• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

巾着うどんを・・・・・・・・・・・・作って食ってみた♪

以前、秘密の県民SHOWという番組で紹介されていた、巾着きつねはインパクト大でした!
普通のきつねうどんは、うどんの上に揚げが乗っていますが、巾着きつねはその逆!?

特大サイズの揚げの中に、うどんが詰め込まれています!
奈良県奈良市にある麺闘庵というお店の人気メニューだそうです!










いくら食べたいからって、奈良まで食べにいくのはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







ということで、作ってみました♪









箸で、お揚げを破ると・・・・・・・・・・・・・・・・・中から、うどんが♪








作り方は、簡単です。

スーパーなどで、1枚物の大きいお揚げと、茹でうどんを買ってきます。

で、お揚げの片側を切り、お揚げを袋状にしていきます。


そして、茹でたうどんを、お好みの量をお揚げの中に入れちゃいます。



で、巾着の口を縛るのですが、奈良のお店ではネギを使っていたので、おらもネギを茹でて柔らかくしてから、結びました。
これは、かんぴょうでも代用できそうですね♪


あとは、その巾着を出汁醤油で煮込めばOK!!




デッカイお揚げのインパクトと共に、箸で巾着を破る快感?!

そして、なかからうどん♪



これ、マジで良いです!!

お揚げを袋状にするのが、ちょっと手間ですが、それでも作る価値はあると思います!!














ブログ一覧 | 食いしん坊 | 日記
Posted at 2009/11/08 22:05:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

こんばんは。
138タワー観光さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 22:09
造ったんですか(^_^;)
インパクト有ってうまそーですね☆
コメントへの返答
2009年11月9日 15:31
作っちゃいました≧∇≦ブハハハハハ

実際作ってみると、かなりインパクトありますよ~(笑)
2009年11月8日 22:10
あぁ~
微妙にお腹が空くこの時間にうどんの画像を持ってくるなんて…

タイーホしません!!(笑
コメントへの返答
2009年11月9日 15:31
じゃ~

また、微妙にお腹が空く時間を狙って、食い物ネタを(爆
2009年11月8日 22:14
お稲荷さんサイズのに少量ずつ
うどんを入れて、作っても
美味しいかもしれませんね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月9日 15:33
それも、いいかも♪

どんぶりの中に、2個入れて・・・・・・・・・・・・・・・具に、ウインナーでも乗せれば完璧でしょうか?!(爆
2009年11月8日 22:26
バ━ヾ(*´∀`*)ノ━ンチャ☆

へ~~!
これは美味しそうですね!
子供たちも喜びそう!
やってみます(^-^)/

たも兄さん、プロフ画像の
オンニャノコ、、何してるんですか??
コメントへの返答
2009年11月9日 15:36
コンチャ\(^o^)/

TVでも言ってたけど、これ他の店でも出したら絶対ヒットすると思うんだけどなぁ~
さほどめんどくさくもないんで、是非作ってみてくださいな♪

エッ!?
いちおう・・・・・・・・・・洗車しながら・・・・・・・・・自分も洗っているようなんですが(爆
2009年11月8日 22:32
うまそ~~~~~♪

寒い日は温かいモノに限りますねb
ウチも今晩はミゾレ鍋でしたw

今度やってみよう♪
コメントへの返答
2009年11月9日 15:37
寒くなるこの季節、鍋物とかうどん系は温まっていいよね~

それに、簡単だしうまいし♪

今夜は、せんべい汁でも作ろ(*^^)v
2009年11月8日 22:33
連れが、巾着の中にたまごを入れるのが有るからと張り切って作ってましたが、その名前は略されて『タ◯キン』と言うそうです(滝汁
コメントへの返答
2009年11月9日 15:39
うちでも、おでん作る時なんかソレ作るよ~(*^^)v

なるほど~巾着たまごとあえて言わず、『○マキン』と命名するとは・・・・・・・・・・・・・・なかなかのエロセンスを感じさせますなぁ~(爆
2009年11月8日 23:05
自分で作っちゃうところが凄いどんぶり

オラの巾着といい勝負・・・なんて・・・

お食事中じゃないですよね・・・冷や汗
コメントへの返答
2009年11月9日 15:40
料理は、車・釣り・スキー&スノボ以上の趣味というか、日課というか^^;

既に、連れからも「一緒になったら、あんたは料理長。あたしは、掃除婦」と分担が決められております(・・;)

おらの巾着は・・・・・・・・・・小ぶりだけどパンパンですが(爆
2009年11月8日 23:06

オイラもそれ見てました☆

そいえばトリコロールで蕎麦寿司ってのがあってイナリ寿司の揚げの中がご飯じゃなくて蕎麦ってのがあり、買おうと思ったら嫁に反対されたため断念しました☆

オイラは蕎麦寿司作ってみようかな♪
コメントへの返答
2009年11月9日 15:42
えっ!?
そんなのがあったの!?

もし見たら、絶対買って・・・・・・・・・・・ネタにしてたね(爆

蕎麦寿司かぁ~
なかなかおもしろそうだね♪
2009年11月8日 23:08
今から出前お願いできますか!?(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 15:43
コッチから出前だと・・・・・・・・・・・・・・・

交通費及び燃料代も請求しますし、うどんは伸びちゃいますけど・・・・・・・・・・・・・

それでもよければ!?(笑)
2009年11月8日 23:32
うどん好きの自分にはたまりませ~ん(≧∀≦)!!

卵とじのあんかけをまわりにひろげて…………ヤベ!ハラヘッテキタwww
コメントへの返答
2009年11月9日 15:44
今回は、TVで紹介されてたのと同じシンプルに作ってみましたが、これから色々発展させることもできそうですね~

卵とじのあんかけ・・・・・・・・・・・・
これからの季節は、冷めにくくなって熱々のまま食べられそう♪
2009年11月9日 0:37
おいしそーー(*´д`*)ハァハァ

いろんなバージョン出来そうですね♪
コメントへの返答
2009年11月9日 15:45
言われてみるとそうですよね~

↑とか↓とかでも、色々バージョンうpの構想が広がっております♪
2009年11月9日 3:33
揚げを袋にする時の
絶妙なチカラ加減と緊張感が大好きな私デス♪
( ̄+ー ̄)

ウマそうすね♪
コメントへの返答
2009年11月9日 15:46
そうそう、慎重に・・・・・時には大胆にがうまく袋にするコツなんだよね~(笑)

2009年11月9日 6:57
あーこれこれ!
TV見て食べたかったんですよ~!!

作っちゃったんですかΣ(゚Д゚)
スゲー!

我が家では、ミルクヨーカン作ってますが、失敗ばかりですww
コメントへの返答
2009年11月9日 15:49
出してる店が近くになけりゃ~作るまでです!!(笑)

機会があれば作ってみようと思ってたんですが、たまたま昨日帰りに寄ったスーパーで、お揚げが30%引き、うどんも30%引きで売ってたんで、これは作れといわれてる気がして^^;

2009年11月9日 8:46
わ~美味しそうヾ(@^▽^@)ノ
うどんも揚げもだいすき~~♪

たも兄こんなのも作れるなんて凄い~
アンタは、すごいよぉ(*>д<)/(´ω`◎)ゞ

おでんの餅巾着に似てるねo(*⌒―⌒*)oにこっ♪ダイコウブツ
コメントへの返答
2009年11月9日 15:52
最近は作らないけど、うどんや蕎麦も打っちゃうよ~♪

うどんって、うまいし、ゆでるだけだから簡単でいいよね~
うちの冷凍庫には、常に冷凍うどんが入っているくらいだもん♪

そうそう、これを出している店の店主の発想は、まさにおでんの餅巾着だったみたいだよ~
2009年11月9日 9:10
コ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ン!!!!

あ、やヴぁい・・・
見てるだけで尻尾が出そう|д゚)))イカンイカン

餅も入れて力巾着うどん
とか
煮付けた巾着をカレーつゆに入れてカレー巾着うどん
ああっ・・・イイよ・・・うどん・・・
イイようどん・・・おあげ・・・出汁・・・
パラダイ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━ス!!!!
コメントへの返答
2009年11月9日 15:54
コレに、色々具を載せるんじゃなく、巾着の中に入れちゃうのがいいかもね~

破ってビックリってのが面白いもん♪

カレーとお揚げ・・・・・・・・・・揚げが出汁を吸って美味そうだなぁ~

よし、今度はカレーバージョンだな(*^^)v
2009年11月9日 21:49
これはかなり美味しそうです(^o^)
自分も試したくなります♪
お値段も手頃そうですね~。
そう言えば最近うどん食べて無かったです(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 22:02
丁度、帰りに立ち寄ったスーパーで、揚げもうどんも3割引だったんで^^;

腹が減ってたんで、さっさと作っちゃたんですが、もっとじっくり煮込んで、揚げに出汁の旨みを吸わせたら、もっと旨いかもしれません(^^♪

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation