というわけで、最寄のルノーディーラーまで行って来ました(笑)
用件は、メガーヌⅡの2.0Lの持病であるエンジンマウントの交換と、
これまた持病のエアコン内外気切り替えモーターの交換です。
本当は帯広にサービスサテライトがあるので、そちらで作業してもらう方が近いのですが
電話で問い合わせてみると、ルノー車のメカニックが1人しかいないため時間がかかると
言うことで、それなら折角だから直接札幌行っちまえってなもんです。
作業時間は上記の2つとオイル・エレメントも交換して2時間半ぐらい。
金額は10万で収まりました。
ネットの情報だともっとかかる気配だったので、安い方なのでしょうか?
交換後は、アイドリング時と3000回転超えた辺りからの振動が収まり、快適空間に♪
エアコンは、ACCオン時と内気外気切替時にカタカタ言ってましたが、音がなくなり快適空間に♪
ついでに試乗もして来ました。
車種はカングーと、現行メガーヌ プレミアムラインのマイナー前です。
カングーは1.6Lですが、排気量と車格を思わせない走りっぷり。
足も適度に硬く、乗り心地や安定性も良かったです。
荷室は広いですが5人乗り、国産ミニバンとは用途が違ってくるかも知れませんね。
メガーヌの方は、先代の型(現在所有)と比べると全体的にレベルアップしている印象。
街中だけの試乗だったので、もっと踏ませろという感じ(笑)
カッコいいけど、形は先代の方が好き。
試乗車はありませんでしたが、現行メガーヌRSが展示されていました。
やる気仕様です、機会があれば是非乗りたい。
こんな感じの小旅行、一泊して適当に遊んで帰ってきました。
夜のお遊び的な意味ではなく(笑)
Posted at 2013/06/27 21:10:12 | |
トラックバック(0) |
めがね | 日記