• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月18日

Rally Anpan 2008

Rally Anpan 2008 今日は宮ヶ瀬あんぱん会のRallyAnpan2008に参加してきました。








これはドライブラリーという聞きなれない競技ですが、内容は競技者にはルートは知らされず、コマ図を参考にしてドライブし各チェックポイント間の距離を計測します。また各ポイントごとにクイズがありそれに答えるというもの。
距離はあらかじめ計測したものとの誤差により減点、またクイズ不正解による減点で、各チームがポイントを競います。

天気は快晴とは行きませんでしたが雨には降られず、大きなトラブルもなく無事終了しました。
企画してくれたらくたろうさん、ありがとうございました。
とても楽しく充実した一日を過ごせました。


今回私はオフィシャルの隅っこに撮影班として連ねてましたが、撮影はトラブルだらけでして、撮影場所に着いたら既に通過してる人はいるは、三国峠では寒くて凍えてるはw、挙句の果てにはカメラの設定間違えて被写体ブレブレ(-_-;

安易に引き受けたのを反省していますw


とりあえず何とか見れるフォトはこちら

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/05/19 00:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2008年5月19日 1:13
こんばんは。
もう昨日になりましたけど、お疲れ様でした。
昨日はあーるさんの切符の件を知らずに、ワタシの切符の話題になり無神経な発言がありましたらお詫びします。
ワタシは思い出すだけでも面白くないので、やけ酒を呑んでいます。(笑
写真は良く写っていますね、ありがとうございます。

コメントへの返答
2008年5月20日 22:25
こんばんは。レス遅くなってすいません。

無神経な発言なんてありません。お気になさらず。
話を聞いて“勝ったな( ̄ー ̄)ニヤリ”とは思ってましたがw

写真はあと何枚かアップしますので見てやってください。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
2008年5月19日 10:51
昨日はお疲れ様でした。本当に楽しいラリーでしたね!
あーるさんが山の上で寒さに耐えながら、撮影の為に
待っていてくれたこと本当にありがとうございました。
心から感謝申し上げます。撮影してくれた写真は良く
撮れていましたよ。

今回は皆さんが始めての経験でラリーの感触を楽しめれば
目的は達せられたと思います。 何せ僕は▲44ポイント
ですから(自己弁護?)
次回はいろいろな意味で、グレードアップしたことが
できると思いますので、今後も是非、宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2008年5月20日 22:41
レス遅くなってすいません。
ラリーはホントに楽しかったです。

koi-dさん撮ってたら、パッパァーンって音とともに黄色いC2がいたのであわててカメラ向けましたが、後姿しか撮れませんでしたm(__)m
リザルトは残念でしたが、三国峠を駆け抜けた速さはkiku-さんがダントツでしたw

スタッフとして準備で楽しませてもらい、これは楽しいイベントになるという自信もあったので、みなさんが満足してくれてれば嬉しいです。

こちらこそまた機会がありましたらよろしくお願いします
2008年5月19日 11:44
お疲れさまでした。
充実した一日を過ごす事が出来、感謝・御礼申し上げます。
継続して開催出来ると良いですね!
ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年5月20日 22:46
レス遅くなってすいません。
お疲れ様でした&優勝おめでとうございますm(__)m

ホント次のイベントが楽しみです。
こちらこそありがとうございました。
2008年5月19日 14:31
写真班ご苦労さまでした。
さっそく、あんぱん会のプロフィ画像に使わせて頂きました♪
山頂はそんなに寒かったのですね。
気楽に手を振ったりして申し訳なかったです><

コメントへの返答
2008年5月20日 22:50
レス遅くなってすいません。
お疲れ様でした。

三国峠が寒いことは試走で判ってたのに薄着で行った自分が馬鹿でしたw
撮影してるのに気付いて手を振ってくれるのはすごく嬉しかったです。

また機会がありましたら影の総帥としてwよろしくお願いします。
2008年5月19日 20:21
写真班お疲れ様でした!
車検を済ませてWRでダム広場を飛び出して行く姿はステキでした。

単車投入して一脚での激写。
撮影が極端に難しいラリーで、あんな写真を撮るとはホントに脱帽です。
切ない事件も起きてしまいましたが、撮影担当を引き受け手下さったあーる。さんに心から感謝致します。
コメントへの返答
2008年5月20日 23:03
レス遅くなってすいません。
お疲れ様でした。
スピンターンでも決めて行きたかったのですが・・・できないんす(・ω・)

一脚は手振れ防止に急遽投入したのですが、返って仇になったかもw
重い雲台しか持ってなかったから直付けしたら・・・使いづらいwww

こちらこそ裏方として動いてくれたkoi-dさんには感謝です。このイベントに参加できてホント良かったです。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
2008年5月19日 20:26
昨日はお疲れ様でしたm(_ _)m

あーるさんのおかげで競技中の写真を残すことができました^^
(当初はkoi-dさんや、ワタシが競技や運営の合間に・・と考えてましたが、やはり昨日の状況じゃとても撮影までまわれませんね^^;)

また、アドバイスもいろいろいただけて助かりました。

ありがとうございました。

コメントへの返答
2008年5月20日 23:08
レス遅くなってすいません。
お疲れ様でした。

いぇいぇ手振れ防止機能つきのレンズ使ってブレブレ写真撮ってましたがw

準備も当日の撮影もホント楽しかったです。
このイベントを企画、運営してくれたらくさんには本当に感謝しています。

こちらこそありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
2008年5月19日 20:31
お疲れ様でした (^.^)
コメントへの返答
2008年5月20日 23:09
前日は遠足前の子供並みに眠れず、当日は気持ちの良い疲れで、帰ったら爆睡でしたw
2008年5月19日 21:49
こんばんは。昨日はありがとうございました。あーるさんはじめスタッフの方々にはホントに感謝してます。おかげ様で楽しい一日を送れました。たまには助席も面白いですよ^^ いろいろありますが、くじけないで下さいね。
コメントへの返答
2008年5月20日 23:19
レス遅くなってすいません。
お疲れ様でした。

スタッフ、競技者、見学者みんなで盛り上げて楽しいイベントができて良かったです。
今回は助手席のほうが楽しかったんでは?

novさんも大変だったようで。詳しくは聞いてないんですが、また箱根で会えるのを楽しみにしています。
まぁおいらの免許があるうちにですが(爆
2008年5月21日 12:21
お疲れ様でしたぁ
僕は、不覚にもあーるさんにまったく
気がつきませんでした><
ごめんなさい~~~
せっかく寒さに耐えて待っていてくださった
というのに・・・・・・

でも、おかげさまでとても楽しい大会に
なりました
本当にありがとうございました
コメントへの返答
2008年5月21日 22:07
お疲れ様でした。
す、すいませんm(__)m
三国峠の撮影場所に着いたときには、JavelさんとVANさんとtaka308さんは既に通過していたんです(>_<)
欲張って3ヶ所も撮影場所を設定したのと、みなさんの各CP通過予想時間を甘く見すぎたためです(__)

本当に楽しい大会に参加できて良かったです。
こちらこそありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

プロフィール

「12年ぶりってか http://cvw.jp/b/280090/47510770/
何シテル?   02/04 00:43
車もバイクもマニュアル好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
タウンエース(MT)と悩んでこちらになりました。 MAZDA 3 Black Tone ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
いらっしゃーい!!! 最低10年間は付き合ってもらうよ! どこ行こうかねぇ♪
その他 自転車 その他 自転車
TREK Madone 5.2 Pro WR250Rの生まれ変わりwww 通勤用にク ...
その他 自転車 その他 自転車
TREK SU100 昼休み徘徊車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation