• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月01日

クロスオーバーネットワーク MCD2030EX

クロスオーバーネットワーク MCD2030EX 昔乗っていた初代ウインダムに付けていた、DRX-9255EXLは現在ルーチェに搭載中。一緒に付いていたMCD2030EXと、APA4200Gはノイズが混じり始めたので捨ててしまった…。今思えば、あれはコンデンサの交換や再はんだで直った気がするので、とても勿体無い事をしたなぁと。
そんな中、今回ムーヴの方のオーディオを弄りたい欲が湧いてきて、HX-D10というADDZESTのアンプレスなヘッドユニットを上車庫さん通販で入手した。4chアンプが2台遊んでいるので、こいつを使ってやろうと思い、なんならフロントを3wayにしてしまえと。
そこで新たなクロスオーバーネットワークが必要となり、ADDZESTなら同じMCD2030…折角ならEXというわけで、同じく上車庫さんの通販で購入。
通電のみ確認済ということで、早速ルーチェの方で入れ替えて視聴…問題なし。

普通に使えたので実装コンデンサを交換する事にした。



コンデンサ自体はかなりのストックが家にあるので、搭載されているコンデンサは新たに買う必要はなかったものの、物理的なサイズの問題で1000μの物だけ発注。


交換後

搭載されていたコンデンサは以下の通り
50v 4.7μF ✕7
35v 10μF ✕18
25v 47μF ✕3
16v 47μF ✕1
25v 100μF ✕2
16v 1000μF ✕2

47μFのが何故耐電圧が微妙に違うのか、ちょっと意味が分からなかった(^_^;)

外装を一通り綺麗にして、メッキ部分はコンパウンドで磨き、粘着はブチルクリーナーで落とした。




繋いで鳴らしたいところだけれど、もう夜も深いので後日。。。

ルーチェにコレを使い、ルーチェに付いていたMCD2030をムーヴに使う予定。
ブログ一覧
Posted at 2025/03/01 23:39:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スピーカーのコンデンサ交換
うたまる_3さん

寄り合い前夜にまた弄り〜。
新横浜支店さん

コンデンサーいろいろ
トマーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

10tを下りて普通のサラリーマンへ。気楽な転がし稼業から、クソ面倒くさいところへ来てしまった。そんなオッサンです。 ひまつぶしに車を変に手を加えたり、オーディオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄車?AW-2ホイッスル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 18:33:41
MITSUBA / ミツバサンコーワ 拡散ウォッシャーノズル(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 19:23:48
いたう伍長さんのマツダ ルーチェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 12:24:37

愛車一覧

マツダ ルーチェ ドゥーチェ (マツダ ルーチェ)
ずっと探していたHCルーチェ。運良くいい人から譲って貰いました。程度は上々とはいうものの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
そもそもは母親の車です。 通勤で使っていたものの、近年は電車で通勤するようになり放置気味 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation