• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

penta_gotonの"x6" [BMW X6]

整備手帳

作業日:2018年7月5日

LCI LEDヘッドライト レトロフィット 完結編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
約2ヶ月掛かりましたが、無事完成しました。
一部配線図、配線番号記載がありますが備忘録ようです。
間違いや記載ミス等あると思いますが予めご了承下さい。

パーツについてはパーツ編並びにパーツレビューをご参照下さい。

今回の作業準備として

①パーツ手配について
 ebay等のサイトで入手可能。
 但し、レトロフィット用の配線は見つかりませんでした。
一部、レトロフィットセットパッケージは海外サイトでありましたが、価格も高く日本仕様ではない。
(配線図が何故か一部違う。)

②配線図の手配
 TISデータがないので海外サイトのデータベースか
 ISTA/Dが必要です。
 当方、両方あったのでここはクリアできました。

③配線図の解析とキセノンとの違いについて
 あらゆるサイトを時間を掛けて探して見ましたが
 見つけることが出来ませんでした。

 当初はキセノンライトのランプ部分のみ入れ換えればよいと思っており、簡単に2ー3本入れ替えるだけかと思ってました。大間違いでした。これはブログにも記載しましたが、配線図がヘッドライトは3種機能ごとに別れておりそれぞれの違いを調べる必要があります。
2
1枚目 メイン 配線図
上半部の図がled、下半分が元の配線図です。
共通点はヘッドライト入力電源の
6-3は共通(LEDはハイビーム用に)です。

アダプティブヘッドライト同士なら
25ー10、42ー9も共通です。

その他は流用組み換え、追加必要です。
①2ー8、ヒューズボックス5A追加
②37ー6 (LEDロービーム用に)
③41ー5は移設
④4ーアース、共通、2ーアース 追加
3
2枚目 アダプティブコントロール

先ほどの通り、基本キセノンと同じです。
写真配線図はキセノン用です。

11ーアースはLED側では記載がないですが、抜くのもアレなんで当方はそのまま残しました。
4
3枚目 こちらもほとんど共通です。
EU仕様かUSA仕様の違いだけです。
5
3枚の違いと、それぞれのカプラーとの接続がバラバラだとわかり難いので、ITS配線図から1枚の配線図を起こし自分用に雑なラフ図を作って解析しました。

作った図面は間違いがあるとFRMやヘッドライトを破損してしまうためこの場での公開は控えます。
実際に私は一度FRMをやっちゃいました(苦笑)
ターンランプ、ハザード、ハイビームが作動しなくなりました(涙)

幸い予備のFRMがあったので、再プログラミングで復帰出来ました。
6
実際の配線の組み換えです。
配線と接続端子、防水キャップは事前にパーツショップから取り寄せましたが、以外に高いです(^-^;
7
配線組み換え後、まず年式偽装実施。
当方は念のため後期LCI年度にしました。
もしかしたら、中期型の場合偽装は不要かもしれません。

次にvoコーディングでSAコード LED S552A追加、キセノンS522A 削除。

CAS、FRMをSG_CODIERENでリセットを掛けて初期化。

これで作業は終了です。
8
完成です。
デイライトは強く、スモールは40%減光、サイドマーカー点灯でセッティングしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ギアシフト内インジケーターLED点灯不良

難易度:

トランスファーオイル交換(未遂)、リアデフオイル交換

難易度: ★★

Road Map JAPAN Live 2024-2

難易度:

補助バッテリー(サブバッテリー)交換 F16 9年、52000km

難易度:

ナビゲーション不具合?

難易度:

チップLED打ち替え編(ラジオ/A/C 操作パネル ランプ切れ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月9日 7:45
大変な作業お疲れ様でした
電気回路とは やっぱり仲良くなれないことがわかりました(^_^;)
同じ仕様に変更したくなったら駆け込みます

完成おめでとうございます
コメントへの返答
2018年7月10日 12:30
トミ~さん
コメントありがとうございます。
無事完成して、投資が無駄にならなくて
良かったです。
色々な方々に助けて頂いたお陰です。
ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #X6 BMW純正キー交換 移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/2816907/car/2743246/6248218/note.aspx
何シテル?   03/01 19:54
pentaです。よろしくお願いします。 インスタグラムもやってみました。 https://www.instagram.com/p/BzlN965nbG5/?i...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NBT EVOレトロフィットその2(他力本願編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:12:26
【実験用】サウンドメニュー機能強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 22:39:17
サウンドイコライザー機能有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 22:38:14

愛車一覧

BMW X6 F16 (BMW X6)
今までE71を乗っていましたが、X6が好きなので次もX6のF16に乗り換えました。 今回 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWの楽しさを知った車です。
BMW X6 x6 (BMW X6)
BMW x6 に乗ってます。 レトロフィットやパーツのDIYが好きですが、 周りから潰し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation