• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月10日

改造部品をサーキット貸し切って試す!(笑)

改造部品をサーキット貸し切って試す!(笑) 今日は強制有休消化でお休みでした(^^;
しかし観光も行けないので、どうしようかと思ってた所、ツインサーキットはガッツリやってました!( ☆∀☆)

そう言えば、強化マウントの改善具合もチェックしていないし、リアブレーキも焼き入れに行きたかったのでちょうど良かったです(笑)



昼間にもあげましたが、貸し切でした(笑)

とりあえず、強化マウントは…

コイツです↓


かなーり、トラクション向上を確認できました!

街中での全開発進でもかなり改善してましたが、加速しながらの立ち上がりの良さは改めて感動しました!

気に入った!( ☆∀☆)



後は変えたてホヤホヤのリアパッド。

後ろはあえてフロントとの銘柄かえて、制動力がマイルドなN1をチョイスしました!

なんかオーバーステアになりやすくなったような?(^^;

良いのか悪いのか?レーシングドライバーではないので分かりかねますが、ブレーキでクイッっと向きが変えやすくなったので、メカニックな私はすきです(笑)

実際速くなったのかは不明(^_^;)))

減速具合はタイヤのグリップが限界で、絶対値は純正と大差なし。

コントロール+耐熱性は純正以上!

後は街のり爆音ブレーキ鳴き+鬼もりダストはフロント同様(笑)

キーキー爆音の方が、イヤホンしてる学生さんとかは気付いてくれるので安心です(-.-)y-~

そして、やらかしたのが自慢のエアゲージ!

今日は路面温度ガンガンに上がったお昼に参上したので、とりあえず街のり280kPaから230kPaまで落として走る…

10分で一旦エアチェック…



指した瞬間ゲージが振り切る事件が!

ピットでマジかぁーと叫んで、慌てて減圧(^^;

完全に逝ったなと思いつつも意外と動いたのでとりあえず再度240kPaで走行再開。

アタック数週すると、滑る滑る!

一旦チェッカーで再度エアチェックすると…

またしても280kPaまで上昇!

どんなけ空気膨張するねん!って思いながら再度調整…

落ち着いたので最後まで、ボチボチで走行しました。

ちょうど、サーキット帰りにいつもの工具屋さんでトルクレンチの点検してもらう用事が有ったので、エアゲージも点検…

とりあえず長年愛用のトルクレンチは…




丁寧に使ってるのが良いのか、最高の精度を維持しておりました!

これからも宜しくです( `・ω・´)ノ

それとエアゲージ…

+0.03kPaだけでセーフだったようです!

良かった良かった!

でっ終わらないのが、ワタクシ。

なぜにここまで、空気圧変わるねん!

てっ疑問が爆発しまして、ふと思い出したエアバルブの水…

もしかして、タイヤに充填してる空気がめっちゃ水分多い?

マルゼンが自慢げに言ってる、窒素充填サービスってのが気になります…

その窒素大丈夫?

信用ならないので、ドライエア供給装置導入しました!(笑)

湿気た窒素なんか、興味無いので!

時代はドライエアです!





ワタクシの企業秘密ですので、チラ見せだけです(笑)

ツインで私を見つけたら、声掛けて下さい!

そしたらお見せします( ☆∀☆)

何故にドライエアが良いのかは、言い出せば長いですが、水分って気化すると体積が1700倍になるんですって!

そりゃ、多かれ少なかれ空気圧にもろに関わるじゃん!って話。

F1等のレース業界では、当たり前らしいです(^^;

私的には、速く走ると言うよりもいかに車の性能を出せるかを研究しているので良いオモチャになりそうです(笑)

早速職場に乗り付けて、タイヤの空気交換しないと!

新種の作業です(笑)

でももう、サーキットシーズンオフですね…

ブログ一覧
Posted at 2021/06/10 21:54:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

🏯城攻略〜蝦夷国 ノツカマフチャ ...
TT-romanさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2021年6月10日 22:15
こんばんわ

それだけエア圧上がりまくるなんて、確かに水分しかありえませんね😳

ドライエア、、、🤔

なるほど〜😳


内圧上昇抑えるには理にかなってますね😄
コメントへの返答
2021年6月10日 22:19
こんばんは!
インチダウンしてエア容量増えて、純正19インチより安定する予定が、逆効果でした(笑)

クリーンなエア充填して、終始ベスト空気圧で走れるようにします!!

プロフィール

「いざ!サウンドチェックに! http://cvw.jp/b/2801830/45825549/
何シテル?   01/26 21:58
某ディーラーで整備をやってます♪ 色々と触ることには慣れているので、宜しくお願いします! また重整備気味の作業も、気合でDIyしていきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
モトクロスとエンデューロとトライアルを楽しむために、乗り換え。 やっぱピックアップはカ ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
二輪車の基本を学ぶため買ってしまいました。
ヤマハ YZ125 ヤマハ YZ125
オフロード走行の楽しさが忘れられなくて! この時代に2stに乗れる幸せを噛み締めて練習中 ...
ホンダ アクティトラック 農道のフェラーリ又はNSX(笑) (ホンダ アクティトラック)
父が他界して、私が管理していく事になりました。 父が本当に気に入って大事に乗っていたので ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation