メーカー/モデル名 | マツダ / カペラカーゴ 2.0 GL-X Diesel (1988年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
エチュードで、マツダ地獄に陥り(笑)、 次に買ったのは、カペラカーゴワゴン プレッシャーウェーブスーパーチャージャー(ディーゼル)GL-X 4mちょっとの車から、フルサイズ5ナンバークラスになりましたが、ものすごく運転しやすかったを覚えています。 ディーゼル+スーパーチャージャーとは言え、1.4tに82馬力はあまりにも非力で、坂道登りでは黒煙をまき散らしていましたが、下りでは爽快に走ります。 あ、カペラっていいな。と思った瞬間でした。 |
不満な点 |
いやもう、非力すぎ。 中央道の談合坂付近で、80㎞くらいで走る2トン車を抜かそうと、追い越し車線に入ったら…。 加速しない!! 黒煙をまき散らしながらどうにか、2トン車を抜いて、ようやっと走行車線に戻って、次の坂でその2トンに楽々追い越されました(笑) |
総評 |
総合的にはよいパッケージの車でした。 当時のカペラって180万円くらいで買えたんだよなぁ。。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
平地なら最高!坂道なら最低(笑)
|
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
親を乗せた時に感心されるくらい良かったと思います。(当時、親はコロナに乗ってました)
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ワゴンですもの!文句なしです。
(但し、親からはなんでこんな「ライトバン」買ったの?と言われましたが(爆)) |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街中では10㎞以下。
高速をずーっと走った時は20㎞/Lくらいでした。 (初めて高速を走った時に、あまりにも燃料計の針が下りてこないので、故障したのか?と思ったくらいでした) |
故障経験 | なかったと思います。 |
---|
イイね!0件
こんなことある? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/12 12:36:03 |
![]() |
KYB Lowfer Sports KIT-910S(4WD専用) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/11 13:43:46 |
![]() |
Hp ドライブレコーダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/08 19:37:17 |
![]() |
![]() |
トヨタ シエンタ 2023/1/14契約 2023/2/24登録 2023/3/18納車 35B、38Eと ... |
![]() |
トヨタ ルーミーカスタム 2020年7月4日 めでたく納車と相成りました。 2023年3月18日 注文していたシエ ... |
![]() |
カビゴン号 (トヨタ シエンタ) 2017年夏11年落ちのトヨタ シエンタ(H18年式:走行60400㎞)買いました。 1 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!