• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

伝説のマフラーなのかな?

伝説のマフラーなのかな? どうやらロードスター乗りの間でレア物とされるマフラーがあるらしい・・・

ソレは元年式純正yumex刻印マフラーというもので、なにやらジェントルメ~ンなサウンドを奏でてくれるようだ・・・

僕のロードスターも明らかに純正品なのに、ジェント~ルメ~ン(笑)なサウンドで、社外品に変えなくてもいいや~♪

なんて思わせてくれる物なんですが・・

(°Д°)「あらやだ!良く見るとyumexって書いてあるじゃない!」

p1.jpg

これは噂のヤツなんでしょうか?

いろいろ調べてみると、平成2年式のマフラーは枯れたサウンドで~・・・とからしい

僕の車は登録が2年なので、こっちかもしれないんですよね~^^;

どなたか~!わたくしめに御知恵を~! (-m-)” パンパン
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/08 10:37:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

3000km達成!
のうえさんさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年12月8日 10:45
前オーナーさんが元年式のマフラーに変えたってのも考えられるかもねひらめき
うちのは爆音くんで気合いは入るけど少し疲れるかな冷や汗
純正+αであろうマツスピなんかいいなー(長音記号1)
コメントへの返答
2008年12月8日 18:09
付いてるの純正だから、自分もマツスピがいいな~なんて思ってたら、何だかレア物の臭いが・・・
コレが本物なら、マフラーはこのままで、エキマニ逝きますよw
2024年10月27日 12:56
はじめまして。
「0I13」(0アイ13)表記なので1990年9月13日製造と思われます。
最初の数字が9であれば1989年製造と思われます。

プロフィール

「そろそろ配属先が決まりますどこへ行くことになるのやら」
何シテル?   09/18 21:14
20歳になった時、自分へのご褒美とゆうことで 「ユーノスロードスター」を購入! もうすっかりロードスターの虜で ロードスター以外の車に乗れなくなった ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 20:19:49
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
快適通勤・買物車両 スノボや釣りもこちらでw
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての自分の車が「ユーノスロードスター」で幸せですw ¥があれなんで、少しずつマイペ ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
遊び用に購入w まえに所有していたCB400スーパーフォアと比べ非力ですが 抜群の軽さで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation