• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月22日

申請用紙来たーーーー

申請用紙来たーーーー 早々ときました。

定額給付金の申請用紙。

我が家にはこの間のこれ

合わせて、10諭吉、入金されます。

でも自分には漱石さんが数人の予感。

海老名市って仕事が早いですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/22 16:33:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年3月22日 16:46
移住したくなる市ですね!

こちらは対応最悪…
コメントへの返答
2009年3月22日 21:10
今回は異常に早かった。

早く来るといいね。
2009年3月22日 16:54
申請書が来るんですねw

ウチは家族が多いので定額給付金で10諭吉はオーバーw

って同じく手元には来ないかと。。。(汗

コメントへの返答
2009年3月22日 21:11
いきなり書留で来ました。

こういう時に家族が多いといいですね。

やっぱり手元に来ないの?
2009年3月22日 18:26
早いなぁ~

1諭吉ぐらい貰おうね!
コメントへの返答
2009年3月22日 21:11
厚木はまだまだ?

くれるのか?
2009年3月22日 18:33
仕事早いっすね~

うちの市はいったい何時にあるのやら

ヽ(;´Д`)ノ

コメントへの返答
2009年3月22日 21:12
忘れた頃にくるんじゃ?

市によって全然違いますね。
2009年3月22日 19:22
仕事きっちり

昔そんなCMありましたね。

うちもまだまだ届きません。
もらえるのか?

ヽ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2009年3月22日 21:14
うんうんあった様な。

全国のおとーさんに

回ってくるのかな?
2009年3月22日 20:13
凄いガクですね

使い道に困りますね(^_^;)

コメントへの返答
2009年3月22日 21:15
毎年あれば良いのにね。

役所で聞いたら、今年限りらしい。

定額給付金も

子育て支援も
2009年3月22日 21:28
海老名市は、やりますねぇ♪

期待『 大 』です( ゚▽゚)/
コメントへの返答
2009年3月22日 21:55
そうなんですよ。

早くおいで。

待ってるよ(謎)
2009年3月22日 21:53
キタ――(・∀・)――!!

我が家にはまだ届いてません!

(;´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2009年3月22日 21:56
実はもう来てて、

もう申請済みだったり
2009年3月22日 23:58
うちの方は今月ちうに申請用紙が届くそうです・・・

おいらの財布には多分・・・(ノД`)kunkun
コメントへの返答
2009年3月23日 20:23
やっぱり地域によって

違いますね。

どこの家もおんなじですね。
2009年3月23日 12:21
それ、おいらに振り込んで!!
コメントへの返答
2009年3月23日 20:24
惜しい!

もう申し込み済みです。
2009年3月24日 23:24
我が家は冷蔵庫に消えゆく~
コメントへの返答
2009年3月24日 23:56
うちは生活費に消えていく

プロフィール

そろそろ初の車検です。 あと7年乗れるのか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ビートは旅立ちました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation