• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月14日

第2回スパクル軍団MTG 開催!!(前編)

10月12日(日)
第2回 Sparkle Green Metallics (通称:スパクル軍団)MTG を開催致しました!

今回の舞台は、筑波山周辺のワインディングロード。
ツーリングをメインに
①筑波山プチ登山・②真岡鉄道SL走行見学・③ツインリンクもてぎ探訪 ちゅー
テンコ盛りな内容です。

気になる役者(敬称略 / 順不同)は
Akkiy,うおのめ,とも side-B,リミ子,U-ki,不肖 surfrider6
計6メンバー、常時5台以上(一瞬4台のときアリ)。

なんと!前回より最多 2名2台増!! 常時1名1台増でした。
お蔭さまで、確実に進歩しておりますw

じゃ
能書きはこれくらいにして、いつものように写真で1日を追って行きましょう。


【1】 6:20 ここは私だけ。朝焼けの首都高湾岸線を北上中♪


【2】 7:10 常磐道に入ると目指す筑波山を遠方に臨めます。

【3】 簡単なプログラムを作成、参加メンバーにお渡しすることに…

内容は、左から 1頁[タイムスケジュール],2頁[ルートマップ(昭文社刊:分県地図「茨城県」より)],3頁[昼食処] … これらをホッチキスで留めて1部としました。 ついて行くだけでも、あるいは、何が出るか?サプライズの方が良い…て方も居るかも知れませんが、情報の共有化は楽しさに繋がると思っております。企画段階から私が絡むものについては、今後も続けるつもりッスw

いや、掲示板で見りゃ良いんスけど、個人的に紙媒体が好きなもんでw(爆)

スミマセン!またまた語ってしまいました。(^^ヾ
次行きます、次っ

【4】 7:55 集合場所の常磐道守谷SAにて。リミ子's 赤ちゃん大人気☆

【5】 リミ子号は豹柄内装!

【6】 常磐道セクション : 参加者全員集合w 出口ギリ附近で申し訳ありませんでした。(汗)

ロド外観は、ナンバー以外ほぼ同じにて見分けつきませんけど…
後方より
U-ki & U-ki号,うおのめ号,向かって左から うおのめさん,ともさんの彼女さん,ともさん,
リミ子 & リミ子号,そして一番手前が 不肖 surfrider6号。私の画像は後ほど紹介イタシマスw

私。 ユルイ アウトドア スタイル デス

リミ子さんは 途中 谷和原ICにて降板。
お忙しい中、ご参加ありがとうございました ☆ また来て下さいネ♪^^


【7】 桜土浦ICで下道へ。附近のコンビニで、今回のメイン・プランナー Akkiyさんが合流!


【8】 県55(つくば学園東大通り)を北上。良く整備された美しい並木道♪

【9】 zoom-zoom! 筑波山ヒルクライム


【10】 9:45 筑波山つつじヶ丘Pにて

【11】 ロープウェイで山頂付近展望台。 美しい秋の空の近くへ…


【12】 展望台より南東方向を臨む。 遠方に霞ヶ浦、眼下にこれから走る尾根道がw

【13】 さらに徒歩で登ること10分、筑波山(女体山)頂上。 南側、関東平野を臨む。


【14】 強い日射しも樹木に遮られるところでは、一転ひんやり♪


【15】 さあ、ツーリング行こう!山下りま~す♪

【16】 あっ ソフト食べなきゃw

【17】 筑波山と言えば 『 がまの油 』 の口上が有名。お土産に蛙グッズがいっぱい!



【18 / 19】 zoom-zoom!再び。 今度はダウンヒルw





【20】 駆け抜けるヨロコビ♪

【21】 田園地帯(フルーツライン)を快走! オーッ (^^)/


【22】 台数増えると、停車中くらいしか先頭までカバーできませんね。今後の研究課題スw

【23】 12:30頃 バッテリー上がりのフィットを救助。フルーツライン飯合附近


■丁度ここらが、時間的にも距離(桜土浦IC-茂木)的にも中間ですので
  続きは後編をご覧下さいまし。 m(_ _)m


ブログ一覧 | MTG | 日記
Posted at 2008/10/14 03:20:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴24年!
しーくん@さん

当地はとりあえず避けられてますが、 ...
Jimmy’s SUBARUさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年10月14日 7:20
同じロードスターで走る喜び
コレは一度味あわないと解らないですよね
ロドだけの編隊走行も楽しいけど
色まで一緒だと連帯感が違います
側から見てる人の笑いも取れます(爆)
気持ち良い秋の空ですね
コメントへの返答
2008年10月15日 1:35
そうですね
私もやるまで判りませんでしたから。
こんなに楽しいとは!w

走行中はもちろんですが、
出発する場面がドキドキします。
1台1台が駐車スペースから出て行く場面は、ガンダムで、複数のモビルスーツが順次発進するところに似て、ワクワクしますよw

この日は、とくに筑波山からの下りで、渋滞中の反対車線の老若男女から、しきりに手を振られました♪^^
2008年10月14日 7:25
写真を見ているだけでも爽快さが伝わります。
この茂木から城里、笠間にかけては、丁度今、この時刻、
ミッレミリアの参加車両が通り抜けているはずです。

これだけのオリエンシートをしっかり用意しているところが「流石!」
しかしブログのエントリー時刻がいつも3時とか6時とか...1日に2時間くらいしか寝ないんですか?
コメントへの返答
2008年10月15日 1:46
ええホントに♪^^

ミッレミリアですか?
クルマがクルマだけにお天気が心配ですね。晴れてりゃ最高!スけど。8月の下見んときは雨でしたので、ボクらは晴れて良かったですw

ブログ up は、何日も経ってからだと旬を逃したようになってしまうので、ヤルときゃ気合で上げるように心がけています。1-2日なら、睡眠時間が些少でも大した問題ではありませんよ。
2008年10月14日 7:50
オー! 筑波山、懐かしいです♪
天気もサイコーだったようですね。

つくばに3年住んでいたので、
【8】学園東大通は特に懐かしいっす。

重くなるので、続きは前編、後編とかに
分割してください(笑)
コメントへの返答
2008年10月15日 1:50
アドバイスの通り
早速、分割させて頂きました(笑)w

昼過ぎまでは、日射しが痛いほどでしたよ。皆さん、かなり焼けたようです。
2008年10月14日 13:24
お世話になりました(^O^)/
こちらの都合で短い時間だけの参加ですみませんでした。
気分転換になり、とっても楽しかったです(o^∀^o)
また参加する時は、よろしくお願いします~o(^-^o)(o^-^)o
コメントへの返答
2008年10月15日 1:53
いえいえ、どーイタシマシテ。

いやはや
そんなに恐縮しないで下さい!!

こっちも、
とっても楽しい時間を過ごせたのですからw
2008年10月14日 16:20
ヒョウ柄の内装ww
すごいですね(^^)
あたしもATなのでヒョウ柄ではないのですが
なんだか親近感わきました(笑)

って、みんなスパクルなんで誰が誰のロドかww
誰か間違って乗り込んだりはしてないですよね?!(笑)
コメントへの返答
2008年10月15日 2:01
インパクト大ですよねー
弛みなく
バッチリ貼ってあるのは感心します。

誰のか? … 細かいところが違います。
ほとんど 「 マチガイ探し 」 の世界w
バケットシートに、タイヤやホィール,車内に置かれた小物類ですかね。あと、匂いとか???w
2008年10月14日 19:29
豹柄、始めて見ました。プロレスみたいです。
コメントへの返答
2008年10月15日 2:05
ギャハハッ(笑々)
リミ子さんには申し訳ないけど…

お~い山田クン
ネムネコ師匠に、座布団1枚差し上げて!
2008年10月15日 1:28
お疲れさまでした~
あんど、綿密な計画のおかげで
スムーズに楽しい1日を過ごす事ができました!

細かいですが、6枚目の写真、
みんなハザードランプが点灯状態ですね、
偶然にも。
コメントへの返答
2008年10月15日 2:11
お疲れさまです!
いえいえ、どー致しまして♪
今回も、みんなで盛り上がれて良かったス。

あッ ホントだw
こんなの狙って撮れるものじゃありませんから、驚異の偶然(大げさ?)ですね!!
2008年10月15日 21:12
おおお~~~スパークルグリーンメタリックがこんなにw(゜o゜)w

この台数が1枚の写真に収まっている姿は感動的です!!
コメントへの返答
2008年10月16日 1:19
毎回1台ずつでも良いので
増えて行ってくれたらなーて希望アリ。

当面の目標は2桁かな?w
2008年10月16日 23:45
複数のモビルスーツが~って所、共感です。

SRリミは、NAシリーズ最後&緑色ってことで、
ファーストガンダム最後の量産型MS(緑色)→ゲルググ?

ガンダムに出てくるMS乗りも、
コクピット内とか、ちょっとしたモディファイをして、
量産型ながらも自分の色を出してたのかな~って考えると、
ちょっとおもしろいですね。
コメントへの返答
2008年10月17日 2:17
後方からの出発だと特にその感が強いですw

うーん、ゲルググかぁ...
自分的には、ゲルググは NB て感じw
SRリミは 高機動型ザク かなあ?

ただ、発進(出発)場面の 脳内イメージは
SEED(ザフト軍)なんスけどねww

プロフィール

「オーッ(^^)/」
何シテル?   08/10 02:40
1997.10 NA8C ロードスター SR-Limited 新車購入       RCOJ会員 1998.07 四級(現二級+特殊)小型船舶操縦士免許取得...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

空から日本を見てみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:17:27
 
SUPER-FROG.TV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 12:22:33
 
レンタルバイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/26 20:42:38
 

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
二代目 相棒 決まりました☆ Kawasaki Ninja400R ライムグリーン×黒 ...
カワサキ Ninja250R '09式 :色> sunbeam-red (カワサキ Ninja250R)
もしかしたら... もう4輪には戻れない? カンペキ嵌ってるッス!! オーッ (^^)/ ...
サーブ 9000 セダン サーブ 9000 セダン
シビック→CR-Xと来て… ここでどういう風の吹き回しか 北欧外車セダン。 ゆったり~ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
Si じゃなくて 1.5X の方です。 マイナーな存在でしたが、当時のカタログには 『シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation