
趣味で模型を作っており、特に大戦機を好んで作ってます。
ここ数年、各メーカーさんの出す商品は、かなりの完成度ですが、どのメーカーさんも一つだけ共通の問題があります。
風防の窓枠の処理です、マスキングシールの有る無しの違いだけで(クリアパーツの薄さ、さらにクリア化の気泡無しは素晴らしいですし、中には塗装済みパーツが付属している物もありますが)基本自力でどうにかしなければいけません。
長年作っていると、窓枠の処理は一つの儀式(笑)になってますので黙々とこなしますが、老眼との闘いでここ数年はかなりしんどい作業となってきてます 。
窓枠の問題を各メーカーさんがクリアしていただけると 、これから模型業界を支えていく若者層も、作る方が増えると思うのですが…。
興味はあるけど、窓枠が面倒で作らない方が結構います。
タ○ヤさんの極薄のプラ成形技術とか、バ○○イさんのイロプラのパチ組技術とか、合わせれば何とか…大人の事情でムリてす。
Posted at 2017/09/10 23:21:29 | |
トラックバック(0) | 日記