• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月28日

ラブレター、バージョン1.1


アホな国家公務員を養うことほど虚しく感じることはない。また、こんなアホな国家公務員を引き取る民間企業もない。
以下、いち国民からの苦情です。


この度は国土交通ホットラインステーションへのご連絡をいただき誠にありがとうございます。
以下の内容で投稿を受け付けました

受付番号: 2503280799073
問い合わせ区分: 苦情
ご連絡先等の有無: あり
お名前: ●▲✕■
E-Mailアドレス: 
電話番号: 
携帯番号: 

ご意見・ご質問等の内容:
国道交通大臣、国土交通省建設局長。

アホな見解は見苦しい。
まず、誰の見解なのか、役職と名前を記載して返信しなさい。

そもそも2024年8月8日午前に、京都から上京して原本の写しを警備員室にて引き渡しているでしょう。
今更の話ですし、近畿地方整備局には既に話は済んでおり、本省扱いになるとの話です。
アホも休み休みに言え。おもろないんじゃ、
既にそんな話は終わってるし、そもそも建築士法に違反している以前に、民法3条、民法24条に抵触していると指摘された段階で、国土交通省は腹を括ってかからなければならない事案ということがわかってない。
民法3条で生まれた瞬間から権利が発生すると書いてある。民法24条で住所の定義も定めてある。地方自治法で住人とはどういうものかも規定してある。選挙権を有する場所、納税してある場所と定義されている。
これ人権問題ですよ。わかって回答しているのか?局長、答えなさい。

理論武装している僕に勝てると思っているのですか?資格者に処分をするのは国土交通省の分掌です。

これぐらいのことはわかってそちらに話を投げかけているのです。

2024年8月8日に僕から写しを受け取った時点で、国土交通省本省が法に適合した判断を行政手続法に則って2週間以内に下さなければならない状況を僕がつくったということが理解できないのですか?

貴方方は既に行政手続法も犯しているのです。

貴方方の罪は、憲法が定める基本的人権を無視していること、民法を無視していること、住民基本台帳法を無視していること、地方自治法を無視しているこた、行政手続法を無視していること、不動産登記法の準則を無視していること。建築士法ではトラブルの際は27条の5で規定されているが10条の2に該当する上、既に上位官庁である国土交通省に申告しているため、国土交通大臣または内閣総理大臣の責任になる。

僕ね、そこまでアホとちゃうんです。考えて行動しているので、2024年8月8日に写しを受け取った段階で貴方方は危機感を持たなくてはならなかった。誠実に対処することを希望する。
3月31日18時に住宅局長からの電話をお待ちしておりますので。
ブログ一覧
Posted at 2025/03/28 23:59:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

人口密度、高くない?車検シールの位 ...
yui33stradaleさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑すぎるけれど、昨日よりはマシかな。」
何シテル?   08/05 14:17
CLS220です。 18のときはディーセルの国産SUVに乗ってましたが・・・当時のディーゼル車は遅かったこともあり 23のときからはゲレンデまで疲れず速...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先程から又激しい雷雨に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:54:18
1月12日 新イベント開催  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 16:47:43
日本の法体系とは?その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 13:00:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
メルセデス・ベンツ CLSクラス220dシューティングブレークに乗っています。
日産 ステージア 日産 ステージア
23のときに買った初めての愛車。ゲレンデまでの足でもあり、海に山にと色んな場所にいきまし ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2009年から7年間お世話になりました。 多少の故障に目をつぶれば、あらゆる意味で完璧・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation