• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月20日

調査してみるとぞっとする。日々の習慣が引き起こす病について考えた結果。

トレーニングや食事などの生活スタイルが基礎と考えると、つまり規則正しい日常生活に正せば生活習慣病から逃げれる可能性が多くなるということなのです。体質である場合というのもあるでしょうが、基本は自分を管理することが当然なのです。
生活習慣病予防においてまず最初に普段の食事に関して思い起こしてみてください。今日1日の食事はどんなもの食べたでしょうか?好きな食べ物ばかりでアンバランス感はいかがでしょうか?食事する時間や食事の量等は関連性がありメタボリックシンドロームや糖尿病はコントロールがポイントと言われます。色々と調べた結果、生活習慣病は意識しながら生活する事で防ぐこともできる病気であるということ認識しました。
健康なうちは不安も感じないものではありますが、今まで継続してきた昔のライフスタイルがこの先の自身の身体にマイナスな影響を及ぼす危険性があると考えました。







意外にもぞっとする!生活習慣の乱れが原因の病を学んで知ったこと。



生活習慣病というものは普段の生活のバランスがとれず、命が危なくなるような病の発症やそれが悪化したりするケースのある生活をしているとなる病気なのです。よく調べてみると自由気ままな暮らしを送っていることで自分自身を病気にするようなものだということを思いました。
生活習慣病を対策するためにまず食生活について振り返りましょう。あなたは今日は何を選びましたか?栄養は偏っていませんか?食す量や食事のタイミングなどは結びついていて糖尿病やメタボリックシンドロームは配慮が必須です。他人ごとにはせず生活習慣病は最近の私自身の人生を見直す良いきっかけになりました。
さっそくご飯やエクササイズなど自分を管理し、安心して毎日を過ごす為に問題のない今だから出来ることをこれから悔やまないためにスタートしてみようと考えています。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/20 10:44:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

51【焼肉ランチ】グルメレポート  ...
とも ucf31さん

真夏の暑さ
パパンダさん

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

【拡散希望】岩出市中学生女子 探し ...
GRASSHOPPERさん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「意外にも恐ろしい。生活習慣が原因の病に関して勉強しよう。 http://cvw.jp/b/2824100/40118596/
何シテル?   07/20 10:46
調査してみるとぞっとする。日々の習慣が引き起こす病について考えた結果です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation