• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月07日

初めての車選び(祝!納車編)

昨日までの雨がすっかり止み


晴天に恵まれた4月7日の日曜日



ついに…



待ちに待った



G専用デミオが





うちにやってきましたーーーーーーー!





どどーーーーーーーーーーーーーん










いかついエアロが決まって、カッケーぜっ(=`ω´=)



コイツの塗装のために、余計に1週間待ったわけだが



待った甲斐があるってもんだ!



エアロなんてもんは途中で追加するより、新車の一部で買ってしまった方が良いのは、想像に難くないでしょう


ってことのようなんで、先人の後に続きましたww




そんなわけで、今日一日を振り返ってみましょう




午前11時。


はやる気持ちを逆撫でするような嫁の出発準備手間に苛立ちを隠せないmar息。
親子3人を乗せたモコは、いちろマツダDを目指します・・・嫁のマイペース運転でw


到着すると、担当の「まさし君(仮名)」から説明を受けます





ひと通り説明を受けてー



キーを渡されてー



いざ、出発!



と、



おー




もー




いー




きー




やーーーーー





何故か、駐車場にアテンザの6MTの試乗車があるじゃない




こりゃ、乗ってみんわけにはいかんじゃろ( ̄∇+ ̄)v



ってことで、はやる気持ちを逆撫でするような父親の行動に苛立ちを隠せないmar息。w

しぶしぶアテンザの助手席に乗らされます。


が、ひとたびアクセルに蹴りを入れてやると



(||゚Д゚)ヒィィィ!



((((( ゚Д゚)))))ちょ、ブレーキブレーキ!


(´Д`)やめてー



などと楽しんでいたようでした。




いやぁ、スカイアクティブD+6MT


こりゃ、病みつきになりまっせ〜


河童さん←






さて、今度こそG専用デミオに火を入れたmar息。

颯爽とDを後にします(出がけにエンストやらかしましたがw)







初めて乗るデミオの5MT

どうなるもんかと心配してましたが、まあまあ普通に運転してました。


途中、オートバックスで小物を買ったタイミングで運転手交代。


以前なっしゅのデミオを運転してるから、新たな驚きはなかったけど…


とにかく、車の軽さが手に取るようにわかるのでものすごく運転が楽しいです。


CVTの独特なもっさり感は皆無で、スイスイと走れちゃうとこがステキ♪


この瞬間がマツダだねぇ〜って感じで、親子二人でニコニコしてました。



一旦、うちに帰って昼食をとることになりましてん







想像はしてたけど…


想像以上にど派手な駐車風景になってます( ̄▽ ̄;)




さて、その後は勤め先までの道で練習したいってことになって行ってきました。


片道22kmくらいあるんだけど、ほとんどが農免道でいたって快適な通勤路♪


調子こいた息子の口からは


こりゃ運転が楽しいわ〜


って…


いや、お前のシフトチェンジじゃまだまだ横にオニャニョコ乗せれんぞ


と、思ったワシ( ´・ω・)



まっ、毎日ここ走ってりゃあすぐに上達するじゃろ


その時に改めて自分の選択が間違いなかったことに気づくだろうな(*´∀`)



会社の駐車場に着くと車庫入れの練習です。







おいおい、ハンドル切るのはえーよヾ(*`Д´*)ノ







ほれ、言わんこっちゃない(´Д`)



一発でど真ん中に停めれるようになるまでどれくらいかかることやらww



そんなこんなで、車庫入れの練習をひとしきりやったあと


快適ドライブを楽しんで帰路につきました。



帰宅しても、まだ続きますw



今度は新車恒例のお手軽コーティング







もちろん、使ったのはアクアクリスタルスーパー



コイツの実績は既にジュークで実証済み( ̄ー+ ̄)


近所の人から、新車なのに洗車するん?と白い目で見られながらも


「フッ…君たちにはわからんだろうさ」


と、ニヤニヤしながら塗り込んでました(息子が)←倒置法www





緑デミオで始まった息子のカーライフ。



きっと、楽しい事が待ってるよ



そう願わざるを得ない父なのであった。





おしまい。









そうそう・・・






コイツのお披露目はいつになるのかな?





( ̄ー+ ̄)ニヤリ











ブログ一覧 | 車の話 | 日記
Posted at 2013/04/07 22:25:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2013年4月8日 0:50
納車オメです!
↑○ちゃんに言ってますww

MTの楽しさを知る、大事なことだうんうん。
ナイスセレクトですな。

つか・・・
いきなりmarさん仕様になってるしコレ!
最初は必ずぶつけるんで○ちゃんヘコまないように!
marさんもあんまり叱らないように!

次期赤河童号は・・・
一番欲しいのはセダン+MTなんですが、ほら、一応家車なんで嫁も運転出来ないとイカンしねぇ。
でもよく考えたら、これまで嫁がしーえっくすを運転したのは確か2回、計10kmぐらい・・・
イッちゃおかな?
コメントへの返答
2013年4月8日 1:29
伝えておきます(笑)

押しつけがましいかとも思ったのですが、本人がいたく気に入っているので胸をなでおろしています(^_^;

いや、そうではない!
スイフトRSと比べるには、エアロもアルミもいるじゃろ?
デミオにこんなエアロやアルミをつけたらどーよ?って話ですやん(*´∀`)
ぶつけても、ノーマルバンパーあるしー
少々ならFRPなら直せるやんww

アテンザのMTはヤヴァいよ
ワシも食指が動いた
動くだけで、逝けないけど( ´・ω・)

ぜひイッちゃってくださいな( ̄∇+ ̄)vキラーン
2013年4月8日 6:12
納車オメです。

初心者の頃からそんないかついエアロ付けて、ぶつけたら痛いですよー。
しかも、塗り分けまでしとるし。

しかし、緑が入るだけでマーファック駐車場はだいぶ賑やかになりますなぁ。

今度遊びに行くときが楽しみだ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2013年4月8日 20:19
きましたよん♪

痛みもしっかり味わって、自分で直せる男になってくれればと…
「助けて〜marえもーん」なんて言わないようにねww

今度遊びに来られる時まで、原型をとどめておいてくれるか心配ですがー( ̄▽ ̄;)

助手席のクッション、つぶしちゃう?(ばく)
2013年4月8日 7:50
納車おめでとうございます。

初めての愛車購入時を思い出しています。

一般車は4MTが主流だった時代に、どうしても5MTのスポーツカーが欲しくて、中古車で妥協しましたが、懐かしい思い出です。
コメントへの返答
2013年4月8日 20:26
ありがとうございます。

ワシの初めての車の思い出は…
TE27レビン(中古)が欲しくて、親にお願いしたら「お前の保証人にはなれん!」と、きっぱり断られたことかな( ´・ω・)

今となってはそれはそれで愛のムチだったんだと…歳取ったねぇ(^_^;
2013年4月8日 8:18
G先輩ご納車おめでとうございます(*・∀・)ノ゛

初めての車が、こんなステキ仕様なんて羨まし過ぎる( ̄◇ ̄;)
自分は15マンのオンボロだったな~

あ、ぶつけても父ちゃんが直してくれるから
心配ゴム無用ですなww
コメントへの返答
2013年4月8日 20:37
ありがとうございます(*´∀`)

いえいえ、最近のちょっとした軽四より車両価格は低いデミオのエントリーモデルですから(^_^;

父ちゃんのゴム用品は穴が開いてて使い物にならないかも(笑)
2013年4月8日 9:37
納車おめでとうごさいます\(^o^)/
一生忘れられない日でしたね♪
私は中古のマーチでした。結構気に入ってましたよ。
でも、ほんと、ぶつけても頼もしいトーチャンがいてはるから、羨ましいです。
楽しいカーライフの始まり~( 〃▽〃)
小物が色々欲しくなるよね、きっと(笑)
コメントへの返答
2013年4月8日 21:08
ありがとうございます(^-^)
初めての納車に立ち会えたってのは一生の思い出になりました!・・・えっ?ワシのことちゃうんかい( ̄▽ ̄;)
どんな車でも初めての車って一番印象に残るんちゃうかなぁ…きっと気に入ってますw
ぶつけたらさすがに直せませんが、応急処置くらいはしてあげれますよ(^_^;
小物…さっそく初任給でペダル類を狙ってるらしい( ̄∇+ ̄)

2013年4月8日 16:39
納車おめでとうございます。

息子さん本人よりも親父の方が楽しんでないか?

もう一台黄色いのが配色的にはいいかも(笑)。
コメントへの返答
2013年4月8日 21:16
ありがとうございます。

確かに親父も楽しんでます(笑)
が、それ以上に息子が楽しんでいるようですw

しまった!スイスポの黄色にしとけばその配色が完成してたんだ( ゚Д゚)

ってなことにはなりませんよww
2013年4月8日 18:18
納車おめです(((o(*゚▽゚*)o)))
MT久しぶりに乗りたくなりました( ̄▽ ̄)登り信号で半クラ待機&ゼロスタート決める気持ちよさ(笑)

そして、ガレージの写真は、車だけみると南仏ですね( ̄^ ̄)ゞステキやないですか♪

息子さんの楽しいカーライフ報告を楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年4月8日 21:24
ありでーす( ゚∀゚)/
毎日、サンバーでMT運転してるんですが、普通車のMTはすっごく楽しいです♪
時々借りちゃおっかな〜 なんてねw

家が注文通りの和風(笑)なんで、このミスマッチがたまんないでしょww

はい(・△・)ノ
つーか、ワシの趣味(DIY)報告になるでしょうが(^_^;
2013年4月8日 20:06
幼少のころからGTで鍛えてるんですから、MT乗りこなすのもすぐですよ~
コメントへの返答
2013年4月8日 21:25
それが全くやってないんですよぉ( ´・ω・)
免許取る前にやっとけと散々言ってたのに…
2013年4月8日 20:55
納車おめでとうです(^_^)ノ

どんな進化を遂げるか楽しみにしてます~(笑)

センス抜群かみたいから、早く袋の中を見せて~( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2013年4月8日 21:27
ありがとです〜(*´∀`)

はい!進化に協力的な息子なんで、思い通りに…( ̄∇+ ̄)フフフ

1ヶ月ほど練習期間を…と、言ってたのですが、もう少し早くなりそうです。

お楽しみに〜
2013年4月9日 0:17
おめでとうございます。

ババンはエアロまで付けていいとは言ってないですよ、きっとww
あ、それはうちも一緒かな(ばく

感じていたGちゃんの違和感・・・
そうか、坊主でないからか。
色気づいてきたのだろうかw
コメントへの返答
2013年4月9日 1:03
ありがとうございます。

ババンにはエアロと言ってもおそらく通じないと思われたので、前のバンパーが少しカッコ良くなったよと教えてあげました♪
もちろん、ババンも喜んでました( ̄∇+ ̄)v

そっか…部活を引退してから伸ばし始めたもんな
ワシの記憶が正しければ、2才の頃からずっと丸ボだったような( ̄▽ ̄;)
2013年4月9日 0:43
ついに納車きましたか!息子氏の成長と共に、自分も年を取っていると激しく実感( ̄◇ ̄;)

まっ、それはともかくめでたい話なので、邪魔になったノーマルバンパー、処分しましょか?( ̄▽ ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2013年4月9日 1:08
ついにコメントきましたね( ̄ー+ ̄)
確かに…いつまでも19のままではありませんなww

そもそも、君がとっとと乗り換えてくれんからうちが新車買うハメになったと何度も(ry

かっこいい後期型ノーマルバンパーは、そう遠くない未来にG号に戻されると思われ( ̄◇ ̄;)
つーか、サイドステップをくれ!(笑)

プロフィール

「サッカーが面白過ぎるぅー」
何シテル?   12/02 22:41
車大好きなオヤジです(^_^; 大技改造は出来ませんが、小技でコチョコチョ遊んでます。 ドゾヨロシク~(*´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gデミにサイドスカートを装着せよ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:24:21
シフトブーツ自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:05:26
オーディオパネルの外し方 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:59:28

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
誕生日  ☆ 2007年3月4日 身長   ☆ 4メートル68センチ バスト  ☆ 1メ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
不慮の事故でお逝きになったサンバーに変わってうちにやってきたアクティです。 これから長い ...
日産 モコ 日産 モコ
2012年3月20日納車。 嫁専用車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
G専用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation