• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月25日

音質改善への道④

音質改善への道④ どうせ内張りをはがすのならと、内張りをデッドニングしました。

ノアは内張り一面に防音材が貼り付けてあるので、
主に制振材の貼り付けと、くぼんだ部分への防音材の貼り付けを行いました。




どこに貼り付けるか悩みましたが、この前買ったはじめてのカーサウンドカスタマイズの本が役に立ちました。

サウンドシーラントの臭いが車に充満して気になります。
多分そのうち取れると思いますが。

ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2007/12/25 16:53:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年12月26日 7:35
ボクはエーモンの制振シートを内張りの片側に、二枚使って内張り全体に貼ったのですが、両側すべて張り終わるまで3時間ほどかかりました(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月26日 20:20
制振シートは、フロントドアをデッドニングした時のあまりも貼りました。白い樹脂のところに貼ってある形が変なものがそうです。

片側に2枚ですか。内張りが剛体になっているのではないでしょうか。

サウンドシーラントの臭いが今日も取れません....。
2007年12月26日 17:28
いいですね。

デッドニングやるとだいぶかわりますね。

自分もフロント リアをしましたがだいぶかわりました。

でも外したところがぼろぼろ。
コメントへの返答
2007年12月26日 20:22
外したとはどこのことなのでしょうか。

デッドニングはお薦めですよね。

施工中にふと思ったことがあります。もしパワーウインドーが故障したらどうなるのだろうと....。


プロフィール

趣味は卓球です。阪神タイガースをこよなく愛しています。ラーメン大好きです。S660は昔乗っていたAE86レビンを意識していじっています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660 センターテールLED加工 埼玉県よりご来店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:20:47
HKS Flash Editor SA浜松Spec 価格変更のお知らせです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:28:55
ドアミラーブルーレンズ、貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 01:32:09

愛車一覧

ホンダ S660 白黒パンダ (ホンダ S660)
2016年に新車で買ってから、約3年半の海外赴任中の放置プレイを経て現在に至ります。昔乗 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
10年前に手放ししました。ノアS煌を目指していじっていました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation