• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月22日

TIPOオーバーヒートミーティング2011

例年,この時期に岡山国際サーキットで開催されるTIPOオーバーヒートミーティング。

梅雨が明けるかどうかの瀬戸際なので,雨に祟られる年も多かったけれど,
今年は,梅雨入りが早かったので,明けるのも早いかも・・・・?

 ということで,早々にファミリー走行会に申し込みをしたその日に

島根のBNYTの総帥からクラブ参加のご案内。

クラブミーティング駐車場の方が快適だし,休憩所も使えていいんだよね
ってことは,前回の参加時にチェック済。

なので,両方で申し込みをして,あとの気がかりはお天気。

早々に梅雨が明けて,こりゃいいや・・・と思ってたら
え?台風が来そう??と心配してました。

 
蓋を開けてみると,台風はちょっと遅れて,なんともいいお天気・・・。
というか良すぎじゃないの?(笑)

ま,雨よりいいよね。何せXBでのエントリーですからねぇ。

 
走行会といっても,ノーヘルOK,定員同乗OK,追い越し禁止の「のんびりゆったり走行会」なので,渋滞覚悟。
とはいえ,国際サーキットの広いコースと上質の舗装路をノーヘルのXBで走れるのはなんとも魅力的。
暑い一日でしたが,満喫して来ました。

さて
渋滞覚悟っていうけど,どれ位走れるもんなの?
と言う方のために,こんなの↓を作ってみました。
 

TOHM2011ファミリー走行


 コースの中で,ちゃんと走れるところと止まりそうになるところなど,色々な状況をチェックできるようにノーカットにしたので,だらだらと長いですが,気になる方はチェックしてみてくださいませ。

 
あ,勿論他の走行会や会場の車の写真も撮ったので,
 
TOHM2011 その1 
TOHM2011 その2 
TOHM2011 その3
TOHM2011 その4
 

に入れてみました。

こちらも,御興味があれば,ご参照ください。  
ブログ一覧 | XB | クルマ
Posted at 2011/07/22 00:12:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2011年7月22日 0:23
お疲れ様でした(^o^)/

この映像を見ると昔FCで走っていたことを思い出します。コースも頭に入っているので、来年はスマートで走ってみたいと思いましたo(^o^)o
コメントへの返答
2011年7月23日 19:21
こんにちは。

昔,走られてたのですか。さすがですねぇ。

解像度の低いドライブレコーダのビデオでナンバーの修正が要らないのはいいのですが,車種がわかりませんが,実はすぐ前を走ってるのはスマートロードスターでした。

ほかには走行会のスマートはいませんでしたので,来年は是非。
2011年7月22日 0:25
お疲れ様でした~

正にクロスブレードの為の天気でしたね!
颯爽と走る姿はカッコ良かったですよ~

今回は同乗までさせて頂きありがとうございました♪
コメントへの返答
2011年7月23日 19:29
お疲れさまでした~。

えっと~,ちゃんと対策してあるので,設計者にとってXBのための天気は,実は「雨」かも・・(笑)
いえいえ,やっぱり青空が似合いますよね。

ブログの走行写真頂きました。
ありがとうございました。
2011年7月22日 0:35
先日はお疲れさまでした♪

走行会駐車場まで連れていって頂きありがとうございます<(_ _)>

走行会駐車場に行くとホコリまみれでしたからクラブ・ミーティングの良さを実感できました!
コメントへの返答
2011年7月23日 19:28
初走行は楽しめましたか?
ファイナルパレードランとの違いは1列なことのみ

という感もありますが(笑),コース全幅を一人で使えるのは大きなメリットかと。

走行後にすぐにクラブ駐車場に帰らず,Cパドックの車をひととおり見ておけば良かったなぁと後悔しております。。。
2011年7月22日 1:04
先日はお疲れ様でした^^)
ホントに、長くて暑い1日でしたが
クロスブレードにとっては、
天気に恵まれた1日でしたね♪
場内でのインパクトはある意味、
パドックやピットにいる変わり種マシンに
全然ひけをとってなかったと思いますよ^^)b
コメントへの返答
2011年7月23日 19:34
暑かったですね~。お疲れさまでした。

お天気が良くて夕立が心配でしたが,崩れることがなくて良かったです。

自分では見慣れてしまったので,初めて見たときのインパクトを忘れてしまいましたが(笑),こんな車もあるんだよというPRの意識で乗り回してます。
2011年7月22日 1:55
こんばんは。 先日は有難うございました。

びつの中で休んでいたら、クロスブレードは人だかりが・・・・(笑)
で、決まって言うのがどこかに屋根が隠してあると思うが・・・・

と言う感じでかなり写真撮られてました(笑)。

最後のパレード私のすぐ後ろだったのですねー。
コースインして1コーナー行きそうになったのを見られてしまいました(^_^;)。
どうもあの状況ではインに行ってしまう習性かもしれません。

南部と北部ではありますが、今度湯郷ベルの試合でも見に行きましょう(笑)。

コメントへの返答
2011年7月23日 19:42
先日はお疲れさまでした。

あのお天気では,XBの中で休むことがでぎないので,ギャラリーの反応を楽しめなかったのは残念でした。(笑)

実は,ファイナルパレードランもビデオがありますが確かに・・・・(笑)

2011年7月22日 17:44
こんにちは!

こないだはお疲れ様でした。

多車種ブース(統一感ゼロ)でしたが、やはりXB はダントツに目立っておりました♪
コメントへの返答
2011年7月23日 19:45
こんにちは。先日はお疲れさまでした~。

BNYTステッカーも貼っていないので,どういうつながり?だと思われてたでしょうね。

ripica調達ありがとうございました。
明日も引き続きよろしくお願いします。
2011年7月23日 8:44
酷暑の中お疲れ様でした〜。

フルオープンでのサーキット走行は見てるだけでも迫力がありますね!♪
その昔、突き刺さった....コンクリーウオールがドキッとさせてくれました.....(爆)

行こうと思いつつ、7月末になっちゃいました....
いつ頃がご都合がよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月23日 19:53
こんばんは~。

フルオープンにこだわって,ノーヘルOKのファミリー走行にしてますが,もうちょっと走りたいなぁというのも本音です。(笑)

突き刺さる走りをしてたっていうと,7ですか~?

今月はもう終わっちゃいますが,来月くらいまでは暑いですよ。(この辺は避暑地ではありますが)
秋霖に入る前頃かな?

プロフィール

「うを、この辺まで来ればちょっと涼しい⁈!」
何シテル?   08/09 15:29
1999年5月,国内ディーラーができる前から,ガラス屋根の並行スマート(初代クーペ)に乗り始め,その個性的な世界にはまってしまいました。 そして,とうとう,究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年末恒例〜(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:42:01
岡山の秘密基地へ~"(*'ー'*)ふふっ♪"  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 18:41:06
さざなみスカイライン de 遊んだ3月3日・・・シランガナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 20:07:52

愛車一覧

スマート クーペ スマート クーペ
まだ国内で扱うディーラーもなかった1999年から乗り始めた初代スマートクーペ。独特の外観 ...
スマート クロスブレード スマート クロスブレード
ガラス屋根で空が見えるスマートでの生活もとても長くなりましたが,もっとオープン感を!・・ ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
前車のレガシィが廃車になって,代わりをどうしようかと・・・ ほかの2台は長尺物を運べない ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
13年乗った第3世代BHEレガシィGT30の車検費用が100万円超えと言われて中古車探し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation