• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

新車購入!

新車購入! とはいっても見ての通り流行りのミニ四駆です
が。。。笑

自分の仕事先にタミヤのミニ四駆の新しい種類
がたくさん入荷しました。

始めの入荷時にも懐かしく1つ買ったんですが、
今のミニ四駆は進化してますね~♪ 今回買った
のはThunder Shot Mk2 Black Edition。なんか
昔の面影は無くなってますね♪

ミニ四駆といえば自分が小学生の時に爆発的な人気をみせ、一世を
風靡しましたね~。自分も工具箱にたくさんのパーツを忍ばせて、いろ
いろな大会に行ってましたよ。

本当の車もこんなにパーツが安くて、手軽に改造出来れば良いんです
けどねー。

でもパーツはモーター以外無いんですが。。。汗

とりあえずこれでレースっしょ!


そういえばシーマもちゃんとキレイになって帰ってきたのでちゃんと
洗って写真を撮って報告します。(シーマの話題がついでみたいにな
ってますが。。。)

Zもそろそろメカニックが焦っているので、そのうちかなぁ。。。祈
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/31 08:41:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原子力規制委員会発表(16時13分 ...
かんちゃん@northさん

お買いモノ&ぶらりドライブ 群馬県 ...
hiroMさん

貝掛温泉に行こう Day1
haharuさん

ヴァリ雄と出会って3年経過しました ...
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
S4アンクルさん

口にしても涼しくはなりませんが、兎 ...
superblueさん

この記事へのコメント

2009年8月31日 11:23
一昔前に息子と一緒になって改造してましたよ~
懐かしいですね~まだあったんだって思います^^;
ブームの時とは比べ物にならないほど進化してますね!
このまま無改造でも勝てるような感じですね^^
コメントへの返答
2009年9月1日 9:30
ほんと懐かしいですね!

進化しすぎて説明書ないと組み立て
られませんでした。。。汗

もう改造パーツを見てます。笑
2009年8月31日 16:37
Thunder は僕のやろ(笑)
おもいっきり漢字で"雷"って書いてあるじゃないっすか★
まぁでも新しいモーターを買って僕も参加やな☆
コメントへの返答
2009年9月1日 9:32
そうやったなー。忘れてたわ。

早くしないとウチらはもう改造パーツ
見てるで。笑



2009年8月31日 20:57
昔、模型屋に行くと、コースが設置されてたり
しましたね。
子供らは賭けをやっていたようですが(笑)
コメントへの返答
2009年9月1日 9:32
してましたね。

もう改造パーツばかり見てます。笑
2009年8月31日 20:58
Zもリニューアル、
シーマもリフレッシュ

んでもって、ニューマシン購入ということで
うどんファイターさんのハートはウキウキモードでしょ★

サードカーは、チューン費用がリーズナブルで
イジるなら、これでキマリ♪

な~~んて
コメントへの返答
2009年9月1日 9:34
そうですね~。

これだとお金があまりかからないので
なんでも出来そうです。

子どもの時に出来なかった事が大人は
簡単に出来ますね。

これはモーターブローしても大丈夫です。笑
2009年8月31日 23:54
息子が去年あたりから、たまに、レースに出場していますが、中々奥が深いです。

むやみにパワーを上げると、全部コースアウト 頭を使いますね。

はまりそうなので、私は参加しませんが、見ていても面白いです

コメントへの返答
2009年9月1日 9:35
そうなんですか?

今そのパワーを上げると、全部コースアウトの問題にぶち当たってます。笑

なんせパーツが無いのでタミヤUSAのサイトを見てオーダーしようとしています。

KOJさんもハマってくださいよ。子どもの時よりよりリアルに車の動きを研究してますよ。
2009年9月1日 9:58
確かに、パワーがあり過ぎるのも問題ですね。

コースアウトの連続だけは、ミニ四駆を売ってる店の店員して悩ましいですね。

でかいローラーとか、なんか高い棒とか、欲しいっすね。

今度は店長のニューカーで、どっか遊びに行きましょ!
コメントへの返答
2009年9月1日 15:20
せやね。

あれらのパーツでそのコースアウトを
抑えることができれば。。。

まぁ、楽しみやね。
2009年9月1日 12:29
自分が思うに、ジャンプした時の姿勢が大切だと思います。
センター(機種によりサイド)にシャフトが通っていますよね
ジャンプするとその回転軸方向に車体がねじれますので
左右でバランスを変える必要があると個人的には思っています。

ね! 考えると奥が深いでしょw

楽しんでくださいね♪
コメントへの返答
2009年9月1日 15:24
そうですか、飛んだ時の姿勢なんて考えもしませんでしたよ。笑

ほんと奥が深そうですね。

まぁ、見ててください。
ほんとの車がイジれるんですからミニ四駆も乗りこなしてみせますよ。笑

プロフィール

「完全帰国決定!」
何シテル?   09/04 00:58
子供の頃1台のワインレッドのスポーツカーたちが 田舎道を爆走していた。その印象がとても強く、 その時はこんなカッコイイ車が世の中にあるの かと、思ったくら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
*Engine JDM VG30DETT換装(appro. 78000miles)- ...
日産 クエスト 日産 クエスト
Full Stock Exterior: Weather Tech Bug& Ston ...
日産 シーマ 日産 シーマ
Suspension: JIC Coilovers VIP-FLT Wheels & ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation