
ご無沙汰しております。
コロナ自粛(毎日出社はしてますが…)に、飽き飽きしてきたので、先日の連休にリフレッシュしてまいりました!
(コロナ対策として、各日出発前に検温、体調確認行い、マスク消毒スプレー持参しました!)
まずは、土用の丑の日(1週間遅れ)だったので、
体力増強に暗い雰囲気を吹っ飛ばすという名目の元行ってきました。
お店は静岡にございます、「うなぎ 桜家」さんでございます。

食べログの評価も高く、1度行って見たいと思っていたのですが、このどよーんとした空気感の、“今しかない!“と行ってきました。
お昼頃の到着でしたが、待ちのお客様も皆ソーシャルディスタンスを守り、今後はこれが当たり前になるのかなーと思っておりました。。

周りには川も流れており、淀んだ心をスーッと流してくれました。
さて、本題のうな重は…

1匹半を注文。もう、抜群に、美味しゅうございました。
ここのうなぎは仕入れた後、富士の雪解け水に数日間流し、しめるという工程を行なっているようです。
うな重に欠かせない山椒も、香り味、そしてあの痺れが非常にバランスよくタレの甘さに絡み最高でした。(写真撮り忘れました…。。)
うな重を堪能した後は、普段のコンクリートジャングル(決して嫌いではない。)から解放、リラックスしたく、日本最長400mの吊橋のある三島スカイウォークに行ってまいりました。

橋を渡っている途中ジップスライドをやっている様子を見て、めちゃくちゃ気持ち良さそうだったので、私も幼心を思い出し意気揚々と受付まで行くも…『体重制限:100kg』の文字を見た瞬間引き返しました。笑
さぁ、せっかくここまで来たので愛車の写真を構成変えながら何枚も撮っている途中、視界の隅からこちらに向かってくる人影(女性)が…。

車に興味があるのか、はたまた盗撮をしていると勘違いされたのか…ちょっとビクビクしながらも、愛車の写真を撮り続けていたら、
女性「お兄さん、今お時間ありますか?車の運転できますか?」
僕「………は、はぇ。う、運転できましゅ!」人見知り発動
女性「車がエンジンかけても、前に進まず、後ろに進むんです。もうすぐ後ろの車に当たりそうで…」
僕「そ、それは大変ですね。できるかわかりませんが、見て見ましょう!」
車へ向かうと、女性4人でレンタカーを後ろから全力で押そうとしているではありませんか。しかも車には初心者マーク。
とりあえずエンジンは切ってあり、シフトもPレンジに入っていたので、キチンと停止してありました。
運転席に乗り込みエンジンをかけ、サイドブレーキを恐る恐る下ろし、シフトをDレンジに入れようとした時「後ろまであとちょっとなので、本当に気を付けてください!」と叫ばれ本当に驚きました。笑
そこからは、後ろに進むこともなく、普通の車の動きをしたので、為念、私が近くの道を走り、あくまでも私なりの安全を確認し車をお返ししました。
私の予想ではありますが、エンジンをかけたつもりがアクセサリーオンの状態だったのではないかと思いましたので、エンジンの掛け方を一応再確認しておきました。笑
身体も大きく、見た目もイカツイ感じの僕に声をかけてくるほど、切羽詰まってたんだなと思いながらも、内心満足気に車に戻ると、「あなたはもう、お兄さんではないよねぇ」と一部始終を見ていた妻から心に刺さるお言葉を頂きましたとさ。笑
おわり
(また更新しまーす!)
Posted at 2020/08/12 00:10:01 | |
トラックバック(0)