• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鯨.の愛車 [スバル アルシオーネSVX]

神の足跡と水分神社。 日差し強かったナー。

投稿日 : 2010年05月31日
1
国道305号沿いの小丹生町(こにゅう)です。

神の足跡から、30m程北方の場所が、ここです。
弁慶の洗濯岩のPから、北進のトコロ。

何気に暑い今日。 サングラス必要鴨。
2
由来です。
3
自分の目で実際に見た方が、足跡に三重る。

即席らーめん。
逆光で、上手く写らないンダ。
4
ここは、水分神社。
今年に鳴るまで、知りませんでした。
バイク乗りに、教えて貰った。

野鳥のさえずり、多数。
下車し、暫く時間をつぶした。
のどかだなーっ。  蛇も居たケド。

湧き水の為、一帯は涼しいんだろう。
5
昔は、ここが街道だったのですか。
そう考えると、R305号は新設の道路なんだね。

山からここ迄が、生活場所だった。
堤防や道路の維持が出来る様になり、下方に生活基盤が下がっていったんだね。

良い子の皆、判ったー?
6
清い水が、湧いています。
山水では有馬線。

飲みましたが、どこの名水にも負けない漢字。
ヒシャクが置いて有る。
7
祠の左にあるコンクリートが洞窟の覆いになっている。
洞窟から「ザーッ」と湧いています。

祠の右側にも、コンクリートが有る。
右側の方から、飲めるヒシャク方へ流れている。
左方の方は、垂れ流し。

この付近一帯地面から、水が染み出ている。
なにか、瓜割りの水みたい。

祠の奥方の山は、全然水が沁みていません。
ここから、湧き出しているのです。
8
この場所付近から、海岸を望む。

焼イカ食べたいナー。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月31日 20:39
海水を散布されると畑と田んぼはとても困るんじゃないだろうか?
夢の中にて相撲をとる、ではなく、夢の中でお告げが有ったんですね。
湧水はいいですよね~。
コメントへの返答
2010年5月31日 21:22
今考えると、この2箇所の干ばつは同時代だったの鴨。

神様、仏様の時代だったんですね。

プロフィール

走りに誘うSVXが好きです。 乗ってみて、なんて自分にあっていると感じた。 デザインがイイ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
スバルSVXです。 生活の中のウルオイを感じさせる物となっています。 ミッション型式  ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ディアスの前に乗っていて、入れ替えました。 後席を倒すと、自転車を横にして積載可能。 不 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
涙目にマイチェン月に購入。 安価な1500cc4WDMT車。 パワーは平凡ながら不満なし ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
H19、2式 58HP トルク7.5キロで 数字よりパワー感がある。 ミッションは2nd ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation