• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月22日

11月度アングラ行って来ました

お疲れ様です。

11月度のアングラに行って来ました。

今回も中身が濃い内容のアングラになりました。

今回は、前回のアングラのサウンドチョイスでの指摘事項のおさらい目的で行きました。

まず、つねサンさんの指摘事項から再度つねサンさんに聴いてもらい、確認して頂き、結果右ツイーターの位相がおかしいとのこと。

取り急ぎ、ツイーターのネットワーク上の位相ジャンパーピンの設定を逆相にしてみて、右が正相になり、左が逆相になったので、右のみ逆相設定にして位相を整えました。

再度つねサンさんに確認を取ってもらい、おーこれこれこれだよー!とこれなら定位が出ると言って頂きまして、音も良いとも言って頂きました。

後は後日の情報で、ツイーターの向きを整えた方が良いとも。

で、ツイーターの向きを運転席側に振りました。




向きを変えて試聴。
右が強くなりました。
バランスを更に左に振り定位出ししました。

つねサンさんアドバイスありがとうございます。

アングラでの終盤、ONAさんが帰られる前に聴いてもらいました。

ONAさんよりは、以前のアングラサウンドチョイスでのアドバイスで、まず、スタジオモニターヘッドホンを買って聴いてみて、それから音の調整をするのが良いと教わりました。

その設定の確認をしてもらいました。
ONAさんに聴いてもらい、微調整してもらい、OK出ました\(^o^)/

巨匠の御二方からのありがたいアドバイスはホント貴重ですね。

DIYですから、当人が気づかないミスもあります。

恥ずかしがらずに当たって砕けろの精神が必要かと思います。

今日の追い込み後の設定。





DAPのゲイン上げたので、更に低域高域絞ってます。

あと、デミオの場合もオートレベルコントローラー(ALC)は切った方が良い音が出るとつねサンさんと確認しました。


あと、印象に残ったのはMr.PさんのPEUGEOT206?だったかな?

音が以前より格段に良くなってました。驚きました。
相模原のABのチューナーさん良い腕してます!

あと、灰さんのもうすぐ箱替え?のシエンタの音は良かったです。
灰さんはまだ納得してない音の様子でしたが、十分通用する音でした。今後に期待したいですね。

あと、no nameさんのプレオ(懐かしい!)
サブウーハー無しで量感ある音を出していて驚きました。


いつも思うんですが、アングラに来ると、時間が足りない程です。

皆さんいつもありがとうございます。

また次回お世話になります\(^o^)/
ブログ一覧
Posted at 2022/11/22 12:08:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

おはようございます!
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2022年11月22日 14:23
先日はありがとうございました(^^)
お互い作業日和になりましたね!
いろんな人がいる所で作業すると見ていない部分が分かりとても有意義です。
シエンタは••••まだまだですのでもっと頑張ります!
コメントへの返答
2022年11月22日 19:30
お疲れ様です😃
コメントありがとうございます。

ミーティングには良い日和でしたねー

アングラのおかげで、自分の中のマツダ車或が取り払われました😅

ホント色んな方々がいて頼もしい限りです😃

またよろしくお願い致します😀
2022年11月22日 17:40
ぬぅぅ……逆光が……。
いや〜、聞いて理解して調整して聴いて先に進められる貴方様も十分にスゴイでっせ。
まずは理想の音知らないとな……。
コメントへの返答
2022年11月22日 19:39
お疲れ様です😃

コメントありがとうございます😊

逆光の件、帰ったら撮り直します💦

いやぁ凄いだなんて💦

audio-technicaモニターヘッドホン買って聴き込んで、耳を馴らしてからですね。
お師さんはaudio-technicaモニターヘッドホンは世界基準だから大丈夫と仰られましたので、正しい音がインプットされました。

どうぞご参考に〜

いや?クロさんの音も凄いですよ!
2022年11月22日 23:11
いやぁ凄いだなんて💦(複写)
正しい音がどうも聴けないタチなもんで……。しかも覚えられない……。次に活かせない……。

金銭と相談……じゃなかった💦
琴線と相談し、感合わせという誤ルート?ですが、それはそれで面白可笑しくやってやります。
コメントへの返答
2022年11月23日 2:26
コメントありがとうございます😃

クロさんのはB&Wスピーカーみたいで正確な音でしたよ😀

音の記憶と判断は、例えばクルマの車種の違いでの音。またバイクのマフラーの音でなんのバイクだか判るかと思いますよ😊

最近だと、ハイブリッド車の高周波の音でメーカーの違いが判りますね。

こんな感じで音を記憶するコツですね😃

クロさんも、audio-technica ART MONITOR ATH-A500Zを買って試してみてください。ケーズデンキで価格13,459円でした。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月16日08:43 - 11:22、
156.23km 2時間38分、
3ハイタッチ、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント350ptを獲得」
何シテル?   03/16 11:22
K-ZONEです。よろしくお願いします。 様々な角度から視感し、研究し性能を100%に近づける事を 目標に活動しています。 派手な改造は好みません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATF DSP PC-Toolによる自動TA設定とRTA測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 21:16:02
[ポルシェ マカン]AUDIOTEC HELIX MATCH MTK-1 RTA測定ツールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 07:05:54
デッドニング第2段? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:36:04

愛車一覧

マツダ デミオ KーZONE (マツダ デミオ)
2世代目DJデミオXDtouring AT乗りです。 お安目チューンで効果は大きくをモ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation