• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

Favorite circuit

ラリーキッズ伊那 伊那サーキット

初めて行った時は、OTBがカートチームに参加てて

俺、小学生すね、Bパレのゴーカートで人生初のアンダーを経験しましたww

19歳の時に、初めて走りました

まだ、平らでガードレールな時です

14年前ですね、当時はドリフトがメインで

あまり、上手くなかったけど

結構、走りました、仲間内の貸し切り走行会とかも何回も

冷やしうどんが美味かったです、グリックだっけ?

最初、あまり興味なかったのですが

山ばっか行っててもアレなんで走ったら

超楽しいwwwww

そんなサーキットでした、ドリフト3速、1~2コーナー!3コーナー!!

なんか、全然攻略できませんでした

インフィールドはいいんですけどねww

BM杯甲信越大会、毎年出てました、そんな感じでしたが

予選通らねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それから車寝かせて数年・・・。

グリップ!セルボで復活しました

走り出したら、タイム見るのが楽しくて!楽しくて!!

昔とった杵柄?なんかランキングに載れてます?

ミニバイク感覚でしたね

あれが効いて、ノーマル軽自動車でも、そこそこ走れました

51.965sec、このタイムが微妙ですがwww

目標は達成でした感じがしちゃったのがマズかった

病気が悪化したのもありますけど、アルトになってから走ってないのです

タイヤも走るつもりで買ったのにバリ山で・・・w

エンジョイスクールでは、スタッフさん方面でお手伝いさせていただいたことも

閉会式の、本日の総評!は俺の人生でトップクラスの穴に入りたい事案ですwwwww

カメラマンとしてもお手伝いさせていただきました、大迫力な撮影です、モータースポーツ!

みんカラ等のSNSで、サーキット仲間いっぱい出来ました

サーキットオフ的なのって楽しかったです

ホント、楽しい時間を提供していただきました、低価格で良心的なサーキット

色んなことを、学ばせていただいたサーキットです

家から45分ってのもメリットも

サーキット復活を目論んでましたが、上手くいかず

こんな感じになってしまいましたが

クラブマンミーティングが、まだあるぜ!!





















































ブログ一覧 | 伊那サーキット | 日記
Posted at 2013/11/09 18:48:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

お金次第
ターボ2018さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 19:10
伊那廃業残念でなりません。

ドリフト写真の路面、スゴイですね。
キレイな路面だ。。
コメントへの返答
2013年11月10日 12:29
実に残念です

土手盛りと同時にアスファルト新しくしたんでしたっけ。
このアスファルトの方が、タイムでたかもしんないですね
2013年11月9日 19:26
「エンジョイスクール」では大変お世話になりました。

ショートサーキットは苦手意識がありますが、伊那サーキットが無くなってしまうのは非常に残念です。
コメントへの返答
2013年11月10日 12:38
すごく前の話しなのに、つい最近のように思えます
助手席、すごく苦手なのに、怖くなかった思い出です

すごく楽しかったので、残念です。
2013年11月9日 19:39
まーだあれ引き摺ってるのか!
いい思い出にしてしまえww

無理にとは言えないけど、出来たら皆で集まろうぜ~!!
コメントへの返答
2013年11月10日 12:39
あの時、パスターさんのフォローが大変助かった思い出ですww
ああいうのを、頭真っ白ッて言うんですねw

行きます17日なんとしても!!
なので、よろしくお願いします!
2013年11月9日 20:04
とらドラ(笑)セルボいいすね^ ^
コメントへの返答
2013年11月10日 12:41
当時、原作と放送が同時終了的な感じで
これでも、カラステ少なかった時代なので、結構目立ったのですwww
2013年11月9日 23:08
懐かしのワンビア☆☆クルー買って間もない頃伊那で基礎を学びました(*≧∀≦*) なぜ閉鎖に?残念でなりません(T_T)
コメントへの返答
2013年11月10日 12:44
ワンビアさんが更に起こしにくくなりました
伊那で基礎を学ぶ、よかったっすね!
騒音問題がなくて、ドリフトが禁止されなければ採算がとれたかもしれないとか言われてましたね
2013年11月10日 0:38
ヶローさんの登場は、私にとって衝撃でした。
車って腕なんだ!と思ったときでした。
良い思い出です

・・・いや、まだ思い出じゃない!
あと17日があるじゃあないか!!!!1111111

私はいきますよ!
ヶローさんも行きましょう!!ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2013年11月10日 12:50
いやいや、ステッカーチューンで馬力上がってますから、マイナスイオンで??w
良い思い出ですw
最速戦もっとやりたかったなーw

たかさん俺がヤヴァくなったら逃げる場所を用意してくれてるのです、オレのことマジで考えてくれて、ホント頭が下がりますよ
17日カメラマンで行くのでよろしく!
本当は走りたいんだけど、身体的に厳しいのです・・・。
2013年11月10日 9:49
こう見えて、サーキットって未経験です(キリッ
コメントへの返答
2013年11月10日 12:53
当時、KKKタービンに変えるとかどんだけディープな走り屋だよって話ですよwww
写真のDR30ドライバー俺です、ノーマルのターボCじゃないやつでデフなしですw
ドリフトしてるように見えますが、実は全然続かないのですww
2013年11月10日 15:32
こんにちは。
今月で閉鎖なんですね。
私事ですが、M店からK店に異動してから結局一度も行く事無く転勤してしまい、遠い場所になっておりました。

本気で走りを極めなくても、居酒屋1回分の出費で気分転換出来るのはとても魅力的だったのですが。

歴史を感じる貴重な写真を拝見しました。
コメントへの返答
2013年11月10日 19:56
こんばんわ!
今月ですが、平日休業なので実質5日の営業でしょうか
異動してたんですか、M店って螺旋階段の付いた細い所っすか?

そうですよねー、練習やオフの時は何周もしてましたが、車?人ですねw、あまり成長しなくなると
、タイヤマネジメント的に、アタックラップクーリングなんで、30分とか1時間とかで、あとダベリングみたいな感じだったのです、凄く安く走ってたのですが
今考えると、なんか、悪い気がしてしまいます

まだ古い写真を探せばあるのですが、昨日見たら、一枚しか見つかりませんでした
2013年11月10日 22:12
おいらと嫁も17日参加しますんで、よろしくお願いします(笑)

なんとしても50秒切り目指します(^^)v
コメントへの返答
2013年11月10日 23:33
よろしくお願いします!
写真撮ってますので!!

あとコンマ362!
マジで50秒切ってみて!!!
かなり注目してるのでww
クローバーさんのタイム破って下さいw
2013年11月10日 23:48
懐かしい写真を…
こうやって見ると、あれ?写真歴長くね?
セルボの写真になったらすげー上手くなってるwww

撮影も走りも、みんな伊那サーキットに育てられた技だなwww
コメントへの返答
2013年11月11日 17:46
懐かしいオリンパスカメディアですよw
流し撮りの訓練も、伊那サーキットですよねー!!
入場料取らないとか最高だしな
色々学んだな
あー、セルボとかの時代はD300か!

プロフィール

「ここ最近、撮ったやつー http://cvw.jp/b/284132/40961583/
何シテル?   01/08 23:47
ヶロー伝説はまだ序章に過ぎない・・・ 出没地域 南信 たまに岐阜基地周辺 段々、まともになっているのか、黒歴史が増えていくw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャスピン率を上げるためのテク♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 00:08:48
BRZと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 23:30:30
ショボイ・タイムラプス教授 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 02:28:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なんかすごいwww 足とデフとかドラシャとかww 頑張って乗リこなせるように・・・な ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
近所の足用に購入しますた!
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
高校のころからある乗り物w すげーローカルなレースですが、一応表彰台に登ってましたww  ...
スズキ アルト スズキ アルト
H7 アルト5ドアNA改ターボ エンジン アルトワークスie SOHCエンジン、ブース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation