• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

収穫w

収穫w この前、こんな事を書きましたが、

よくよく考え、タイヤについて

ググッて見ました。

EAGLE REVSPEC RS-02』って、高性能

スポーツラジアルタイヤだったのねん(;^ω^)

このタイヤのグリップ力も多少なりとも、燃費に影響しているのかな?

(注)この件に関して一番下に個人的見解を追加しています。




さて、今日は超自動後退で買い物して来ました。このお方ブログ記事に影響を受け、

早速、買っちゃいました♪





非常に小さいです。縦4.5cm 横9cm 厚さ0.9cm 位かな?

某オクでも売られていますが、サイズがデカイんですよね~。厚さも1cm以上だし…。

軽自動車にはピッタリだと思います。勿論、若干手を加える予定です。



それから、コイツを買いました。↓





まだ交換時期ではないかも知れませんが、まぁ、イザって時に備えておきますw

全部で3,500円越えでしたが、500円引きの割引券を使ったので、安く済みました(*^^)v 

来週か、連休に突入したら一気にやってしまおうかと企んでいます(*^m^*)


(注)結論から言いますと、違いはハッキリ言って比べようが無いですw

   ホイール重量からして違いますからねww身のこなしが軽いのと、
  
   制動距離が短くなった。と感じられるのはタイヤよりホイール重量

   の影響の方が大きいからだと思います。銘柄云々、拘りがあった

   時期は、20代前半まででした(爆)因みにBS派です…w

   今回、グッドイヤーになったのはヨコハマだったかな?との

   2択だったので、違うメーカーも試そうかとの思いがありました。
ブログ一覧 | 趣味 | クルマ
Posted at 2008/12/14 21:23:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

この記事へのコメント

2008年12月14日 21:28
知らなかったんですか?!

RS-02がエスドラとかそっち系のスポーツラジアルって。

だから、僕は聞いたんです、どうですか~ってw

まだまだ、感想お待ちしております(爆
コメントへの返答
2008年12月14日 23:41
個人的見解として、ブログに追加してますw

違い…ホイールが純正だったら、比べようが

有ったかも知れませんが、全く別次元に

逝ってるので…wトルネオ時代のエクスペディア

とグリッドⅡ。これは明らかに違いましたねw

グリップが全然違う!しかも寿命がやたら

短いwww
2008年12月14日 21:51
自分もダミーダクト、やっちゃいたいと思います。

大きすぎずで調度くらいの大きさですもんね。
コメントへの返答
2008年12月14日 23:43
いつか何処かのメーカーが出すと思ってたので

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!って感じw

一番気になったのが全幅に影響する

厚みの部分。これが普通のダミーダクトは

1cm超えてたりするからね。
2008年12月14日 22:07
ウォーーーーーリィーーー


ぐるぐるぐるぐる♪ドッカーーン
コメントへの返答
2008年12月14日 23:44
3人↓の人に悪い酒でも飲まされたんですか?wwwww
2008年12月14日 22:15
ダミーダクト買ったんですねexclamation×2

ウチも、全オフの時に付けてったんですが、
ライフにはデカ過ぎたかなって・・・冷や汗

ちょうど良いサイズじゃないですかぁグッド(上向き矢印)
取り付け後のUp待ってま~すウィンク
コメントへの返答
2008年12月14日 23:45
>ウチも、全オフの時に付けてったんですが、

あれって、ま~しゃんさんのだったんですね。

ダクト欲しかったので、興味津々でしたw

確かにアレはデカイ&高いですw
2008年12月14日 22:37
断言します。今時のタイヤはどれを選んでも燃費に変化はありません。

14インチRS-02から13インチのミシュランXM1に変更して、全く燃費が変わらない私が言うのだから間違いない。

多少は影響しているでしょうが、目に見えません。
コメントへの返答
2008年12月14日 23:48
なるほど。説得力が有りますね^^

ホイールも軽くなってるので、大して
違い

が無いのかも…って思ってましたが(;^ω^)
2008年12月14日 23:02
ウォーーーーーリィーーー

・・・て何ですか?(笑)

ぐるぐるドッカンは知ってます( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2008年12月14日 23:49
ちょっと、ちょっとw

カメちゃんに変な酒飲ませたらダメよwww
2008年12月14日 23:07
僕も正直、一番上の怪しいお兄さんが騒がなかったら知らなかったかも(笑)。

スポーツ走行なんてしないので、「タイヤは溝があれば良い!」っていう安易な考えなので。

とか言う僕はポテンザwww

早速買っちゃいましたかぁ。

ちなみに今日、もう1つの四角いヤツを普通にリアに付けようと思いましたが、やめました(笑)。


コメントへの返答
2008年12月14日 23:52
全く同感ですwww

やっぱBS派ですか?w

>もう1つの四角いヤツを普通にリアに付けようと思いましたが…

売り場で見掛けて、悩みましたが、標準の

サイドシルがあるので、見送りましたw
2008年12月14日 23:08
ダミーダクト装着うp楽しみです♪
コメントへの返答
2008年12月14日 23:52
了解ッ!( ・∀・ )ゞ

気長に待って下さいww
2008年12月15日 5:10
とりあえずスポーツ志向のタイヤはロードノイズがうるさい(´・ω・`)

まぁ、燃費は誤差の範囲でしょうね~
しかもコンフォート系に比べて耐摩耗性が悪いので必然的にタイヤ寿命も短い・・・

雨の高速走る事が多いならモトは取れそうですがw
コメントへの返答
2008年12月15日 21:48
>スポーツ志向のタイヤはロードノイズがうるさい(´・ω・`)

気にするほど煩くは無いです。

>必然的にタイヤ寿命も短い・・・

メチャクチャスポーツ系でもない限りは

多分大丈夫かと(゚∀゚ ;)タラー

>雨の高速走る事が多い

高速走る機会は、月2回ほど。雨に遭う

確率も名塩付近を走るので、多い方かとw
2008年12月15日 7:25
本当、もぎ~さんじゃないけど、ウチも純正とそんなに燃費変わりませんよ・・・。

DNA・ECOSなので路面の当たりは純正よりも柔らかいですが。

ダミーディフェーザーやり直さないと・・・ww。
コメントへの返答
2008年12月15日 21:51
>純正とそんなに燃費変わりません

いやいや、もぎ~さんの場合はインチ

ダウンですから…。

>DNA・ECOS

どちらかと言うとコンフォート系ですよね?

>ダミーディフェーザー

全長を少し短めに、シリコンオフでしっかり

脱脂をして超強力両面テープで貼って下さい。
2008年12月15日 8:43
うちのドラゴンは地下鉄並みに煩いですが(゜Д゜)

早くコンフォート系変えたい(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年12月15日 21:53
>地下鉄並みに

なんだそれ?タイヤ外れてるん違うか?ww

>早くコンフォート系変えたい(´・ω・`)

働け!w

プロフィール

EF9→EG8→EK3→ CF4→JB7→JH1→ JH3と、ホンダ車 ばかり乗り継いでます。 「トヨタには乗らないんですか?」 と聞かれた事有るんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨木市の洋食屋さんキッチンボウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 16:25:43
kitchen Bou(キッチンボウ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 16:25:23
フロントシート下のカバー貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:52:24

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
この度、JH1からJH3に乗り換えました。オドメーター2km 7代目の愛車となります。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤仕様のTodayですw 現在は、リアキャリアにトランクBOX を付けてます。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代愛車「グランドシビックSiRⅡ」です。1.6リッターNAで、当時としては驚異的なリッ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2代目の愛車「スポーツシビック・フェリオVti」です。カーオブザイヤー受賞記念車で、レジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation