• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

友の助のブログ一覧

2020年11月05日 イイね!

セカンドバイク購入!!

セカンドバイク購入!!こんにちは友の助です。お久しぶりです

こっちはコロナの影響で仕事が減少しほぼ家にいる日が多くなってしまいました(汗)


さて話は本題に入り
11月2日にセカンドバイクをついに納車しました😊

本当は今年購入しようとは思わなかったんですけどね(笑)
今年車検とか諸々出費が重なるなぁ…と思っていて今年は購入やめようかと考えたんですが、それは思い違いで来年でした(笑)



それで購入したセカンドバイクと言うと
YAMAHAの「YB125SP」と言うバイクを買いました!




「バイクショップしばた」で購入したカスタムバイクです




新品RD50のタンク加工+新品タンクギャップ+新品ガソリンコック(タンクは空色に塗装)

ノーマルシートあんこ抜き+表皮張替

SR400用ハンドル

ノーマルマフラースムージーング加工

これらがカスタム内容です
ショップで書いてあったことをほぼそのまま書きました


実際に乗ってみての感想ですが下道だとこれで十分ですね。

パワーは足りないかも知れませんが、軽いので問題はありません。60キロだと5速で5000回転位だったかな?いい感じにシフトアップしていけばストレスなく加速していきますよ

意外に速くて峠を攻めるのも楽しいです
わりとトルクフルですし


でもこのバイクはトコトコと気楽に乗るのが一番いいですね
SRXだとのんびり走れないですもん
YBはいい意味で自転車みたいで気楽にのんびりと、脇道があれば行ってみたりして自由でいいです



自由気ままに走ったら電波が繋がらない所に行ってしまった




元々は別のバイクを買おうと思ってだけどネットサーフィンをしてたら、たまたまこのYBを見つけて一目惚れをして購入に至ったりました





バイクショップしばたで撮影

ちなみにこのYBカスタムはもう一台販売しているので、気になる人はアクセスしてみて下さい(値段と少しカスタム内容が違います)



並べて撮影


それにしてもこの二台はどちらもSRに関係がありますね

SRX600
SRの後継機だったが結果的にSRに敗れる

YB125
ミニSRとして人気が出る
 

ちょっと無理矢理っぽいですけど


              おしまい
Posted at 2020/11/17 17:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月09日 イイね!

バイク乗りにとって冬は暇

バイク乗りにとって冬は暇


今年の冬は暖冬で雪がほとんど降らないですよ






バイク乗りとっては嬉しい限りですが…いつも通り保険を絞ったので、何処にも行けないですよね~( ・д・)

だから
とりあえずエンジン始動してアイドリング位しかやる事ないんですよね





でもそれじゃあ暇なので
    庭でクルクル回ってました笑







クルクル回ってたら
やっぱりこのバイク、トルクが薄い?ですね2000回転下回ったらノッキングしますね

半クラしてやらないとエンストしそうな感じです

自分のだけかと思ってましたが他のSRXもそうみたい


一応書いてみましたが、回転数とクラッチ操作をきちっとすれば、何も問題はないんですがね










おまけ



除雪機が壊れたので新しいのに替えました
(俺が買ったわけじゃないですが)





妹が帰省したときに

ここに付いている棒はね











「除雪機は高価だから除雪中に奪おうとする人がいたら、これで抵抗するんだよ」って言ったらウケてました( *´艸`)


しょうもないブログでした笑
これにて




               おしまい


Posted at 2020/01/09 16:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月20日 イイね!

GW4時間だけのライダー

GWなのでちょっと前の話です


免許がもうすぐ取れそうな時、「あと少しでバイクに乗れる~」って思って、バイク屋に行ったらどうやらバイクが間に合いそうじゃ無さそう……


まあGWだもん仕方ないよね…
と思っても
「せっかく免許をGWに合わせたのに」

「結果早めに契約してたけどな」とか心の中で思ったりしたり

別に怒っちゃいませんけどね


バイク屋を責めたりしたって仕方ないですし、忙しいだろうしね



と、
バイクが間に合わせないことが分かり、どうしようかと思ったら

卒検の時一緒になった人が言っていた事を思い出しまして

「そうだレンタルしよう」と言う風に





しかしレンタルしようにも
時はGW乗りたいバイクは予約で一杯

あと大型二輪取ってからの初ですから
乗り易いバイクに乗りたい
主に足付き(163しかないので…)


そういった条件と台数の都合等あり、考えた結果

レンタルするバイクが決まりました























それは



「ストリートロッド」です
簡単に言うとハーレーのナナハンです

ハーレーのナナハンと言うと
ストリートロッドと
ストリート750がありますけど

ストリートロッドはストリート750ベースに馬力を上げ、車高も上げてより攻めれるようにしたモデルです


ニーグリップも出来ますし、今までのハーレーと違って前傾姿勢になりますのでより遊べると😏



そして当日は
不安と期待が入り混じりながらお店屋さんに向かいました

何回も言ってあれですが初ですから

が気合いを出す為
クレイジーケンバンドのアルバム「777」に収録されてる「爆発!ナナハン娘」を聴きながらテンションを上げて行きました

ナナハンですから(笑)




そしてレンタルしてみての感想ですが

最後まで乗車姿勢が分からなかったです(笑)
最初に言ったとおり前傾姿勢が正しいと思うですが、初めはバーハンの為普通のバイクの姿勢、まっすぐのままの姿勢で乗ってしまったんですよね…(個人の感想)


…しかし前傾姿勢じゃなくても案外普通に乗れてしまうですよね
ただ足は窮屈ですね。


流石に後半は前傾姿勢気味に乗りましたけど

でも前傾姿勢だと一文字ハンドルじゃ乗りづらい気もします



メーター周り

それとシングルメーターは好きじゃないですね(スタイリッシュで良いと思うけど)

回転数が分からないですから
別に高回転まで回して乗るタイプじゃないと思うんで、いらないちゃいらないですが


あともう一つ問題点は
リアブレーキのペダルが行方不明になる所ですね(笑)



写真のとおりブレーキペダルが小さい

信号待ちに右足つかなければいい話ですが、ついちゃうので行方不明になっちゃう

実際に坂道発車で「あれ?リアブレーキは?」となり少し下がってしまいました(汗)



文句ばっかり言ってしまったので良いところも

まずはトルクフルって事ですね
まあ乗ったはバイクがバリオス2と教習車しかないですが…

前傾姿勢もあって軽く攻めるにはとっても楽しいバイクだと思います

そして
ブレーキ性能も良いと思います

見通しの良い海沿いを少しスピードを出して流していたんですが、急に脇道から入って来た車があったんですよ

しかし衝突する事なく無理なくしっかりと止まれたのでブレーキ性能も良いと(汗)






とはまあ
楽しいバイクでしたが
ちょっと身体に合わなかったですね

レンタルバイク屋に着く頃は疲れきってましたから


でもまた機会があったら別のバイクでもレンタルしようかなとは思いましたね




この後 
久し振りの同級生と飲みに行きましたが
疲れきって全然飲めませんでした…

            おしまい
Posted at 2019/05/24 13:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月18日 イイね!

バイクの出会いは突然に

バイクの出会いは突然に色々と合ったがついに昨日バイクを納車しました!


いやー長かった!!
なんせこの話を貰ったのは5~6ヶ月前



12月24日のクリスマスイブに突然電話が掛かって来たのだ

「友の助さん探してたバイクで面白いものがありますよ」と…




だが私は頭に?マークが浮かんだ
何故ならちょっとだけ気になって相場を聞いただけで、本命ではなかったからだ

本当は四気筒のハイパーなバイクが良かった




しかし
この電話を貰う数日前からなんだか
「あれ?何だかあのバイクいいな」とか思ってしまっていたのだ


ノーマルでセパハン、バックステップのネイキッド?で好きなスタイルなのでいいなと

でも
四気筒では無く単気筒


だけど
見た目にハマり欲しいなーって思っていた頃だった



だから
電話のタイミングはものすごく良かった

向こうに取って(笑)










…それから話が進み
 ようやく納車したって話です


そして
そのバイクとは


コイツです

…向きとカスタムされていてちょっと分かりづらいですね




違う角度から






そうですSRX後期型です

かなりカスタムしてありますね



ハンドル周り
ミニカウル
グリップ
フロントも弄ってありますね




シングルシート
ブレーキランプ
アンダーカウル
リアはオーリンズですね



そしてマフラーはヨシムラサンパーです!
当時もの絶版品です



うーん
二代目愛車としては贅沢だ


でも
距離は相当いってますけどね‥



乗ってみての感想は後日します






それと
もう一つ報告があります


















このSRXは…











600cc


つまり大型

大型免許も取りました!!!
ついでに初めてのゴールドに!



            おしまい













Posted at 2019/05/18 19:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

妙高ヒルクライム2019

妙高ヒルクライム2019妙高ヒルクライム2019に行ってきました



それにしてもこのイベントがあるってのをこの日の朝刊で知ると言う(笑)

朝7時に知って朝食も食べず
慌てて支度して行きましたよ 

2時間以上掛かっちゃうのでね






着いたら丁度先頭車両がゴールするとこでした

タイムアタックなので一台づつ走ってきました
 










本気の人と本気じゃない人と色々といましたね

本気じゃない人はカーブで結構速度落とすんですよね


最近のスーパーカーに多かったかな?



タイムアタックが終わったら
気持ちゆっくり走行(音は爆音)








ここは写真タイムですね
しかしほとんど動画を撮っていたので写真は少なめ…


そしてこれが終わったら
みんな大好きドリフトタイム








このほかにフォーミュラカー?みたいなのとかインプ、そしてハイラックスもドリフトしてましたね

ハイラックスはデカいので若干暴走しているようでした(笑)


そして砂煙が凄く目が痛いこと痛いこと(涙)
風向きがちょうどいいし



そしてお昼の釜飯を食べて帰路に着きました




あとおまけにカレンダーやらシールやら貰いました
シールはなぜか4枚も!?




急に行くことにしたイベントでしたけどかなり楽しめました






          おしまい




Posted at 2019/05/12 19:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「セカンドバイクのナンバー発行してきました


バイクが届くのが楽しみ😊」
何シテル?   10/29 13:30
友の助です 適当でめんどくさがり屋 真っ白な素人なので整備とかは得意じゃありませんがぼちぼちと 少しおっちょこちょいな所があるので失敗も多いです… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年の横浜ヒストリックカーデイ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 17:46:11
スバル(純正) アルミボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 04:27:47
ダウンサス取付前後比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 12:53:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
TA-BP5 H16年式 2.0R 納車時走行距離 37880km 四代目レガシィツ ...
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
セカンドバイク ショップのカスタムバイクです 気楽に乗れる旧車風お散歩バイク
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
SRX600 初大型 二代目愛車 sexyでcoolなバイク 前のオーナーさんがこ ...
イタリアその他 Bianchi CAMALEONTE1 (イタリアその他 Bianchi)
カメレオンテ1 初めてのイタ車です 社会人一年目のご褒美でロードバイクを買おうと思い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation