• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月03日

アルファチャレンジ関西Rd.4

アルファチャレンジ関西Rd.4 岡山国際サーキットで開催されるアルファロメオの草レース、アルファチャレンジに参戦して来ました。

今回で参戦2回目、前回の7月と同じくタイムアタックで順位を決めるAR100クラスに参戦しました。


いつもの仲間でAR100は3人で出て、あわよくばみんなで表彰台上がれたら...なんて夢を見つつ
岡山走るのも2回目なので、「前回よりも落ち着いて走って 2'10'' を切る」を目標に走りました。

結果、タイムは AR100トップの 2'06''212 で前回よりも4秒ちょっと速く走れました。
やっぱり気温が低いとエンジンにもタイヤにもいい環境らしいです。
でも実は鈍感な僕は、その違いがゼンゼン分かりませんでした。ただ、夏よりもカラダが楽だったのはよ~く分かりました。

今回、タイムを出すポイントになったのは、、、
VW, Audiの異次元な加速のターボ車や、走行会枠で楽んで走るクルマも昆走で計47台がエントリーしてたので、がむしゃらに走るんじゃなくて「自分のペースで走れるスキマがあるか(作れるか?)どうか」が重要だったような気がしました。

そして、今回一番嬉しかった事は、一緒にAR100に出た仲間3人そろって表彰台に上がれた事で、それも3人共初表彰台だったので、そりゃもうめちゃめちゃサイコーに嬉しくて感激しました。

レースクラスAR150に参戦のfumiyanさんは、毎周抜くかどうかのバトルでドキドキしましたが、もっとスゴかったのが表彰式で、お笑いネタを仕込んで、表彰台をお笑いステージに変えてしまってみんな爆笑でした。

今回は、サイコーにおなかいっぱいの気分になったので、僕の今シーズンのアルファチャレンジはこれにてフィニッシュって感じです。
色々手伝って下さったり応援しに来て下さったお友達の皆さんありがとうございました!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/04 22:21:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

ブルーミラー
パパンダさん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年11月4日 22:39
改めておめでとうです。

また、ご一緒させてくださいね。

同じブレラなんで、目標にします!
コメントへの返答
2010年11月5日 23:25
ありがとうございます!

次は来月アタマですか。
ブレラで並んで走りましょうね!
2010年11月4日 23:15
優勝おめでとうございましたぁ〜〜
いやぁ〜〜良かった良かった。。。

3人そろっての表彰台ってのがまたエエやないですかぁ〜〜

ほんまサイコーやわぁ〜〜!!(笑)
コメントへの返答
2010年11月5日 23:25
3人で上がれたのがマジで

サイコーに嬉しかったですヨ!
2010年11月4日 23:21
おめでと~!

めっちゃ、カッコ良かったわ~

来シーズン、マサケンさんとのガチバトル見るの楽しみにしてますよ♪
コメントへの返答
2010年11月5日 23:26
アノ人、どこ行ってもサクッとタイム出して速いですからねぇ。

O-36さんもクルマ上がって来たら、一緒に走りましょうね!
2010年11月5日 1:17
優勝おめでとうございます!
来年の150-9クラスはめっちゃ盛り上がりますね♪

うーん練習せねば…
コメントへの返答
2010年11月5日 23:26
ありがとうございます!

タイムアタックでもニアミスでヒヤッとする事あるのに、レースクラスでクリーンに走れるのかドキドキしますわ~。
2010年11月5日 7:46
優勝おめでとうございまするんるん 
この時期の水かけは危険です(笑) 
なので私は水かけは止めときました。 
その代わりに表彰台を清めました。来シーズンも間違いなく表彰台に上がれるからね! 

帰りの高速でのオチはビビりましたが…(爆)
コメントへの返答
2010年11月5日 23:27
表彰式のパフォーマンスめちゃオモロかったし、

更に、帰りは高速で止められてるのに、笑顔で手振ってる姿がめちゃウケましたよ!!
2010年11月5日 9:48
優勝おめでとうございます。

また、お会いしたときにでもお話聞かせて下さい!

これからの150-9が楽しみです!!
コメントへの返答
2010年11月5日 23:28
一緒に走った、たけ坊さん、MOKOZOさんと一緒に表彰台上がれて、ほんまサイコーでした。

いよいよAR150、ドキドキですわぁ。
南でまた一緒に楽しく練習しましょうね!
2010年11月5日 9:56
祝チャンプ!!

楽しかったね(^-^)

それにしてもかーくさん速いわ~

ブレラ顔がどんどん迫ってくるんやもんプレシャーやった(笑

来シーズンほんま楽しみやね!

僕もなんとか喰らいつかねば!

それより早くアップせねば(爆
コメントへの返答
2010年11月5日 23:28
いやぁ、3人で上がれたのはマジで感動しましたヨ!

同じペースやったので、遠慮せずくっついてスンマセンでした。

3人の中で僕だけ遅いコーナーがあるみたいなので、僕もはやくデータロガー買わなあかんなぁと思いました。
2010年11月5日 15:40
優勝おめでとうございます。

今回は観ていて本当に楽しかったです。

表彰台もカッコよかったですよ!
コメントへの返答
2010年11月5日 23:29
マジですか^^;
なんか嬉しいですわぁ~
ありがとうございます!!

昼の大盛りは結構なボリュームでしたが余裕でしたか。
実は今回タイムアップの為に、カラダを5Kg軽量化したせいか胃が少し小さくなったみたいです。
2010年11月5日 18:33
ちゃんぷっ!おめでとう!!

次回は表彰台のてっぺんから引きずり下ろす
作戦を考えなきゃ!!(爆

それから表彰台パフォーマンス、誰にも負けない
おもしろネタを真剣に考えておかないと・・・ねぇ。

高速てチビった人に全部もってかれちゃう!(笑
コメントへの返答
2010年11月5日 23:30
ポロリンして僕のガソリンタンクに変なプレミアムパワー入れんといてくださいよっ!

それにしても、あの人スゴイわ。それまで普通にしてるのに表彰台上がるなり急に激オモロでしょ。

でも、MOKOZOさんのタオルアタマもええ味出てましたよ!
2010年11月5日 19:53
お疲れ様でした&おめでとうございます!!^^

なになにぃ~6秒やと~~??すげ~~っす!
ベストタイムやられちゃったぁ
こりゃまずいな~(笑 タイヤ替えなきゃ~~

でもでも、来年も楽しみっすね!!
みんなで150-9横並び^^ 実は待ってました(笑
これからもお手柔らかにヨロシクです~~
コメントへの返答
2010年11月5日 23:30
マサケンさん前回ノーマル足でしたよね。
ハイグリップ履いたら、ドカーンと置いてかれるんで、しばらくそのままのタイヤでいてくださいね。

タイムはこんな感じでした。
2'23''926
2'06''751
2'08''286
2'37''707
2'23''364
2'06''247
2'06''212 ←
2'07''402

こちらこそお手柔らかにお願いしますね!!

プロフィール

「スーパーセブンに乗り換えました http://cvw.jp/b/284337/41907015/
何シテル?   09/02 23:59
欲しいクルマは ・ジネッタG12 ・モーガン3ホイラーのロッカーアームが見えてるやつ ・MINIストレートカットのミッションが付いたやつ ・3輪のイセッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暗いうちからセブン そうだ!美味いもんを食べに行こう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 19:55:19
シリコンホースは何故漏れるのか? その1(バンド構造編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 10:23:39
ミノルさんの岡山国際サーキット道場破り映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 23:57:11

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
とっても軽くて,キャブレターがついた生き物のような車で,めちゃ気持ちイイです!!
ボルボ V70 ボルボ V70
こどもの急成長にともない V70 ダイナミックエディション に乗り換えました。 MTの ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット遊び用に増車して、 人生初の超スムーズなロータリーエンジンに感動しました!! ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
ファミリーカーと趣味車を兼ねてALFAでRHDのMTを探してたら正規輸入のMTに出会いま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation