• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月01日

富士スピードウェイで練習してきました!

気がつけば相当な期間が空いててヤバイと思ったのと備忘録というわけでここに記す。

まーた世間がコロナでヤンボウだかマンボウとなどと大分騒がしくなってますが…

某日、メガーヌで富士スピードウェイに行って参りました。
今日もメガーヌはかっこいいですね!!さーてこいつようやっとサーキットで走る気かと思った皆さんごめんなさい。


TOYOTA…?

実は富士スピードウェイの中にはTOYOTAが運営してるモビリタという施設があるんです。
ここではタイムトライアル的なものもありますが、今回は運転技術の向上を目的の総合トレーニングというものを受けに来ました。そんなに上手くない自身があるので技術向上

降車場はこんな感じ、マークXまみれ


このようなだだっ広い感じの広場です。
まずは受付を済ませる前に一休み…

流石天下のTOYOTA様、貧乏人のわたくしめにただで静岡の茶を恵んでいただきました。

早速受付済ませて、講習の開始。最初は座学からです。基礎的な事柄ですけど、教習所出たらちょっとずつ忘れていくようなことが多いですね。
車間距離は今どれくらいって言われてる?とか、あとは焦ってる状態で運転すると影響出ますよ!周りも安全な運転を心掛けてくださいってのが印象的でした。

その後は車の死角について、ピラーやらボンネットもそうですが改めて突き付けられると車は死角が多いですね。バイク乗るときは意図的に死角に入らないように気をつけてはおりますけど…。あとはタイヤの点検方法やボンネット内の点検…車に乗る前は一周して確認しましょう。あと車の下もね~!だそうです、なかなか車の下まで気が回りませんよね…実はわたし普段から車のカバー外すときに覗いてたにので実はやってた事に気付きました。

続いて、運転姿勢のレクチャー。運転姿勢は正確な操作をする上では欠かせないですね。片足を浮かせて片足でアクセルブレーキの操作はなかなか安定しにくかったです。ただ、普段から仕事で運転したりする上で教習所の通りやってたんですが、唯一教習所では10時10分と習いましたが今は9時15分が良いよ!!ハンドル切れる範囲が広いからね!!との事。早速改善して確かに切る範囲広がったのを実感しました。
でも、これだけ基礎が出来てない人が多いってことなんだろうな。

その後は完熟走行本日のお車はこちら



マークXくんです。
メーター周り



もちろんTOYOTAのセダン、FRの2500ccですね、もちろんオートマ。
まあパトカーとかでもよく走ってますよね。
スラローム→移動→狭路→移動→スラローム(間隔がそれぞれ違う)というような感じでした。先導車がたまたま前に居る配置だったのでじっくり観察させて頂きました。うん、インストラクター流石うまい。追い付こうと速度上げるとスラロームがきついきつい


その後はバンクマシマシの路面で止めて運転手に遠心力がかかった状態を擬似体験。やっぱりフットレストに足おくと安心ですね。マニュアルだろお前?…クラッチ操作ないときはフットレストに置いてるから良いんです。

そんなこんなで午前中が終わりまして午後の部に移ります。




ブログ一覧
Posted at 2022/03/01 22:14:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

クロスト君は納車から2年と4日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

トヨタ クラウンエステート(38/ ...
AXIS PARTSさん

おお!
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「社会人になってからずっと乗ってたバイクを手放しました。ちょっと感慨深いものがありますね…」
何シテル?   05/10 11:23
のりものおじさんです。よろしくお願いします。バイクに乗ってることも多いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAROL RSMシートプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:12:11
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 20:25:47
アライメント調整の、その後のその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 19:53:57

愛車一覧

ヤマハ MT-10 ヤマハ MT-10
縁がありまして、FZ6からの乗り換えです。 乗り始めてから3年経ちますが、製造は18年な ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っています。 初めての左ハンドル車で外車ですが上手 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation