• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildgearのブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

後期型2代目納車

後期型2代目納車残価設定ローンの5年が経ち、乗り続けるか迷って、結局買い換えました。

前車からの変更点:
車体色: 真っ黒 → グレー+黒のツートン
マッドフラップ: 黒 → 赤
乗車人数: 8人 → 7人

グレードはGで変更なし、ナビもClarionです。

変えてからの印象としては、
ゆっくり走り出したときの、1速から2速への変速のもたつき感が和らいだ気がします。
エアコン(クーラー)の効きがよくなった気がします。
#あくまで個人の感想ですが・・・


Posted at 2024/08/04 17:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DELICA D:5 | クルマ
2019年09月14日 イイね!

D:5→D:5

D:5→D:5先に愛車紹介やらパーツレビューやらに投稿しましたが、自分の備忘録的に・・・

12年ぶりに乗り換えました。
消費増税前、各種減税措置の生きている間に、ということで、7月ごろから商談開始。

最初は1M円超の頭金が必要な試算でしたが、金利優遇とか七夕フェアとかで、頭金が1/3くらいで済みました。5年の残価設定型ローンを利用しました。

初ディーゼルですが、以前試乗したマイチェン前のD:5に比べ、音が静かになって、出だしも軽やかな印象です。登坂では、ガソリン車とは比較にならない「車の軽さ」を感じます。

ハンドルも軽くなり、車庫入れがとっても楽ちんになりました。

5年経っても乗り続けるかも、と家族でも話しています(^^;


Posted at 2019/09/29 17:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DELICA D:5 | クルマ
2009年08月12日 イイね!

南アルプス三景園

南アルプス三景園8月9日から11日まで、南アルプス三景園のオートキャンプ場に行ってきました。

あちこちの方々のブログを拝見していて、とても評判が良かったので、キャンプ初心者の私たちでも十分やっていけそうだと思って選びました。

キャンプ場のサイトもなかなか広く、あまり考えなくてもタープとテントを配置でき、なかなか広々とした設営が出来ました。



でも、毛虫が(T^T)

管理人さんによれば、雨が長引いて毛虫たちが残っているのだとか・・・・

とりあえず見つけた端から退場願いました(^^;
虫コナーズと殺虫剤もテントの周囲に大量にまきましたが、頭上から落ちてくるので滞在中気がつけば毛虫と格闘していました。

結局、初日と2日目は雨、3日目にようやく日がさしましたが、撤収までの時間でテントが乾くはずも無く、帰宅してから本日水洗いして干しています。

途中台風あり、地震ありと、なかなかインプレッシブなキャンプでした。

毛虫は大変でしたが、管理人さんもとっても気さくだし、トイレも虫が入らないように消灯が徹底されていたり、水も空気もきれいで、是非また行きたいキャンプ場です。


三景園のホームページによれば、

「三景園とは、場内より南アルプスを見渡したとき『鳳凰三山』『甲斐駒ヶ岳』『八ヶ岳』の3つの代表的な山の景色が見えること、そして『山』『川』『森』の3つの景色が楽しめることから命名されました。」

とのことですが、今回は結局、森の一景しか見ることが出来ませんでしたので、次回リベンジしたいと思います(^^;


最終日は、近くにあるシャトレーゼの工場に行って、アイスクリームをたくさん試食させていただいてから帰りました。
Posted at 2009/08/12 16:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年05月31日 イイね!

D:5は炭素繊維の夢を見るか?

D:5は炭素繊維の夢を見るか?とってもお久しぶりです。

皆様のところには、いつも足跡ばかりつけまくってしまって申し訳ないです。

景気後退の影響(?)もあり、なかなかパーツ装備も進めづらい中、かろうじて補正予算にて手が届き、しかもかねてから必要性が叫ばれていた(?)、バックドアのスカッフプレートの装着を行いました。

パーツレビュー

整備手帳

#どこも似たような写真ばかりですみません。

炭素繊維・・・好きです。

早く景気が回復して、リアラダーとルーフラックにも手が届くといいんですが・・・
Posted at 2009/05/31 10:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | DELICA D:5 | 日記
2009年01月01日 イイね!

初日の出@広島

初日の出@広島遅ればせながらあけましておめでとうございます。

旧年中は、はじめてのオフ会や、サイコーシールなど、人もモノも出会いがあって楽しい一年でした。

今年も、新たな出会いを楽しみにしております。


年末年始、広島に帰省して参りました。
朝7時半くらいの初日の出です。

紅白見ながらの深酒のあとの早起きは辛かった・・・・

今年も皆様と共に、充実したD:5ライフを送ってまいりたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
Posted at 2009/01/03 13:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「後期型2代目納車 http://cvw.jp/b/284292/47879381/
何シテル?   08/04 17:22
一男一女の父兼一妻の夫です。 車はなぜか三菱なんだなぁ、どうしても(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] JAOSリアスキッドプレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:32:09
[三菱 デリカD:5] JAOS スキッドプレートⅢ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:31:59
[三菱 デリカD:5] MADLYS フロントコーナープロテクターTYPE-F[後期型]取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 17:01:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
先代が5年経ったので、乗り換えました。 子供たちが大きくなったので、7人乗りに変更。 マ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
12年ぶりに乗り換えました! 初ディーゼルですが、その力強さにすっかりはまっています。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
9年お世話になったシャリオグランディスからの乗り換えです。 2007年3月10日納車でし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation