• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

左旋回仕様?

左旋回仕様? 地元帰りに運転させてもらって
Vテックに改めて萌える。家に到着して車雑談

友SのS2000
ふと気が付くと左リアの変磨耗に気が付く。

あれこれ調査したら
左側の車高が右より
フロントで6~7ミリ
リアで3~4ミリ
わざと低くしてあることが判明
前のオーナーがどんな走りをしていたんだろうか
(・・;)

そりゃ
左回りが楽で右回りが少しきついに決まってる。

自動後退に緊急ピットインタイヤをとりあえず、
クロスローテ&車高調整。
早めに気が付いて良かった~
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2009/08/01 17:52:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家BBQ&BGM
kurajiさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年8月1日 18:29
前のオーナーがめちゃめちゃ体重重い方だったりして~
コメントへの返答
2009年8月1日 19:35
ソレ冗談で話してたネタですw
2009年8月1日 18:58
萌えKeiのタイヤかと思ったw

Kei用にしては太いかwww
コメントへの返答
2009年8月1日 19:35
225だったかな超絶はみ出しw
5穴ですし
2009年8月1日 19:21
「ふと気付く」レベルじゃね~ぞコレ(笑)

いいクルマ乗ってるんだからもっと面倒みないと( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2009年8月1日 19:40
今日ふとしたタイミングで久しぶりにあって自分が疑問を感じていなければ…
この夏でワイヤーが見えていたかと
ちなみにSドラ半年物がスリップ出るトラクションのかかりようです。汗
前オーナー仕様ですがどんな乗り方してたんだろう…謎

帰りに送ってもらった時、車高が直っただけでものすごい乗りやすくなっていましたw
ちなみにフロントの減衰調整もバラバラでしたorz
2009年8月1日 20:22
オーバル仕様だったのですねw
コメントへの返答
2009年8月1日 21:06
リアBキャリパーが5万キロにしては
段付きしていたので、
通常意外な使い方をしていたのは間違いないようです。
2009年8月1日 21:19
自分も運転席側の車高は若干高めにしてるけど
そういうレベルではないんですよね(^^;;;
コメントへの返答
2009年8月1日 21:24
簡単に言うと左後下がり仕様でした。
ギアボックスなど負荷がかかっていた箇所が痛んでいないと良いのですが。

プロフィール

「軽快な走り新車のMT http://cvw.jp/b/280302/46043942/
何シテル?   04/22 12:12
初音ミクで一線を越えて痛車(者)になってしまった模様。 全日本VOCALOID痛車連合の代表をしております。 ご興味ありましたらよろしくどうぞ~ http...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヤリス YARISのみやよいこ (トヨタ ヤリス)
2021年9月契約、2022年2月20日納車
ダイハツ ムーヴ 肉いムーブ (ダイハツ ムーヴ)
2021年9月に黒デミを廃車にしてしまい、トヨタで新車契約。 保険による代車は1ヶ月で終 ...
マツダ デミオ 黒デミ (マツダ デミオ)
DE前期デミオ 通称黒デミ 初年度登録2009年11月 家族が増えるので2020年10月 ...
スズキ アルトバン みくみくアルト (スズキ アルトバン)
ALTO バン (日常使用) 通称みくみくアルト 初年度登録H24年4月 HA23Vに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation