• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月08日

新型アルトワークス

松川ダムに感あり!

向かう、ジジィーズさんとハイタッチ

そして旧車売ってる喫茶店へ

やってない・・・ww

なので、APTへ

にー丸さん、みそぢさん、まーちん、にぢまるさん

解散後、まーちんと、にー丸さんと!!

新型アルトワークスの試乗にw

現アルト乗りの俺!!HA11改ですけどw

共通点:ターボ、マニュアルミッション、5ドア

負けてるポイント:車重50kgも旧規格が重いw(4WD)

ヘタレ、インプレ

速いww

けど、高回転型ユニットじゃない感

トルク感がすごい

アクセルフィールがターボのそれじゃない

圧縮比9.1からも来てるのか、ブーストの立ち上がりがシャープ

本当にターボかよ?!ってレヴェルです、あと可変バルタイか

これは排気量の大きいNAって感じにも感じる

旧世代のF6Aシリースと比べるとシングルカムの方に特性が近い

それ、タービン特性と圧縮比だけじゃない

多分、電スロがNAのような味付けもやってる感

開度を最適化してるんだと思うけど

ワイヤースロットルのほうが扱いやすいと思った

負荷がかかってるときはガバーッと開けても素直に速いし楽です

クリップ付近でスロットルをパーシャルで行くんだったら

人間の足の踏力的にアナログな操作より

ドカッとスイッチ的に開けた方が安定する気がw

パーシャル領域での謎のピーキーさとか?w

電スロの介入ですよねww

シートの座面が高いのでベダル位置が低い系?

シフトの位置が結構ドライバーに近い、そしてクイックシフトwマジw

もう、ちょいシフトレバーが前でもハンドルに近い方が良さげ?

ギヤ比は結構ワイドレシオ、多分タイヤの外径から来てると思う

足だけど、670kgですよね

それはセッティングがめっさ難しい重量だと思う

必然的に固くなるわなーと

ワゴンRサスペンションを旧規格アルトにつけて

バネ切った感じのレート感ww

スタビティ高い、どっか飛んでく感がないw

純正流用アタックマシンだった、うちのセルボより

ノーマルでハイスペックです(当たり前wwwwwwwww

あの足、純正なおにかなり高性能で、相当タイム出るはずw

乗り心地が悪いw悪いけど、全くの許容範囲です

ステアリングが重ステに近いのもグッド

マジで走ってる時のステアインフォメーション!

ただハンドルが重いだけともいうwww

3名乗車でこれだと、マジ戦闘力高いwww

まぁ電スロが更にリニアになればもっとマイルドになる気がw

でも、燃料と点火のマップ的に電スロに統合されてるかも

ターボはターボらしくローコンプハイブーストの方が運転しやすいかも

でも、それが速いとは言っていないw

新型アルトワークスは高性能である!

スタッドレスタイヤの剛性感かこれってレベル

総評、良い車でした!


























































ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2016/02/08 08:56:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2016年2月8日 10:45
いいんだけどデザインが・・
って人、結構多いですねw
コメントへの返答
2016年2月9日 19:51
デザインwww
多少古くなれば見られるんですけどねwww
2016年2月8日 11:08
シートが高くて、ハンドル操るときに足に当たる以外いい。
サスはKYB製だよ。
買うなら、シートレールと別のレカロです。
コメントへの返答
2016年2月9日 19:53
足はいいっすね!
椅子がやっぱりっすねwww
ハンドルの重さとか殆どパワステオフっすねw
2016年2月8日 12:18
確かにイマドキのターボは意識してもいつ効いているのかも分からないくらいヤワやな。。。

漢はローコンプハイブースト( ゚д゚)

速いかは謎、乗りやすいかはもっと謎w
コメントへの返答
2016年2月9日 19:56
小型ロープレッシャーですよねw

ターボ!!ってのはやっぱメカニカルな男のロマソww

パワーバンド狭いカッコイイの法則w
2016年2月8日 12:44
詳細なレビューありがとうございます。
自分にはこんなに細かく書けん…(^^;)

エンジン出力特性的には208に似たものがあります。
その排気量とは思えないトルクが下からモリモリ出てくる、でも上まで回しても加速度的にパワーが出てくるわけではなくNAのようなフラットな特性って感じです。
S2000はまったく真逆で高回転まで回してあげないとおいしいところは出てこない。
でも早いかどうかは別として、楽しさならS2000なんだよね(笑)
コメントへの返答
2016年2月9日 20:03
詳細とかwwwいい加減ですけどwww

感覚で覚えるじゃないですか
ターボらしさってか薄いと、シフトタイミングがわかりにくかったですねww

やっぱりパワーバンド狭い=カッコイイの法則ww
ピーキーな車とか今無いですよねw
NAでリッター100馬力が回転馬力じゃなくても出ちゃう時代ですよね
125馬力とか異常すけどwww
2016年2月8日 12:50
この猫様には、
松川ダムに行けば会えますか?笑
コメントへの返答
2016年2月9日 20:05
これは、実はトラなんです、世界でも珍しい小型のトラ・タイガーで、性格が温厚な種類になります。
でも肉食獣なんです
場所は俺んちの近くの図書館にいました!w

プロフィール

「ここ最近、撮ったやつー http://cvw.jp/b/284132/40961583/
何シテル?   01/08 23:47
ヶロー伝説はまだ序章に過ぎない・・・ 出没地域 南信 たまに岐阜基地周辺 段々、まともになっているのか、黒歴史が増えていくw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャスピン率を上げるためのテク♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 00:08:48
BRZと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 23:30:30
ショボイ・タイムラプス教授 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 02:28:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なんかすごいwww 足とデフとかドラシャとかww 頑張って乗リこなせるように・・・な ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
近所の足用に購入しますた!
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
高校のころからある乗り物w すげーローカルなレースですが、一応表彰台に登ってましたww  ...
スズキ アルト スズキ アルト
H7 アルト5ドアNA改ターボ エンジン アルトワークスie SOHCエンジン、ブース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation