• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

GRヤリスのホイールに悩んでおります

とりあえず今着いてる純正ホイールが気にいらない(細いスポークがたくさんあるのは好きじゃない。黒光沢もどうかと思う)のですが、悩み始めたらキリがない。みなさんからのご意見を賜りたく!動画をみて#00~#10でどれが良いでしょう?
ブログ一覧 | カスタマイズ | クルマ
Posted at 2024/05/04 19:36:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅先で(ノートE13 MC版)− ...
IS正くんさん

ダットさんのAMラジオ
パパンダさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日のランチ!(昭和の雰囲気を出し ...
かんちゃん@northさん

クラウンスポーツ オートブレーキホ ...
YOURSさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2024年5月4日 19:45
こんばんはー
純正と同サイズで重くて大丈夫なら、OZラリーレーシングが一押しです。

なんつっても見た目が最高にカッコいい😁
コメントへの返答
2024年5月4日 20:16
コメントありがとうございます!ラリーレーシング、若い頃に買えなかった憧れのホイールです。悩むー
2024年5月4日 19:47
こんばんは。
純正といいますとENKEIの黒い多軸スポークのホイールですかね?
私も暫く経って飽き飽きして下取りしてもらいました。
個人的な推しで言うと#02のENKEIのPF05がいいかもです。
コメントへの返答
2024年5月4日 20:34
コメントありがとうございます。そうです、鋳造の方の純正ホイールです。PF05はリア友たちに聞いてもカッコいいし軽くて良いと推されますねー。悩みます!
2024年5月7日 14:39
こんにちは!
私は3番で😄
こうやって意見を聞くと皆様バラバラだから困っちゃうかも?w
昔から細い6本ホイールが好きなんですよ😅
コメントへの返答
2024年5月7日 17:46
ご意見ありがとうございます!
スタッドレス用に5本スポークを手に入れたので、6本か7本だなあ、と思っております!

プロフィール

「初めてのホイールとげんこつハンバーグ~ENKEI PF07~ http://cvw.jp/b/2837766/47761487/
何シテル?   06/03 23:31
ポルシェをはじめとして、国産車と欧州車を30年乗り継いでホットハッチにたどり着いたスキーヤーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VELENO MORTALE 13000lm イエローフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:12:23
ドアノブ・ドアポケット・スピーカーグリル スモール連動イルミ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:28:48
インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 12:58:00

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
パワーはなくともミッションとベストマッチのエンジン、キレがありつつしなやかな足回り、シッ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2台目のバイク
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
初めてのバイク
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
カッコよくてスキーに行ける4WDといえば当時はこれしかなかった初めての愛車。いわゆる「私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation