春休みに何か思い出を作ろうと思って2/22に豊田市へオーリスで出かけました。行き先はトヨタ会館とトヨタ鞍ケ池記念館です。
出発前にトリップメーターをリセットしてナビをセットしました。
全行程190kmくらいになるので高速を使います。東海北陸道、名神、東名と乗り継ぎます。
名神東名とトラックが走行車線を70〜85km/hくらいで走ってて前が見にくいので抜きたいもののスタッドレス履いてるので100km/hが限界なのでおとなしくトラックに付いていたら疲れ、途中守山で休憩。
スマートインター工事中でした。
豊田ICを降り、トヨタ会館へ。無事トヨタ会館の立駐へ。
初めて来たので色々見ました。エントランスにはLS、LC、NXがあり、時間を潰してるサラリーマンくらいしかいなかったのでゆっくり見れました。
LSの車内
その他カローラ、カムリ、86等を見て昼食へ。尚、出口付近に止めたため、車列が途切れるまで立駐で足止め…
Apple Payを使いたかったこともあり、1人マックをチョイス。隣のアクアのおばさんに駐車する光景を凝視されて恥ずかしかったです。
続いて鞍ケ池へ。
館内にはあまり見るものが無かったものの、人が少なくゆっくり見れました。
ここで一枚。逆光ですがここしかいい場所無かった。
帰りはラウンドアバウトを通り、鞍ケ池スマートICより湾岸、東名、名神を経由し東海北陸道から一般道に出て帰りました。

帰宅時トリップメーターは190kmでした。春休みの思い出です。
Posted at 2018/02/28 11:59:58 | |
トラックバック(0)