大阪も梅雨に入り早くも激熱な毎日です(;'∀')
さて今回のネタは・・・
ゴルフの水温計が90℃から動いたためしがない!
こちらについて、念のためというより嫌な予感がするのでチェックです。
今の時代は便利なもので、ちょっとECUのデータリスト見たければスマホだけで可能です!
いちいち診断システムを導入しなくていいのは助かります。
では早速・・・
108℃と案の定でした(笑)
このとき純正水温計(ナビ側も)90℃でした。
計測場所が違うかもしれませんが、データーとしてみるならECU側の方が燃料補正に使ってる数値なので信用できるかな~
しかしなぜに、油温はビンビン動くのに水温は固定??意味が分かりません。
そんな気にするなの精神なのでしょうか?
後付けメーターの出番ですね・・・油温も信用ならんかも・・・
あとどうでもいい事なんですが、後席のエアコン吹き出し口ってちゃんと冷風出るんですね(笑)
そのおかげで、便利というか横着というか・・・・
ヘルメット乾燥機になります(笑)
全然正しい使い方ではないんですが、車の除湿能力ってすごいんですよ(笑)
少し車とめてたら水たまり出来るでしょ??
濡れタオルとかデフロスタ―でフルパワーにしてたら一瞬で乾きます( ゚Д゚)
超くだらない雑学でした(笑)
残念ながら、グローブ類は手洗いです・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/06/11 00:21:50