• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月08日

3/7 お出掛け…サントリー山崎蒸溜所見学(^^♪


皆さん、こんばんわ(^^♪

某オクにて…

ポチっといきながら、投稿中のakira1212です(^^)v












コレは昨日、ウチで切る前の図…^^;

散髪は大嫌いなんですが、昨日はご機嫌だったので決行しました。

誰に似たんだろう…w












コチラは、今日のお出掛け時…



前髪が斜めに…www



お父さん、久々にやってしまいましたw








さて…


本日、3/7…











お決まりアイテムを買ってお出掛けです(^^♪











やって来たのは…

















“サントリー山崎蒸溜所”\(^o^)/





日本のウイスキーのふるさとと言われる所ですが、
前もって見学の予約をしておきました(^^♪





結婚する前から行きたいと話してて10年以上経ってましたが
やっと実現出来ましたwww




先ずは受付を済ませ、私に渡されたのは…
















ウイスキー工場で一滴も飲めない立場に…


ウチで免許持ってるの、私だけだった…w













いよいよ、蒸溜所見学のスタートです(^^♪











先ずは、「仕込み・発酵室」からですが、建物に入った瞬間から
ふわっと香りが…
















そして、「蒸溜室」…


ココは更に香りが凄くて、ウチの奥様は


「酔ってきた…」www












そして「貯蔵庫」です(^^)










貯蔵樽、大量ですw

何個あるんでしょうかね^^;













その後、ゲストハウスにて試飲が出来る様になってました(^^)









おつまみのチョコに食らい付く図…www











キレイなことでも有名な山崎の水ですw



今回はコレで我慢…^^;
















ショップでは、数点買い物をしましたが、やはり手の出せないモノも…w























学生の頃の私の部屋も、こんな風にボトルをディスプレイしてました(^^)v



まぁ、ほとんどバーボンばかりで、
飲んだ後の空瓶ばかりでしたが、ボトルのラベルの柄が好きでいろいろ並んでました。
今、考えると、ガラクタもイイところかも知れません^^;










コレは「銅製蒸溜釜」と言われるモノ…











見覚えのあるモノには敏感です(^^)















見学コースはだいたい1時間ほどですが、他にも見る所はありますし、
買い物さえしなければ、ほとんど無料です!(^^)!



今回upしてませんが、敷地内の緑もキレイで、
新緑に時期にはもう一度来ようと話してました。













何か食べようとなって、京都市内に来ましたが、
当然渋滞でしたwww














帰りはグッスリです^^;








今回のお土産は…










蒸溜所オリジナルグッズ…









自分用にハーフボトル…










少年T用にチョコ…









誰用か不明のミニボトル…











帰って来てから、風呂上がりにチョコを食べる少年T…



12個×2段=24個が無くなってました(--〆)







ココは、いずれまた行こうと思ってますが、ビール工場も気になります。




お出掛け予定リストが増えました(^^♪















ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2010/03/08 00:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉へドライブ🌴
R_35さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年3月8日 0:36
⊃`ノ八`ノ八...φ(・ω´・ @)デシッ!!

山﨑の蒸留所!
行ってみた~~~ぃ!w

行っても飲めないなんて…
辛すぎるwwwww

T君はチョコを堪能したみたいで、行った甲斐がありましたねw(笑

グラスにボトルと良い買い物でしたね☆
私は洋酒って普段は飲みませんが、
こういう場所には行ってみたいです♪

春から暇になるから、お金貯めて行こうかしら?w
(ノω`*)ププー♪
コメントへの返答
2010年3月8日 20:47
こんばんわ(^^♪

ハイ!!
車で行くと飲めません…^^;

チョコはモロゾフですw
実はこの後は回転すしに行ったのですが
そこでもチョコケーキ食べてました^^;

日本のウイスキーって普段は飲まないのですが、コレを機にこれからはチョクチョク飲むかも…w

2010年3月8日 0:46
こんばんは(*^-^)

一度行ってみたいところなんですよねえw
ただ誰がハンドル握るか・・・そこが問題です^^;

24個も食べちゃったんですかw^^;
さすが少年T君、半端ないww
コメントへの返答
2010年3月8日 20:50
こんばんわ(^^♪

ウチは車の運転出来るのが私だけでして…

でも電車で行って、匂いプンプンさせながらもイヤですしねぇwww
こういうのは、ツアーでもあれば、それに参加するのがイイかも知れませんねw

チョコは目の前にあれば、無くなるまで食べてますwww
2010年3月8日 8:43
こんにちわ

昔は髪を斜めに切る事ご法度でしたが
ホント??
アンガールズ登場以来これもアリかなと
工場見物&お土産 貰ったんですよね??
下戸の私でもサントリーに行きたいと思います
コメントへの返答
2010年3月8日 20:52
こんばんわ(^^♪

いや~、本人は解かってませんが、
明らかに失敗したという形跡が…^^;

えーと…
貰ったのは、グラスだけですが、試飲は
飲み放題です!(^^)!

次はキリン行ってみたいです(^^♪
2010年3月8日 11:14
こんにちわ~

職業柄、ここは一度逝ってみたい場所の

一つですぅ^^

僕の職場にもたくさん山崎並んでますww

たまに拝借して・・・・・・・ます(爆
コメントへの返答
2010年3月8日 21:26
こんばんわ(^^♪

う~ん…
きゅーさんの仕事、謎だ…www

えっ!?
拝借して酒の力で仕事ですか???????
2010年3月8日 13:44
懐かしいですね~。
私も高校の頃に白州の方に県内の某系高校の学校代表で研修がてら見学に行きました。

確かに工程見てると酔っぱらってきますね…。
で、大学の研修旅行でビール工場…orz

あれ以来ウイスキーとビールはのめましぇん。

ビール工場はウイスキー程きつくなかった気がするので、一見の価値あり!?

にしてもハンドルキーパーの札なんてあるんですね~。
コメントへの返答
2010年3月8日 21:33
こんばんわ(^^♪

あっ、見学行かれましたか(^^)

あの香りは、飲まなくても酔いそうですね…

おお~!! ビールまで!!

私は帰ってから飲んでましたwww

ビール工場は今年の目標です(^^♪

ハイ!!
しっかり首から下げてましたよ^^;
全く勧められませんでしたw
2010年3月8日 19:45
お疲れさまでした!
下戸の僕には見学だけで酔いそうですw
コメントへの返答
2010年3月8日 21:34
こんばんわ(^^♪

ウチの奥様は見学だけで酔ってましたw

2010年3月8日 20:16
山崎って大阪なんですね。知らなかった…

山崎グラスはクリスタル?
バカラグラスとかで呑んでみてぇ~
コメントへの返答
2010年3月8日 21:39
こんばんわ(^^♪

丁度、大阪と京都の境目です。
グラスはガラスですwww

料理が、器で値段が違うように、
グラスの違いでも気分が変わりますよね(^^)
2010年3月8日 21:20
奥さん運転出来なかったんでしたっけ?
あそこまで行って呑めないのはこくだなぁ〜
コメントへの返答
2010年3月8日 21:40
こんばんわ(^^♪

行ったことありますか!(^^)!

水だけ飲んで帰ってきましたw

ウチの奥様は免許持ってません…www
2010年3月8日 22:48
見学に行って臭いを嗅いじゃって… 周りが飲んでる~ 自分は、耐えられません!(笑 うちの嫁も免許ありませ~ん。 自分は、 飲む気漫々でバスでビール工場にGOしましたよ~
コメントへの返答
2010年3月8日 23:56
こんばんわ(^^♪

見学コースに入る前にベロベロになってるオッサン軍団がいましたが、お仲間に入れて欲しかったですwww

次回はビール工場にも行きたいと思いますが、やっぱり車で行ってしまいそうですw

2010年3月8日 23:42
こんな環境で呑めないのはホント
残念ですねw

ここから代行運転で帰るってのも有かもwww

って事は2週続けて・・・ですね♪
コメントへの返答
2010年3月8日 23:58
こんばんわ(^^♪

いや~、まぁ行く前から分かっていたことなので…
でも、帰ってから久しぶりにウイスキー飲んでましたが、何か今までよりも上品なタイプなので、気分良くなり、今日も…www

あっ、ホントだ…
今週末は遠慮しません!! www
2010年3月8日 23:43
こんばんわ~。

いいですね~。酒好きの聖地ですね~。

一度三田のキ○ンのビール工場に見学行きましたが、
それはそれは、ウハウハでしたのを憶えています。

行ってみて~。
コメントへの返答
2010年3月9日 0:01
こんばんわ(^^♪

京都にずっと住んでいて
近いのに全く行かず…

神戸に帰ってきてやっと行きましたw

ちなみに次は三田狙いですw

2010年3月9日 11:08
とうとう工場見学ですね♪じゃあダイハツの工場見学。キリンの工場見学。アサヒの吹田工場見学。森永の塚口工場見学のコースですね(´∀`)


ダイハツ工場見学はきっと少年Aくんも満足出来るハズです。

コメントへの返答
2010年3月9日 20:32
こんばんわ(^^♪

どれも行きたいのですが、
「森永」はチビは大はしゃぎだろうなぁ…

!?

「ダイハツ」!?

あるんですか!?

後で調べて、早ければこの春に行きそうな気が…^^;
2010年3月9日 20:39
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪♪

お疲れ様でした^^
ハンドルキーパーで、楽しみにしてる所とは…アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ残念でしたね~~^^

工場見学は結構探すと見つかるものですよね^^

今度、ウチはミートボールの見学に行こうか考えてますよ!!
コメントへの返答
2010年3月9日 20:59
こんばんわ(^^♪

「ハンドルキーパー」の札が、
眩しかったですw

今回は、親2人の為に行きましたが、
次回からはチビもハシャグ所に行きますよ。
アサヒとかサッポロとか…www

ミートボールってイイなぁ…
食べ放題かなぁwww

プロフィール

「ようつうMAX (^o^;

何シテル?   07/18 12:25
兵庫県神戸在住の初期型ストリーム乗りです。 “team OSA-N”所属ですw 基本的に車イジリはDIY派でしたが、最近はプロにお任せも多いです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

西神カークリニック 
カテゴリ:いつものプロの店
2011/08/28 13:58:34
 
Kameuchi 21 
カテゴリ:Sporty / Eco Drive
2011/08/28 13:54:17
 
TEAM OSA-N 勝手に公式ブログ 
カテゴリ:TEAM OSA-N
2010/08/06 19:56:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
13年式RN2です。 初めての新車ということもあり、 「あまりいじらず、長く乗る!!」 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation