• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たげ1972の愛車 [ホンダ CLIQ110]

整備手帳

作業日:2022年2月5日

タイヤ空気圧センサー導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤの空気圧バルブにセンサーを付けるだけ。
2
導入した日に釘を踏んでパンク

警報音で知らせてくれました。

時間が1905時ということもあり、殆どのバイクショップでのパンク修理を断られましたが、ダメ元で尋ねたバイク屋が1500円にて直してくれました。
3
後日談

CLIQのタイヤバルブはノズルが90に曲がっているタイプで、これにタイヤセンサーを付けると、遠心力でバルブ先端が外側に寄ります。

フロントのホイールハウスは、フロントブレーキ取り付けボルトとギリギリまで接近しており、時速70キロを超えた時点で遠心力により少し飛び出たバルブセンサーが、このボルトと接触

取り付け1週間でフロントのセンサーは破壊されました。😢

フロントのセンサーを取り付ける場合は、ストレートバルブに交換するか、遠心力で変形しないようにタイラップでバルブをホイールに括りつける必要があります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かっこいい http://cvw.jp/b/2819166/47520913/
何シテル?   02/09 18:51
ダイハツの車に戻りました。 2代目エッセ号発進!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 18:19:18
ダイハツ(純正) インテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 07:07:58
XIANGSHANG リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 07:01:48

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2代目エッセ 初代は3AT 2代目は4AT アイドル時にエンジンからタカタカと若干ピ ...
ホンダ CLIQ110 ホンダ CLIQ110
インド産です。
逆輸入その他 LY125FI 逆輸入その他 LY125FI
10万円で中古を購入 五羊ホンダのLy125Fi こういうマイナーなバイクたまらん(笑) ...
カワサキ バルカン400クラシック カワサキ バルカン400クラシック
初めて買ったバイク 当時、ホンダのスティードやヤマハのドラックスターが大流行りしていて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation