
2021年10月31日<日曜日>撮影しました
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!!
神社仏閣巡りで…栃木県へ訪れました。
先ずは…大前神社へ 向かいました…👍🏻 ̖́-
どんな神社かしら〜WAK〜WAK🎶
筑波山も良い眺めなんで撮影しました💕
いい感じに雲がでてて…
神秘的に見えましたよぉ〜〜(^-^)*.+゚
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
通り道に素敵な....<お城🏯*.+゚>
(*´-ω・)ン?
このお城・・・💦
鬼滅の刃の・・・城( ̄▽ ̄;)💦
そう見えるのは・・・
ワタシだけかな?🤣🤣

⤴︎⤴︎
大前神社へ着きました…:(*・ⅴ・)ゞ
<初めに、:(*・ⅴ・)ゞ*.+゚>🍁🍂
泰祝 御造替 →1250年
<国の重要文化財>なんですよ(๑•̀⌄ー́๑)b
御本殿*拝殿は、国の重要文化財であります。
末期に、技量の優れた大工により
建てられ、彫刻彩色は、優れ必見のものです長さ5mの雌雄の龍は、力作で
二羽の鷹、獅子、脇障子の辛子人形
そして、神使の鯉が三尾等秀作ぞろい
でしたよぉ〜〜〜│ ˶^ᵕ^˶)b𐤔𐤔
白い鳥居の前で…一礼をして…
鳥居の端をくぐりました。
歴史を感じる鳥居です*.+゚
少し歩いて・・・
赤い鳥居が見えてきました(ㆆ_ㆆ)ジーー
紅葉🍁が光線で・・・
キラキラ✨癒されましたぁ〜〜🎶
雰囲気のある建物がありました*.+゚
鹿が居そうな・・・
妄想をしてしまい加工してみました
いかがかしらぁ〜〜〜♪( 'v' و(و "💕
立派な鳥居が見えてきました。
鳥居の側にも、いい感じに
紅葉🍁してました(ㅅ´ ˘ `)💕

⤴︎ ⤴︎
『手水舎』....ᕷ*.°

⤴︎⤴︎
上を見上げたら....☝︎( ˇωˇ )☝︎
可愛らしい、お飾りがぶるさがって
ました。
パステルカラーのお飾り・・・*.+゚
癒されましたぁ〜〜〜ᕷ*.°
『手水舎』....ᕷ*.°
よ〜〜く見ると…(ㆆ_ㆆ)ジーー
⤵︎ ⤵︎
アヒル∧( 'Θ' )∧&もみじ🍁
更に、下をよ〜〜く見ると…(ㆆ_ㆆ)ジーー
水面にキラキラ✨
もみじ🍁がいい感じに飾られてました。

⤴︎ ⤴︎
見ていたら👀💕*.+゚
ちっちゃな秋🍁見つけたようで*.+゚
幸せ💞な気持ちになりました✨
更に歩いたら、
白い鳥居が見えてきました。
朱色の御本殿・・・
参拝( 人˘ω˘ )

⤴︎ ⤴︎
上を見上げたら・・・オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)
素敵な龍が・・・
凛々しい顔立ちで魅入ってしまいました。

⤴︎ ⤴︎
『御神木』....ᕷ*.°

⤴︎ ⤴︎
『幸せ参道』....ᕷ*.°
バイク神社とも言います…(๑•̀⌄ー́๑)b
足尾山神社へ・・・*.+゚
参拝( 人˘ω˘ )*.+゚すまして・・・*.+゚

⤴︎⤴︎
記念にダンナサンに撮って
貰いました…♪( 'v' و(و "𐤔𐤔
雰囲気のある🍁🍂
<手水舎>がありました…
建物に朝日🌅が・・・
いい感じなので撮影してみました😄👍

⤴︎⤴︎
御覧になった方💦
オバチャンですんませ〜ん💦💦
調子にのってぇ〜💦
記念撮影しちゃいましたぁ〜(ノ≧ڡ≦)☆
そして〜🎶
今回のメイン♪( 'v' و(و "*.+゚
大前恵比寿様 オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)💦💦
家内安全、健康祈願、社運隆盛
安全祈願etc.....
専ら大前の神なる大国主神
事代主神德の神なる大德様によるもので
大神様は、私たちに人生のモノダネを
与え下さるのです(๑•̀⌄ー́๑)b
勇気と活力と希望を持ち
自力開運の道を与えてくださるのです。
恵比寿様を参拝したら・・・
元気😄*.+゚頂けたよう𐤔𐤔
素敵な御守り& 御朱印を
お受けしました。

⤴︎⤴︎
10月限定の御朱印をお受けしました。
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
タンボルギーニ💦💦💦
久しぶりぃ〜🎶( *´艸`)💦
⤵︎ ⤵︎
さてぇ〜🎶
次の目的地へ…続きます…😆👍
ご覧頂き有難う御座いました。
𝐛𝐲ひろネェ🍀 ̖́-
✨️꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱✨️
ブログ一覧
Posted at
2021/11/01 13:10:41