• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2021年09月26日

【移転】Lei05 外部音声出力(17) Bluetoothオーディオレシーバー(2)

【移転】Lei05 外部音声出力(17) Bluetoothオーディオレシーバー(2) この記事は、別のサイトへ移転しました。

Lei05『Bluetooth 送信&受信 トランスミッター LST-BTAOD502』を動作検証 (Part.01)
https://www.lei05.com/lei05-bluetooth-01/custom/


Lei05『Bluetooth 送信&受信 トランスミッター LST-BTAOD502』を動作検証 (Part.02)
https://www.lei05.com/lei05-bluetooth-02/custom/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/09/26 06:59:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

GT3 と TURBO S と ベ ...
Mr.TIROL- I love owlさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年9月28日 11:43
自分もいろいろ試していますが多分音が小さいです
ヘッドフォンアンプ付きDACを使っていますがボリュームを最大にしてやっと使えるレベルです。うっかりソース切り替えなんてしたら爆音で事故りそうです。DACに内蔵しているアンプなんておまけ程度ですし、たかが5Vなので音を大きく出来ません。カーナビ内臓のアンプに期待するしかないですね。
別に12V駆動のポータブルアンプを乗せるか車のスピーカーを変えるか・・・ですかね
2021年9月28日 12:05
再投稿です
Sound Blaster Play! 3  SB-PLAY3の性能緒元見たんですけど、この手の商品は上記に記載した通りアンプ内蔵していないので音が小さいと思います(デジタル音源に音量の概念が無い為取り出したデジタル音声をアナログ変換してそれをアンプへ通してボリュームを上げる)自分が買ったのはヘッドフォンアンプなので耳が耐えられるレベルしか上がりません。
恐らくLEI05にはヘッドフォンをつなげる機構が無い為アンプを搭載していません。なので単純に取り出した音声の音量が1(静寂な空間でようやく聞こえるレベル)しかなく、スピーカーのアンプの力で1を2倍にしてもやっぱり聞こえない。1からDACアンプの力で
取り出した音量1から3くらいに上げてさらにスピーカーの力で2倍に上げて6、どんぐりの背比べですが
手っ取り早いはなし、据え置きのオーディオマニアが使うような100V電源プリアンプ内蔵DAC買えば解決しますよ

話が逸脱してしまいますが...
コメントへの返答
2021年9月28日 13:32
コメントと情報ありがとうございます。

内容を拝見すると、USB-DACの場合、アンプ機能の有無や性能、電源のパワー不足が問題みたいですね。

以前、小型のUSB-DACを試した際は、アンプ機能がなかったのが原因かもです。
もしこれをカーオーディオとAUX接続していた場合は、カーオーディオ側のボリュームを危険な音量まで上げないと使えないと思います。

Sound Blaster Play! 3  SB-PLAY3は、まだ未確認なのでわからないですが、届いたら確認してまた記事にしてみます。
駄目だったら家庭電源用100Vのアンプ内蔵 DACなど使う事も視野に入れないとかもですね…。

ちょっと気になるのは、過去記事で何度か書いてる、YAMAHA AG03に関してですが、これはUSB電源(5V/500mA)で動く仕様になっていて、
音量をMAXまで上げないと、聞こえないという感じではなくて、MAXまであげると、うるさいぐらいの音量になったりします。

先日、ナビに外部音声接続用のケーブルを付けたので、AG03と接続して動作チェックしてますが、ナビ側のボリュームを上げずに、
テレビや音楽を再生するのと同じ音量で、再生できてて、AG03側の音量をMAXまであげると、うるさいぐらいの音量になったります。
AG03のアンプ性能が優れてるのかもですが…。

AG03をもし、USB-DACとして使う場合は、他のオーディオソースと切り替えて使う場合でも問題なく使えたります。

その為、AG03を本気で車載しようかと度々考えたりしてます。w


オーディオ関係は、そんなに詳しくないので、教えていただいた情報も今後また参考にしたいと思います。

ありがとうございます。m(_ _)m
2021年9月28日 14:25
AG03の件について自分も気になっていました。バスパワーでも15000円もするミキサーだから良いアンプが乗っているのか?、電圧は関係ないのか?そこら辺のダックとどう違うのか、AG03に繋げていたスピーカーはアクティブなのかパッシブなのか、AG03が特別なのか、以前小さいダックを購入した際の記事を拝見した際、ボリュームを上げても小さいとの事からアクティブスピーカーにつなげていたと思います。と言う事はAG03も小さいダックの実験と同じスピーカーを使用して音量が大きいと言う事なので、やっぱりAG03が特別ですよね。
何が違うんだろう?自分もAG03を買うか、もう少し頑張って汎用アンプを買うか迷いますね。
2021年9月28日 20:56
AG03の件について
当方オーディオマニアではないので、あの後オーディオの事勉強したんですが、DACから出ている信号はライン出力の可能性があります。AG03にはヘッドホン出力があるので普通に音が出せたんだと思います。今まで使ったDACはライン出力なので抵抗値も全然違うもので音が小さいんだと思います。(ライン出力はパワーアンプ通さない音で別途アンプを入れる必要がある)

プロフィール

「Lei05 夏服の開放条件を考察。 http://cvw.jp/b/2807746/46164818/
何シテル?   06/08 09:45
パソコンとアニメオタク。 PCは、WinXPからWin10までと、FreeBSDを、12ぐらいまで愛用してましたが、今は、Linux系のUbuntu使い。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。DIY好き。車載PC。Lei02、Lie03。カッティング ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation