋に勤めていた時から、コツコツ集めてきました(^^)v
先輩に、「工具だけはイイものを使え」と、言われてきましたので、
ここ数年は、買い足しはSNAP-ONです。

ハイ!!
私のセカンドカーと言っても過言ではない、ボンゴです(^^♪
2009年5月4日 16:14
こんちは!

燃費も良い感じに推移してますね。

前から鳴らないのかな?と疑問に思っていましたが、やっぱり工具が鳴るんですね。
というか、とても重そうな宝箱でw
コメントへの返答
2009年5月4日 20:09
こんばんわ(^^♪

前回は11.9Km/Lだったので、落ちてるのですが、マァ、イイ方でしょう^^;

最近は
エアコンもon時が多いですし…

キレイな道路なら、全くならないのですが、段差等ではけっこうイイ音がw

いつも30Kgの砂糖の袋を持つのですが
それよりも
チョット重たく感じますwww
2009年5月5日 1:32
スンゴイ!(≧▽≦;)
配線の数みてビビリました!
工具の数もびっくり!!
メーカー物の工具いいなー
ヽ(゚ρ゚)/
コメントへの返答
2009年5月5日 9:11
お早うございます(^^♪

私がDIYで加工すると、
見えない所は手抜きになり、
こうなりますwww

工具は、ちょっとずつ買いましたが
けっこう揃ってきました。
なにかする度に、「コレは要るなぁ」
って感じですw
2009年5月5日 6:02
防振ジェル、使えそうです。コーヒーミルがガタツクので使えそうです。

シフト部分、凄いですね配線。
僕はこのパネルが堅くて、取り外しを断念しました。(X_X)
少年Tは相変わらずいい味出してますね~
実はすっかりファンです。(^。=)
コメントへの返答
2009年5月5日 9:14
お早うございます(^^♪

ジェルシートは、もともと電化製品などに…と書いてますし、
使えるかも(^_-)-☆

シフト部のパネルですが、最初は、
グローブボックス側を開けてしまって
裏から押すと取れますよ。
今では、表から手で開きますが…^^;

あっ、ファンですか(^^)
有難うございます(^^♪
2009年5月5日 15:41
耐震ジェルシート

車内どの様なところに使われるのかと思いましたら流石は細かい仕事をされるakira1212さんです。
コメントへの返答
2009年5月5日 19:06
細かいですかねぇ^^;

ただ…
ここ、何日か、車には積んでおらず、
走りが軽い気が…

このまま、試すことがないようなことにならないように…^^;
2009年5月5日 21:05
こんばんわ♪

工具箱も配線もキレイにされてますね♪
これだけでも、性格が…ヾ(´゚Д゚`

ハンドル下の配線なんて…とても見せられません

燃費は10キロ以上キープに変わりましたね♪
コメントへの返答
2009年5月5日 21:28
違います…

配線は、電源取りの場所を変えただけで、また押し込んでます…www

全部外して、1つずつやり直さないと
ムリです^^;

燃費、最近はお出掛けも多いから、
その影響もあるでしょうが、
良くなりました(^^)v

“カメウチ”マジックです(^^♪
2009年5月6日 0:16
>その後もゆっくり足してくれる店員さんも…

俺はバイトしてたことがあるので
上記ように入れることをルールで決まってたよ~!
そのGSにもよるけどねw
コメントへの返答
2009年5月6日 0:21
へーっ…

ココは人によってバラバラです^^;

こぼすのだけは気を付けてくれれば、まぁ、どっちでもイイですけどwww

プロフィール

「ようつうMAX (^o^;

何シテル?   07/18 12:25
兵庫県神戸在住の初期型ストリーム乗りです。 “team OSA-N”所属ですw 基本的に車イジリはDIY派でしたが、最近はプロにお任せも多いです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

西神カークリニック 
カテゴリ:いつものプロの店
2011/08/28 13:58:34
 
Kameuchi 21 
カテゴリ:Sporty / Eco Drive
2011/08/28 13:54:17
 
TEAM OSA-N 勝手に公式ブログ 
カテゴリ:TEAM OSA-N
2010/08/06 19:56:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
13年式RN2です。 初めての新車ということもあり、 「あまりいじらず、長く乗る!!」 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation