• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月29日

舐めてるんか、国土交通省


下記の文書を苦情として、ホットラインステーションに追加で送信。

国土交通省建設局建築指導課長殿 私が問題とし、正常化を求めている建築確認申請を含む5文書について、10月9日時点では私の弟から修正を求めない旨の言質をとったという発言が担当者の前田氏か昨年8月時点でらありました。このことの事実究明を求めましたが回答は得られてません。 具体的には私が弟の連絡先を教えてないのにどのようなルートで確認したのか? また、当該建物の所有権は54分の10が弟の名義で、54分の44は父の名義であった。にもかかわらず勝手に全部の権利の所有者として、弟がOKをだしたから法律上問題ないという答えにはならない。 なお、父は昨年5月8日に死亡しており、12月に母が55分の44の持ち分を相続にて取得するまでは私は法定相続人でありました。 また、母も高齢であることから、30年保証が切れる前に私は相続人となる可能性が高い。 そのような立場を無視して、電話を一方的に切った前田氏の行為は懲戒解雇を求めます。 説明責任も果たしていない。説明責任以前に、合理性に各説明、憶測の説明は国家公務員としてあるまじきことです。法的根拠に基づいた論理的な説明と、建設的な解決を望みます。 公文書にできないような回答は求めていません。論理的、合理的かつ合法の回答を求めます。推論はいりません。 責任の所在、正常化への対処方法、前田氏、西◯本住宅センター及び◯友林業が私に行った侮辱について、代表取締役と責任者が明確に謝罪に来ていただくよう求めます。 私の名誉回復は当然ながら、不動産の商習慣に基づく保証も求めます。住友林業及び京都支店担当者の第三者証明は必須です。 また、虚偽申請は明確ですから、建築士法違反による処分も求めます。 以上、公文書にてご回答を願います。 なお、建築確認申請書は原始取得の原因証書として法務省が扱っております。どのように国土交通省建設局建築指導課が責任を追われるのかは注視しております。 担当者のだろう、思うの予断に基づく回答はなんの役にもたちません。法に基づいた真っ当な回答、ドライな回答を課長名での公文書でお願いします。 先ずは、住所が違えば住所変更の適格者でないことをお認めくだはい。そこからです。


もうね、頭の悪い国家公務員を相手にするのはムダなの。疲れるんですよ。1時間半吠えたけれど時間のムダ。挙句、電話を切るんてすよ。あり得ない。国民、納税者を馬鹿にしている。懲戒解雇してもらわんと気が済まん。
ブログ一覧
Posted at 2024/10/29 00:22:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高槻市にて、兄さんと。」
何シテル?   08/10 18:25
CLS220です。 18のときはディーセルの国産SUVに乗ってましたが・・・当時のディーゼル車は遅かったこともあり 23のときからはゲレンデまで疲れず速...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先程から又激しい雷雨に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:54:18
1月12日 新イベント開催  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 16:47:43
日本の法体系とは?その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 13:00:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
メルセデス・ベンツ CLSクラス220dシューティングブレークに乗っています。
日産 ステージア 日産 ステージア
23のときに買った初めての愛車。ゲレンデまでの足でもあり、海に山にと色んな場所にいきまし ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2009年から7年間お世話になりました。 多少の故障に目をつぶれば、あらゆる意味で完璧・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation