• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月27日

世界一の朝食

世界一の朝食 ニューヨークタイムズで「世界一の朝食」と称されたらしい?、シドニー発のbillsへ行ってきました(とか言って、前日の晩まで存在すら知りませんでしたが。。。)

オープン5分前に到着したのが幸いだったようで、既に30人ほどの先客が居たものの、オープンと同時に着席できました




自分は「リコッタパンケーキ w/ フレッシュバナナ、ハニーコームバター」
カミサンは「オーガニックスクランブルエッグ w/ トースト」に「自家製グラブラックスサーモン」を追加で注文

>スクランブルエッグ
ふわふわ、というより、とろーりクリーミーな感じ
牛乳かな?と思って後でレシピ見たら、どうやら生クリームを加えてるみたいです


>リコッタパンケーキ
パンケーキの生地にリコッタチーズを練りこんであり、こちらもクリーミーな食感
個人的にはスクランブルエッグよりこちらの方がヒット!


全体にとても優しいお味でした
一方でボリュームは結構あります(お昼になってもお腹が空かずランチはスルーしたほど)

「世界一」については私ごときでは判断できませんが、とても充実した時間を過ごせました
(前晩の思いつき計画で、5:40に自宅を出発した甲斐があったw)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/06/27 20:42:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年6月27日 22:33
147GTAを高速飛ばしてbillsで朝食なんて、ダテです! イメージ膨らみ過ぎですが・・・

僕は入水しに七里ケ浜へ行くときは、いつもひとりなんでまだ入店してません。
リコッタパンケーキ食べてみたいなぁ〜
空間の雰囲気も良さげな感じだね〜
コメントへの返答
2010年6月28日 8:08
朝食後どこ行くか全然無計画だったので、フットワーク軽くするために、とりあえず逗子にクルマ停めて、そこから電車で七里ガ浜まで行きました
早朝ゆえに逗子まで道ガラガラで気持ちよかった!

立派な椅子のカウンター席もあるので、1人での入店もアリな感じでしたよ
2010年6月27日 23:18
なんか昔じゅりあが行ってたような
湘南だよね?
コメントへの返答
2010年6月28日 8:11
この七里ガ浜と、あと最近は赤レンガにも出来たみたい
ランチは2~3時間待ち?今は若干落ち着いた?っていうウワサもあるので、相当な人気店らしいです(無知)
2010年6月28日 13:42
ずっときになりつつも、並ぶのがいやで行かないという(笑)
コメントへの返答
2010年6月28日 18:19
色々な訪問記を拝見する限り、朝一は意外に大丈夫みたいですね
昨日は生憎の天気だったので尚更すいてたのかも?
エリア的に真夏だと行列凄そう・・・
2010年6月28日 16:31
俺が朝食作ってやろうか?
朝早くから並んでください
コメントへの返答
2010年6月28日 18:24
「谷イチの朝食」と地方紙に取り上げられたら行きます
但し並ぶなら行きません

プロフィール

あせらず・気長に・じっくりと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2022年2月時点、日本未導入のXL Live 1.2 Puretech 110 MTの ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
初の並行輸入車 初のターボエンジン
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
デカく重たくなってエンジン薄味になっても不思議とアルファはアルファ。運転に興奮を求めなく ...
シトロエン C4 シトロエン C4
義母を連れての4名ドライブ用に増車。 広いガラスルーフ、リアの乗降性とシートの座り心地、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation