• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月07日

なんちゃって除電ボルト4

なんちゃって除電ボルト4 納車3ヶ月目にして、初めて外装を外してみました。

最近関西方面の某「Jライダー」という人が「進化型なんちゃってボルト」を量産してまして…

元祖「なんちゃってボルティスト」の ろっしとしましては、クオリティーで負けてるなら取付個数でいくで!

と、変な対抗意識を燃やしているとかいないとか…

そんなんで、kazuさんもJライダーさんもやってたインジェクターに取り付けてみました



ノーマルの10ミリを外します。10ミリのディープソケットがジャストです。それ以下でもそれ以上でも作業には向きません。



M6‐30ミリ 5ミリの6角レンチのショートタイプを使用しました。通常のタイプは使い辛いです。



スロットルボディー  これはあまりやっている人がいないので…M6-15ミリ使用



リアのブレーキラインと干渉するので、長いプラスドライバー#2が必要です。
締め付けトルクがそこそこ高いので、いい加減にドライバー入れるとナメそうです。



実走した感想

「ガソリンが濃くなった!」そんな感じ。混合気が…ではなく、濃厚なガソリン?みたいな感じ。
解んないでしょ?自分でも何言ってんだか解りません…
残りはリアサスぐらいですが、違う形状のギザギザを捜さないと装着できません…
さっ ものたろう行ってこようっと!!!
ブログ一覧 | NMAXライフ | 日記
Posted at 2017/09/07 20:04:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

フィアット デュカト
パパンダさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年9月7日 21:21
ろっしさん、菊ワッシャー挟んでるのでも体感できるのですか。
こっちの方が、簡単に出来そうですね🎵
アイデアいただきます❗😁
でも、さっき作ってしまったので、とりあえずは、また後で採用したいと思います。
コメントへの返答
2017年9月7日 21:35
こんばんはー
ikeさんも「レプリカ」作成したのですねー
ジャスティス会長もikeさんと同じ形で作ってました。

自分の場合は「とりあえず」で装着してみたら、普通に体感出来てしまったので、そのまま新たな場所に取り付けています。

まあ、金属なので、接触していれば効果は同じなのだと思っています。挟むだけの方が取付の自由度がありますね。 菊ワッシャーと呼ぶんですね! 自分は歯付き座金と呼んでいます。

一番効果を感じられたのは、フロントフォークの三又部分の裏側です。(空の穴が開いてる。M6の10ミリを使用します。)

やっぱり最初のボルトが一番効果を感じやすいと思いました。 おわり
2017年9月16日 13:55
な!なんと‼︎

やってますね〜〜😆✌️

除電ボルトで検索したらヒットしましたよ!🤗

その後も量産体制に入ってしまい、この先ありとあらゆる場所に取り付けと、我がアクちゃんと愛車のコルト君にもふんだんに作ろうと目論んでおりまして…(^_^;)💦😅

ま、あれだけの効果を体感すれば、自ずとやりたくなりますよね〜😙👍

あー楽しみだわサ〜〜💕😍💕
コメントへの返答
2017年9月16日 14:59
お疲れ様です!
昔 SEVの開発の人と話した事があるんですが、
「設計が古い(甘い)エンジンほど、取り付けた時の効果が大きい」との事でした。ちなみにノアはハンパなく変わりました。同僚のマジェSとスカブーの三又に取り付けた結果は、「軽くなったー!」との事。やはり複数個の方が効果ありそうですな( ̄▽ ̄)

プロフィール

「@_taku_ さん

自分も昨日同じ理由で、win10のパソコンを購入しました。アップデート出来るようですが、やはりwin7時代のCPUその他の性能が低いので、動きにストレスがありそうですね。SSDのスピードと最新オフィスが楽しみであります(^^)」
何シテル?   12/13 09:31
こんにちは ろっしです バイクのシートに跨ると、ローズマリーバトラーのRiding highが頭の中で再生されます。 かれこれ35年程この症状が続いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤマハ(純正) PERFORMANCE DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 00:33:38
ロッシ始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 22:27:59
PENTAX ホットシューカバー O-HC171 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 21:04:49

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAX155 ロッシ仕様に乗ってます。 通勤&ツーリングに活躍してくれてます。 4年目 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
まだまだ現役!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation