R2から外したサブバッテリーをとりあえずレヴォーグ助手席下に搭載しました。
狭っ!! バッテリーとアイソレーターの置き場所がありません。
電動シートだし~、干渉するとイヤですね~。
ま、とりあえず..とりあえず..後席に座る人、ゴメンなさい。足下に出っ張りあって。
サブバッテリーの配線を復旧させるのに苦労しました。自分で配線設計したはずだけれど、ギボシ端子の組み合わせわかんなくて💦 テスター片手にあ~だこ~だ。
電源はとれるようになりました。
ただ、アイソレータをメインバッテリーに直結する引き出し口がわからず。
今度のお休みにディラー行ってこよ。エンジンルームの引き込み場所はわかるけれど、室内側がわからないのね。グローブボックス外したけれど見えない、何もない。
サブバッテリーに電源チャージ出来ないなぁ。
とりあえず、とりあえず。
メインの無線機は今まで通り、シガープラグから接続。サブの無線機はサブバッテリーの電源が切れるまでの簡易搭載。
まっ、良いか~
Posted at 2024/02/04 16:34:50 | |
トラックバック(0) |
アマチュア無線 | 日記